ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

信長の野望・革新

258位

メーカーコーエー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年2月2日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年2月2日に、コーエーから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「信長の野望・革新」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

信長の野望シリーズ初の日本全国3D1枚マップを採用

『信長の野望 革新』は、歴史シミュレーションの傑作「信長の野望」シリーズの新たなる進化を示す作品です。このゲームは、“ニッポンを変える”というスローガンのもとに、「革新」という新シリーズとして登場しました。 まず、注目すべきは「技術革新システム」の導入です。これにより、プレイヤーは技術開発を行うことが可能となり、自国の発展と軍事力の向上を促進します。このシステムは、戦国時代の日本における技術の進歩とその影響をリアルに再現しており、プレイヤーは時代に即した知恵を絞りながら国家を発展させることが求められます。 さらに、外交においても大きな変革があります。他国との同盟や外交交渉を通じて、外交における新たな要素が導入されています。他家との外交関係を築く一方で、文化人との交流を通じて国内の発展を図ります。この「二つの外交」はプレイヤーに多くの戦略的選択肢を提供し、外交政策の重要性を強調しています。 そして、シリーズ初となる「日本全国3D1枚マップ」は、戦国時代の日本の美しい風景をプレイヤーに提供してくれます。この3Dマップを活用して、国内の情勢や地形を把握し、より戦略的な判断を下すことができます。 本作は、内政から外交、合戦まで全てがリアルで進行する激動の戦国時代を忠実に再現し、プレイヤーに戦略性と歴史の深みを提供してくれます。シリーズのファンや歴史ファンにとって、新たな「信長の野望」の世界を探求するための魅力的な冒険が待っています。

★★★★★

戦国時代シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの第12弾

「信長の野望 革新」は、歴史シミュレーションゲームの名作「信長の野望」シリーズの第12弾として登場した作品。このシリーズは1983年の初版以来、常に進化し続けており、その最新作がこの「革新」だ。 まず、目を引くのは初めて導入された3D1枚絵で描かれたマップだ。これにより、戦国時代の風景が臨場感あふれるものとなり、プレイヤーはその美しい地図上で戦略を練ることができる。内政や合戦の遂行において、新たに取り入れられた「技術革新システム」も重要な要素となり、プレイヤーはより細かく戦略を構築できるようになっている。これにより、戦国時代の支配を思い通りに行えるようになり、その充実感は非常に高いものだ。 また、PS2版には「武将エディタ」という新要素が導入された。これにより、武将の能力値や顔グラフィックをカスタマイズすることが可能となり、プレイヤー独自の武将を育てる楽しみが増している。さらに、スペシャル武将として「千代」、「石川五右衛門」、「安部清明」など20人が追加され、多彩な武将たちとの出会いがプレイヤーを待ち受けている。 このゲームには多くのシナリオが収録されており、ウィンドウズ版のシナリオ5本に加え、公式サイトで配信されていた追加シナリオ4本、そしてNETJOYで好評だった「チャレンジモード」の10本のシナリオが楽しめる。これにより、プレイヤーは様々なシナリオで戦国時代を駆け抜け、自らの野望を達成する道を探求できる。 「信長の野望 革新」は、シリーズの進化と多彩な要素の導入により、歴史好きや戦略シミュレーションファンにとって待望の作品と言えるだろう。魅力的な武将たち、美しい3Dマップ、そして多彩なシナリオが、プレイヤーを戦国時代の魅力あふれる世界へと誘ってくれる。

★★★★★

ついにPS2にも登場かぁ

ずっと待ってました!! PC版でしか今回は発売されないかと思っていたら、PS2でもできる!!発売間近です。。 創天録もとても良かったですが、今回の革新は、さらにリアルな戦国時代を楽しむことができると思います! 敵国へ攻め込んでいたら自分の兵力の少なくなってる城に敵が攻め込んで来て・・・。 計画を立てて敵国を攻めなくては!というリアルなシステム。 さらにwindows版では5本のシナリオでしたが、今回のこのPS2はそれにさらに4本のシナリオを追加してます! 話によれば忠実シナリオが6本、仮想シナリオが3本だとか。 チャレンジモードはシナリオが10本!! いろんなクリア目標があり、○年以内に名声を○○○上げるとかチャレンジモードをすることでさらにリアルな戦国時代を楽しめます!! このPS2では武将エディタ機能も追加されてて、初心者の方でも弱小大名でクリアすることができると思います。 全武将を最強にしてしまうと面白くなくなるかもしれませんが。 このエディタ機能は統率や武勇、義理などはもちろん、特技も選択することができ、さらに足軽や騎馬のレベルもSにしたりと自由に設定できます!武将の顔も変更できます!! PCではできなかった部分がこのPS2では可能になっています。 是非私からもオススメしたいと思います! エディタ機能が付いているので、今後パワーアップキットが出るのかは疑問ですが、この革新・・・本当に楽しみです!!

★★★★★

ニッポンを変える。

音楽が良い。グラフィックも多少原色が生かされていて良い。ただ、合戦になると小規模なうちはなんとかこなせるが、領土が拡大し家臣が増えあちこちで合戦開始となった時は、COM委任するかリアルタイムに進む時間を命令入力の都度、止めながら進行しなければならない。 ある意味、マニアックな合戦になっているので、信長の野望を初めてやる人やコントローラーを脇に置いてじっくりと合戦や内政をする方には向かないかも。 あとは外交だが、同社三国志にみられるような人質交換は新しめで良いが、殆どが技術革新のためにあるようなところが物足りなさを感じた。 全国版の進化系です。

★★★★★

信長最新作!

今回の信長の野望はやはり3Dマップってのが一番いいですね。 また前作、天下創世よりも武将数は減ったもののそこが中盤からとてもバランスがいいと感じるようになります。 新たに加わった勢力ごとの技術などは途中から少し飽きてくるとおもいますが、自大名家にあった技術を研究しそれを戦や内政に活かせれば小大名家といえども天下を狙えるところなどは戦略の幅が広がりかなり楽しいです。 自分はPC版も買いましたがこちらも買います。やはりグラフィックが綺麗ですし、ロード時間が少し長い気もするPS2版ですがもし購入を悩んでいる方などいたら是非一度やってみて下さい。 ファミ通のクロスレビューでも平均点が8点(満点が10点)という 秀作ですのでシミレーション初の人にもオススメです。

★★★★★

購入して損はない

信長の野望 天下創世の続く信長の野望シリーズ。 自分はPC版を買ったのですが、天下創世も最高でしたが革新もかなりシステムが変わってますが最高でした。自分で兵士を出陣させ城を奪る。奪られないように兵士をある程度計算し残す。包囲網もあり、技術開発もなかなかのもの。 正直天下創世は難易度が低かったが、今回のものは油断していると、あっという間に滅ぼされる。上杉謙信・武田信玄の強さはケタ外れで少し調整して欲しいというのも。そして、同盟はより重要なものになっており、交渉は技術をもらえたりとより深いものになった。 PS2版はPC版のように動かしにくくないし、起動も早い。しかもシナリオ、武将追加!楽しめること間違いなし!難易度が少し高いので信長の野望を初めての方はキツイかもしれません。 PC版を買った自分ですがこちらも買おうと思います。

★★★★★

koei

私は歴史シュミレーションゲームの中でもこの「信長の野望」シリーズはとても面白いゲームだと思っている。私はこのシリーズは『蒼天録』しか持っていないが『蒼天禄』には十二分に楽しませてもらった。期待大である。「革新」は三国志9とシステムが似ているそうなので、これまた期待大である。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。