オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆(トリプルスター)」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆
『ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆<トリプルスター>』は、ファンからの要望に応えて製作された女性向け恋愛シミュレーションゲーム『ファンタスティックフォーチュン2』に新たな展開を加えたリニューアル版です。このゲームは、美しい小国「アロランディア」を舞台に、3人の主人公の少女たちの運命や恋愛を描いています。特に、ゆうきあずさ氏がシナリオと原画を手掛け、その美麗なアートワークと魅力的な物語性が魅力です。 本作の特徴は、ノラ猫を主人公にした新規シナリオが追加されている点です。プレイヤーは猫の視点から『ファンタスティックフォーチュン2』の裏側や、物語が始まる前、そしてエンディング後の展開を探索することができます。この第三者的な視点からのストーリーは、キャラクターたちの真意や、物語の深い理解を促します。 また、ゲームのインターフェースも大きく改善され、朗読スキップや自動文字送り機能が採用されており、プレイの快適性が向上しています。育成シーンではSDキャラがフルアニメーションで表示されるようになり、より視覚的に楽しむことができます。さらに、ゆうきあずさ氏による新規イベント絵も追加され、視覚的な魅力も一層増しています。 改良されたキャラクター選択画面や会話画面、音楽鑑賞機能、どこでもセーブ、ロード機能など、細部にわたる使い勝手の向上がプレイヤーに新鮮な体験を提供してくれます。本作は、恋愛シミュレーションゲームのファンにとって、新しい視点から楽しめる作品であり、そのリッチな内容と美しいビジュアルで、ぜひプレイをお勧めしたいゲームです。
女性向け恋愛シミュレーションゲーム『ファンタスティックフォーチュン2』のリニューアル版
『ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆<トリプルスター>』は、女性向け恋愛シミュレーションゲーム『ファンタスティックフォーチュン2』のリニューアル版である。このバージョンでは、インターフェイスやシステムが大幅に改善されており、新たなシナリオも追加されている。特に注目すべきは「猫と指輪と蒼色絵本」という新搭載の外伝モードで、プレイヤーはノラ猫になり、物語の過去、現在、未来を覗き見ることができる。このモードにより、本編で語られなかった部分や新たな真実に触れることが可能となる。 このゲームの最大の特長は、従来の恋愛シミュレーションの枠を超え、プレイヤーが直接物語に介入していく独特の体験を提供することだ。新しいインターフェイスはより直感的で、プレイヤーの没入感を一層高めている。追加されたシナリオは、物語の深い理解を促し、繰り返しプレイをする楽しみを増加させる。 本作は、その革新的なゲームデザインと魅力的なキャラクターたちにより、プレイヤーを独自の世界へと引き込む。恋愛シミュレーションゲームのファンはもちろん、新しいゲーム体験を求める全てのゲーマーにお勧めしたい。プレイヤーが物語の一部となり、新たな発見を楽しめる点は、このゲームの最大の魅力である。
ゆうきあずささん好きです!
