ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

スーパーパズルボブル

34位

メーカータイトー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2000年9月28日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2000年9月28日に、タイトーから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「スーパーパズルボブル」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

スーパーパズルボブル

『スーパーパズルボブル』は、お馴染みのバブルンを始め、ヒップホップな10人の仲間が登場するパズルゲームです。新たな要素として、通常の枠とは異なる「変形枠」や、外側の壁が動く「移動壁」、これまで入れなかった箇所も狙えるミニバブル、そして砲台を動かせるダンパーなどが盛り込まれています。 このゲームには3つのモードがあり、全550面から成る「ひとりでパズル」モードでは7つのエンディングが待っています。また、「ひとりで対戦」モードには2種類の難易度が用意されており、連鎖の有無を選択できる「ふたりで対戦」モードもあります。 本作の魅力は、新たな要素やモードの多様性にあります。プレイヤーはバブルンやその仲間たちと共に様々なパズルを解き、さまざまな挑戦を楽しむことができます。また、550面というボリュームのあるモードやエンディングの数も魅力の一つであり、飽きずに長時間のプレイを楽しむことができます。

★★★★★

大人気アクションパズル『スーパーパズルボブル』のPS2版

「スーパーパズルボブル」は、大人気パズルゲームのPS2版である。このゲームでは、発射台からバブルを発射し、同色のバブルを3つ以上つなげて消すというルールがそのまま継承されている。しかし、新たに「でこぼこ枠」や「ぐるぐる枠」などの様々なギミックや新バブルが追加されており、より戦略的でパワーアップしたパズルゲームを楽しむことができる。 このゲームの魅力は、シンプルなルールに加えて、様々なギミックや新バブルが導入されている点にある。プレイヤーは、新しい要素を駆使しながらバブルを消していく楽しさを味わうことができる。また、定番のパズルゲームがさらにパワーアップしているため、初心者から上級者まで幅広い層が楽しむことができるだろう。

★★★★☆

誰でも出来る。

同じ色のボールを3つくっつけて消す。 ただそれだけのルールだけなので4歳の娘でも特に教えたわけでもないのに楽しんでプレー出来ます。 慣れてくると全ステージクリアーするのに1時間弱ぐらい。 絶妙のバランスで無心でプレー出来、気持ちもリフレッシュ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。