ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ときめきメモリアル Girl’s Side 2nd Kiss

271位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年8月3日
ジャンルシミュレーション (SLG)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年8月3日に、コナミデジタルエンタテインメントから発売。
ジャンルは、シミュレーション・ゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2シミュレーションレトロゲームSLGプレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 1位 フロントミッションオンラインの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 2位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 3位 悪代官の画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 4位 アマガミの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 5位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 6位 SIMPLE2000シリーズ Vol.104 THE ロボットつくろうぜっ! 激闘!ロボットファイトの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 7位 戦国無双2 Empiresの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 8位 テニスの王子様 最強チームを結成せよ!の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 9位 ときめきメモリアル Girl's Sideの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 10位 EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tacticsの画像

コメント

投票項目「ときめきメモリアル Girl’s Side 2nd Kiss」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス

『ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス』は、「乙女ゲー」ムーブメントの火付け役となった「ときめきメモリアル Girl’s Side」の続編がとなる恋愛シミュレーションゲームです。 初心者に優しい操作、プレイヤーの名前を呼んでくれる“EVS”はそのままに、コレクション要素は更にボリュームアップしています。

★★★★★

歴代ときメモで1番簡単。

一言で言えば『前作と比較をしてはならない』。これにつきると思います。まずメイン王子が非常に簡単に攻略可能。 初めてGSや恋愛SLGをされる方でも特に苦労することはないと思う。 次に売りであるEVSが進化していない。これにはがっかりだった。 そして3年間という期間の使い方について。攻略キャラによっては、時間が余ってしまう可能性大。日を進めるのが面倒になった。 最後にデート、これも会話パターンが3年に対し少なすぎる。 EDをたくさん作るならもう少しキャラのボリュームを増やしてほしい。 アプローチ・おまけでスチルにボイスがつくなどの新システムは非常に面白いし、攻略キャラも声優さんも良いだけに残念。 ただゲームとしての完成度は高い。初心者向けですし・・

★★★★★

誘惑に勝てなかった・・・

中古が出るのを待っていたけど、先に攻略本買ったらいてもたってもいられなくてソフト買っちゃいました。 まだ1プレイしかしていないけれど、 す っ げ え お も し ろ か っ た !!!!!! 夏休みの間に買っておけば良かったと、激しく後悔中。 自転車スチルを見てから絶対氷上を狙う!と決めていたのに、事故チューしちゃったハリーとエンディングを迎えたところです。 とただの感想文になってしまいそうなのでちゃんと評価してみると、ゲーム自体は前作よりもストレスなく進められます。 もともとときメモはパラメータ上げが楽しいゲームなので面白さは鉄板だとは思ってましたが、操作や反応速度が良くなっているのは嬉しかったです。 鬼のように時間のかかるセーブも前作より短くなってました。 キャラクターもまだ半分しか出会えてませんが、みんなちょっと変(ほめ言葉)でちょっとツンデレで一筋縄じゃいかない感じです。 余談ですがハリーが知り合いの男の子に性格もしゃべり方も好きなものもソックリで、あまりにリアルで照れました。 リアルさを求めない乙女ゲームの中では異色だけど、このゲームはそこが新鮮で良かった。

★★★★★

このゲームも大好きですよ♪

前作ですっかりファンになり、2nd Kissも購入してみました。 酷評が多い中、私はとても良かったと思っています。 (なにぶんこの手のゲームの初心者なので...) キャラの好き好きはあると思いますが、最初は少しつれない態度の男の子達の恋の進展とともに変わっていく様子が可愛くて仕方ありませんでした。 佐伯くん、志波くん、ハリーには何度もキュンキュンさせられています♪ DSのパラメーター上げや爆弾処理に比べればやはりこちらのほうがやり易くハードル低めなのかな。 現実には絶対ありえない事故チューもドキドキ。。。 いろいろなタイプの男の子がいるので必ずお気に入りの子が見つかると思います。 恋してみませんか〜(*^_^*)

★★★★★

やっぱり素敵ですねぇ

初めは正直、葉月くん以上に素敵な人なんていないんじゃないの? 仮にいたとしても、私は葉月くん一筋!!と思っていましたが、甘かった・・・。 羽ヶ崎学園の人たち素敵です・・・。女の子もみーんなかわいいし(密ちゃんの過去が、いささか気になりますが)また、男の子たちはそれぞれ、夢や悩みがあって、一筋縄じゃいかない人たちですし・・・・。格好いい人が可愛い面をみせてくれたり、いつもほにゃーんとしてる人が実は、大変な未来や過去を背負っていたり・・。 もうこのギャップに「メロリンコやわ」状態です!(彼らの中でも私はとくに、この甘いセリフをめっちゃかわいく言ってくれるあの人が大好きです。なれるもんなら、本当にシャッチョ夫人になりたいです・・・) それにクリアデータがあれば、はば学の人たちに所々で会えるのも嬉しいですね。(氷室先生には驚かされました)

★★★★★

辛口の評価が多いですけど‥‥

前回のシステムの良い所を引き継いで『良い所は更に良く』なっていると思いました。 まずは"絵"についてです。 前作の使い回し等で色々と叩かれてますが‥ 大幅な変更をしてしまっては『舞台自体が変わった』って気分にさせられますし。 なので前作から大幅な変更が無い分"変わらなさ"が良い点になっているとPlayし比べて思いました。 前作と今作をPlayし比べて変わった背景だとかを探すのもまた楽しいですよ? 小さい所で変化を感じる事も出来ますし。 キャラについては満点だと思います。 キャラデザインが前作と同じ方なので前作をPlayしてる人には抵抗が少ないのでは? 前作同様に登場するSDキャラも可愛いですww 前作で"あともう少しカレと親密になりたいっ!"と思った人には『おいしい要素』がタップリ。 事故チューとアプローチです。 事故チューした直後のTELや下校のお誘いはなかなかに楽しめますww アプローチも高感度によってセリフが変わるし、全部見てみるのも面白いです。 また前作をPlayした人にとっては攻略が簡単だと感じる部分は確かにありますが。 その分キャラ毎のエンディングが幾つかあるので全部見る事を前提にするならば前回より遣り込めると思います! エンディング3は誰かの不幸の上に立っているエンディングですが、フった時の切ない心情がイィです!! 最後にオマケにあるアルバム。 攻略後にはアルバムスチルを見てキャラが昔話として色々話してくれます。 その後を想像出来て楽しいし、隣で一緒に見ている気分になれますよ! 全体的に見ても『4年間待った』甲斐はあると思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。