オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位
コメント
投票項目「EX人生ゲーム」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
EX人生ゲーム
『EX人生ゲーム』は、みんなでワイワイ楽しめる定番ボードゲーム『人生ゲーム』のゲーム内でプレイステーション2版で、生まれた子供の将来がプレイできる「子孫キャラ」が実現されています。この「子孫キャラ」には親の能力が引き継がれるため、代々「医者」や「歌手」といった職業を受け継ぐことができます。親子が別々の人生を歩むことも可能であり、1ゲームで最大99世代まで家系を繋ぐことができます。さらに、クエストモードでは通常の勝利条件とは異なるクエストが20種類用意されており、ペアモードでは結婚にまつわる様々な障害をイベント形式で再現しています。面白おかしい結婚ストーリーを楽しむことができます。 本作の魅力は、親から子孫への能力の引き継ぎや、家系を通じての物語の紡がれ方にあります。プレイヤーは代々続く家族の物語を追体験し、さまざまな職業やイベントを通じて新たな人生の選択を楽しむことができます。また、クエストモードやペアモードにおける独自のイベントも、ゲームプレイに新たな魅力を与えています。
みんなでワイワイ楽しめる定番ボードゲーム『人生ゲーム』がPS2で大進化
『EX人生ゲーム』は、みんなでワイワイ楽しめる定番ボードゲーム『人生ゲーム』がPS2で大進化した作品である。グラフィックが3D化され、演出面も強化されている。ゲーム内では、40種類以上の職業や約1万種類のイベントが収録されており、プレイヤーは多彩な選択肢を楽しむことができる。さらに、恋愛相手のキャラクター作成機能や、最大99世代後まで子孫に技能を引き継ぐ「家系システム」、マップエディット機能などが新たに搭載されている。 『EX人生ゲーム』の魅力は、豊富な選択肢と多彩なイベント、さらには新機能の追加にある。プレイヤーは自分だけの人生を築き上げるために、さまざまな職業やイベントを経験しながら楽しむことができる。恋愛や家族、仕事など、人生の様々な側面を体験することで、リアルな人生を彷彿とさせるゲームプレイが展開されるだろう。
ちゃんと人生ゲームだった
人生ゲームのTVゲームは、DX人生ゲームIVに次いで2つ目です。 内容はIVによく似ていますが、「タイムトンネルマス」みたいな面白いマスが増えて面白いです。 ペットや建物を購入する場所が買い物マスに集約されましたが、これが買えるときと買えないときがあって面白い。 IVは、1つのマップが短いこともありました(例えば、社会人マップが1本道の短いものだったり)。 ただEX人生ゲームは、マップの長さは一律に感じました。 私自身一部のマップしかプレイしていないので、この点は分かりませんが。 人生ゲームIVの面白さを踏襲しつつ、新たな面白要素も加わって楽しいゲームでした。
ハマリました
友達の家でやってハマって買いました(笑)兄弟でも何回もやっていくうちに、最初は恋愛を頑張っていたんですけど、上級職を目指すようになって、サイドマップを最大までつけたりして、ついには魔法使いや女王様にまでなれました☆
やりこみ度
PS2史上では最強の出来映え。 グラフィックこそ残念ですが家系図の反映や恋人の作成の細かさ!マップを選びマスをどれ重視にするか選べます。 最初は短くしていき要素が増えたら長時間遊んで産み分けや恋人の作成、家系図の作成、子育てなど色々とやればいい。 ほんとに恋人面では二つの要素を選びそれぞれイベントがあります。 パラメーターも上げやすく上級職にも簡単につけます。 マップ次第では誰一人不幸になりません! 子供とやるのには一番いいですね。 私は、未だに家系図の作成をちまちまやってます。 同じ職業を代々やるとパラメーター変化があるらしいですがまだ起こらず(笑) 子供のランダムな顔を見るのも楽しいです!
長く遊べる1本
このゲームの一番の特徴は自分の子孫を代々と受け継いで行くシステム。三代政治家で最高位まで行き技能を保有すると四代目からはその技能を既に取得した状態で始められてしまうという特典付きなんですね。職業の数やバリエーションも多く、PS版とは又違った意味で楽しめます。ただセレクト出来る面のバランスはPS版の最終版の方が良かったかもしれません。結婚相手の顔や名前も作成でき、大人フラグを入れると離婚もあります。達人アイランドでは総合ランキングやミニゲーム、そして悪い事ばかりした人の指名手配、もちろん自分の家系図を確認する事も出来たりします。ゲームが苦手という人も楽しめる内容で、ミニゲームもそれほど難易度が高くないので最新版のEX2よりもこちらの方が私的にはおすすめです。
子供向け
人生ゲームと聞いて、懐かしさのあまり買ってみたが、あくまで子供向け。グラフィックはよい。ただ、中学生で1億もててしまう非現実性はどうか。最後の「最後の賭け」はスリリング。億万長者か、一文無しか、いざ勝負。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。