ゆうきあずささんの美麗なイラストです! 前のシステムよりみんなと接触できたり教師として部屋でやったりします。クリア後の絵本はみんなの過去や未来などが見えて良いです! 笑える話や感動して泣いてしまう話もあります。 私の一番はアークです。他にもカッコいいキャラが沢山です。 声優人も豪華です。
個性豊かなキャラクターたちが魅力
思った以上にハマる・・・・・・ 正直に言うと、こういう絵柄はそれほど好きではありませんでしたが キャラクターの背景や作り込みがしっかりしているので、 すっかりアロランディアとそこに住むキャラクターたちが大好きになりました。 テキストの誤字脱字がちらほらあったり、時々、話の流れを脳内補完しないといけないところもありますが それが気にならなくなるくらい、どっぷりハマりました。 乙女ゲーとして考えると、 現在の主流のようなノベルゲーではなく、攻略キャラが歯の浮く台詞で口説いてくることも、まあないです。 ぼんやり育成していると、普通にバッドエンドになったりします。 攻略情報を検索しないと、とても・・・・・・なのですが、14年くらい前のゲームかと思うので 今は検索しても情報が少ないですね。発売当時なら、もっと情報があったのかな〜。 攻略本らしい攻略本も出ていないようだし。そんな中でEDにたどり着けると、達成感もひとしおですよ(笑) ヒロインは3人から選べますが、性格がはっきり設定されています。 ひとりは可愛いけど、あざといです。ひとりは恋愛音痴(笑)です。 最初はあまり気に入らないヒロインもいるかもしれないけど、主人公にしなかったキャラとの友情EDもあるので、 プレイしているうちに好感度が上がったりするので問題ありません。 ひとりのヒロインで全部を攻略しても、たぶんストーリーの謎が明かされないので 3人を順番に主人公にしていくのが面白いかも知れない。アクアの情報量が一番多い気がする、今のところ。 他の方のレビューにもありますが、人間関係のドロドロ(依存とか嫉妬とか・・・・・・)がストーリーを展開していって ヒロインはそれに巻き込まれるというか、関わっていく感じになります。 人生の背景を持った個性豊かなキャラクターたちが最大の魅力ではないかと思います。 ロードの多さなど不満な点もありますが、ハマってしまったらそれほど気にならなくなりました。 ハマれば強いです、ハマれば・・・・・・。 絵本は読んでいくだけなのですが、たまに本編のネタばれがあるようなので もう少し攻略が進んでから読もうと思います。 前作、ファンタスティックフォーチュン(2じゃない、無印)だと休日を自由に設定できますが この2トリプルスターは休日が日曜だたけに決まってるので、無印をプレイしてなれていると不便に感じるかも知れません。 ゲームの期間も無印ファンタは1年間あったのに、2からは7ヶ月(ほぼ半年)です。パラ上げもスリリングです。 トリプルスターをやって「なんでダメなの?」と絶望したら、無印ファンタをやりましょう(笑) ただし、イベントが起きる場所(人?)が分かるようになっているので、 イベントが起こる人と場所を探し回らなくて済みます。そこはいいところかな。 このゲームは、 スリリングなパラ上げを楽しみたい人 人(キャラ)の内面を掘り下げるのが好きな人 異世界島ライフのムードを楽しみたい人(アロランディアは島国です) ・・・・・・そんな人にオススメだと思います。 逆に、 ゲームの快適さを一番に求めている人 のんびり甘々な乙女ゲーを楽しみたい人 とにかくイケメンに口説かれて逆ハーレムしたい人 絵のキレイさ・・・・・・というか正確性を求める人 (時々、人体の尺が不自然なスチルがあります) ・・・・・・そんな人々には、あまりオススメできません。 今更、14年ほども前のゲームをやるのなんて、私くらいかもしれませんが もし、これからやる方がいれば・・・・・・ アロランディアへ、ようこそ! 楽しい島ライフになりますように!
ゆうきあずさワールドはやっぱりいいですね。
ファンタ2無印をプレイし、☆☆☆もプレイしています。 やはりファンタ2は何度プレイしても面白いですし、追加要素があるので今回のゲームもファンにはたまらないと思います。 ただ、システムを改善したことはいいのですが…物語上必要だと思われるイベント(後半の騎士院)について、無印のものがカットされているので初めて☆☆☆をプレイする方にはその部分のみ分かりづらいかな…とは思います。 あとは皆さん書かれていますが、ロード時間が長いので…少しストレスが…。 ただ、乙女ゲーは簡単なものが多くてあっけなくEDにたどり着いてしまうゲームが結構ありますし、話も主人公に都合のいいものでやたらと甘いものが多かったりしますが、「ファンタ2」は全然違っていて新鮮です。 簡単ではないですが、死ぬほど難しいわけでもないのでやりがいはありますし、何より本当に主人公も攻略キャラも魅力的です。 やたらと甘い雰囲気を出さなくても、ここまで満足させてくれるゲームはあまりないと思いますよ。 今回、ロード時間が気になるので星は4つにしましたが、本当に面白いストーリーなのでオススメです。
難しい…でもおもしろい!
