オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・シミュレーション・ゲーム人気投票&ランキング【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「ウイニングポスト7 MAXIMUM2007」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
「ディープインパクト」が引退した後の2008年からスタートするシナリオが追加
『ウイニングポスト7 マキシマム2007』は、競馬ファンにとって夢のような競馬シミュレーションゲームです。このゲームは、2007年のJRA最新版レーシングプログラムを完璧に再現しており、競馬の魅力を最大限に引き立てています。 ゲームの魅力の一つは、実在の競走馬と同じコースを走ることができる点です。例えば、阪神競馬場の芝・外回りのコースや、サマースプリントシリーズのような重要な競走に挑戦できます。競馬場の臨場感は驚異的で、レースの緊張感をリアルに体験することができます。 さらに、ゲームは「ディープインパクト」の引退後から始まるシナリオも提供しており、競馬界の歴史を再現しながら新たな歴史を作る楽しみを提供してくれます。プレイヤーはトレーナーとして成功を収め、自身の競走馬を育てて栄光を勝ち取ることができます。 本作は、そのリアルな競馬シミュレーションと緻密なディテールにより、競馬ファンにはたまらない一作です。競馬の戦略を考え、自分だけの競走馬を育て上げ、勝利を追求する喜びを味わえる素晴らしいゲームとなっています。競馬ファンにはぜひプレイしていただきたい一本です。
買うなら今!
競馬ファンにとって実質唯一の競馬ゲームとして王座に君臨しているゲームで、地方&海外の主要レースを網羅、84年以降の実在馬が登場し条件が揃えばオグリキャップやナリタブライアン、テイエムオペラオーにディープインパクトも自分の馬として所有出来、活躍させる事ができます。 将来的には米国・欧州にも牧場を開設でき、海外で生産・競走をさせる事もできるので色々なプレイの幅が出てきて競馬ファンであればある程、やり込める作品となっています。 ただ他の方も述べるようにレースシーンでは直線を中心として馬があり得ない挙動(わざわざ馬群に突っ込んで抜けられないようにする、自分が馬群から抜ける為に前の馬を前に押し出して隙間をあける)があり、必死に育てた馬をこのような目にあわされる怒りを感じる事もあると思いますがこのゲームを決定的に殺すような欠陥でなく、なんとか耐えられる範囲と私は感じられます。 また本作(7)は、無印(エディットなし)、2007、2008年度版と既に3作をリリースしており、過去の流れから言って次回作は新作の8となる筈です。 当然これまでと同じで8の初回作はエディット無しになると考えられるので、8のエディット搭載作品は再来年となる2010年に発売されると考えられます。 正直ウイニングポストはエディットをする楽しさもあると思うので、無印作品の購入はお勧めしません。 ですので8のエディット付加作までは最低2年待たなければならないと考えられるので、これを買って2年間の中継ぎとしておけばいいと思われます。 DSで発売されたダービースタリオンに最後の望みをかけた人も多かった中、発売された作品が悪い意味でダビスタらしい作品となってしまった今、まともな競馬ゲームはこれだけになってしまいましたが、問題点はありながらも高クオリティで競馬ゲームを支える作品です。 この価格、買いです!
64年目にしてやっと国内GI全制覇!
うまい人ならもっと早く達成できかもしれないが、僕のような下手な人でも時間かければ目標達成できるんだなと思った。 やはりウイポはいかに裏をかくローテーションを組み立てたり、珍しい血統を考えるかと思うんですよね。まあ運も大事だか…。
内容最高
まさに文句の付けようがないです ただメモリーカード1つ消費してでもいいから実況をつけてほしい ファンファーレはその後で… そうすれば売り上げが2.5倍は伸びます
最高!
やっぱりハマりました! 起動も早いし、なんせディープインパクトが育てられます。凱旋門にもリトライできますし、自分で記録を塗り替えられます。ディープインパクトもなしえなかったディープインパクトの子で仇打ち凱旋門1位を取った時は感動です。
競馬に興味がある方は
はじめにいいますが、買って損はないですよ。例えば84シナリオから始めてディープインパクトが引退するまで馬券買いながらのんびり(オート進行あるので好きな世代だけでも堪能できます)眺めるもヨシ、データを引き継いで07シナリオから始めて、衰退してしまってるかつてのリーディングサイヤー、ノーザンテーストの血をオリジナル種馬で再び席巻してみる…。このゲームは全てのG1を制することだけが目的ではありません。自分で何かルールを決めて楽しむのがいいですね。個人的には、自分の牧場で生まれた馬が親系統に昇格し、競馬史に歴史を残す…。ここまでなれば文句はないです。有りじゃないかもしれませんか、ヴィクトリアマイルをダンスパートナーやノースフライトとかが走る…。いいですね!
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。