私は、このフォーチュン2☆☆☆が初めての乙女ゲームです。 まずは、徹底された世界観にとても惹かれました。こんなに独自の世界を造り上げて、どこをとってもアロランディアだ!と感じるところがすごいですよね。 そして、ゆうきあずさ先生が生んだキャラ達。 みんな個性的。服装や、性格も。魅力的で、一枚絵の綺麗さにもびっくり! それぞれしっかり意思を持ち、ただ恋愛するだけではなく、自分の運命に立ち向かって頑張るところ。友情も育んで、それから、いろんなところでキャラの絡みがあり、意外なトコで意外なキャラの深意が解ったり…そのへんは言うことなしです。 甘々な感じはあまりなかったけど、時々ぐっとくるセリフが出てくるので、甘すぎるのが苦手な私は丁度よかったです。私は根気強い&のんびりなので、とことんやり込めました。だから、ENDがいっぱいあったのも嬉しかったかな(笑) セリフも長いけど、声優さん達が豪華なので、何度聞いても苦ではなかったですよ(私だけかなぁ) でもやっぱり根気がいるゲームなのは、間違いない!だって、難しい!それだけは言えます! 主人公三人×END多種類。 これだけでも多くて大変なのに、色んなイベントの発生条件+期日+能力を考えつつ、キャラ同士の交友を上げて…攻略サイトを見なければ、クリアは至難の技ですよ(笑) でもクリアした時の達成感は最高、外伝付きで更にお得&おもしろい! とにかく、根気のある人には絶対オススメです♪ やってみる価値はありますよ☆☆☆
**ボリュームUPして帰ってきました!!**
私は☆☆☆じゃない元々のファンタ2をプレイしました。はあ。☆☆☆の状態で最初からプレイしたかった!!これが本音ですね・・。 ファンタ2は私が始めてプレイした乙女ゲームです。ゆうきあずさ先生の綺麗なイラスト、豪華な声優陣、多数の攻略キャラ達。凄く良かったです。 ただ・・・多分☆☆☆にもいえることだと思うのですが、アロランディアという確立された異世界の国が舞台でストーリーがかなり深いのでキャラの語り(魔法院とか騎士院とか神殿とか・・)が長くて飽きてしまうかも。世界にドップリはまれれば問題ないと思いますが。エンディングは職業(就職)ED・星の乙女ED・友情ED・恋愛ED・BAD EDなどキャラ毎に数種あって見るまでが大変ですが、みられるとかなり嬉しいですよ♪ イベントは能力の数値によって発生するものが殆どなので、新密度をただ上げるのみでは駄目で育成と上手く両立していかなくてはいけないことが大変でした。お目当てのキャラを攻略しようとすると他のキャラを含んだイベントを起こしてからではないと発生しないイベントが多いので、他のキャラとも交友を深めたりしないといけないし、数値クリアの期限がシビアです。特に<星の乙女>になるならリロードを繰り返して頑張らないといけません!!ちょっと忍耐力も必要です。私は攻略のHPに頼って頑張ってスチルフルコンプしました!!プレイできる主人公が3人、攻略キャラが沢山でエンディング数が多いですのでスチルの枚数がもの凄く多いです。かなりやりがいがありました。主人公を誰にするかによってストーリーも変わってきますし、何人かプレイすると他のキャラプレイ時に疑問に思っていたことが後から分かったりします。色々な角度からアロランディアの世界を味わえました。さらに音楽サントラCDもついてくるんでそれも良いですね。私はこのゲームBGMが大スキです♪ ☆☆☆では新たに本編の隙間の<過去><現在><未来>を覗き見れる外伝モード<猫と指輪と蒼色絵本>が加わり、本編の進み具合で見られる、ゆうきあずさ先生書き下ろしエピソードが増えていくそうです。 平日の育成画面は、今までは毎日予定を決めなくてはいけなかったのが、1週間単位に変わり楽になりました。休日は会いたいキャラを選択するとどこにいるか分かるようになりかなりプレイし易くなったようです。 私も発売したら始めからプレイしなおして見ようかなと思います。かなりの時間を要しますけど・・・。まだプレイしたことのない方は、ゆっくり時間をかけて楽しめるゲームなので是非プレイしてみてください♪
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。