ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
メーカーサクセス
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2001年2月15日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2001年2月15日に、サクセスから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「超高速囲碁」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

超高速囲碁

『超高速囲碁』は、より速く・より強くを実現し、純粋に囲碁を楽しむことを目的としたゲームです。様々な機能が搭載されており、例えば「盤面編集」では任意の局面を作成し、局面の研究などに活用できます。「対局条件変更」では、2人での対局をCOMが引き継いだり、COMのレベル変更が可能です。また、「対局成績」では、COMとの対戦結果をレベルや手数などに分けて記録し、実力の推移を確認できます。さらに、お馴染みの「時間読み上げ機能」なども搭載されています。 このゲームの魅力は、その高度な機能と使いやすさにあります。プレイヤーは自身の実力に合わせて様々な設定を調整し、囲碁の基本的な楽しみ方から高度な戦略まで幅広く楽しむことができます。囲碁ファンにとっては、このゲームは必須の一作と言えます。

★★★★★

「より速く、より強く」を実現した囲碁ソフト

「超高速囲碁」は、『SIMPLE1500シリーズ』でお馴染みの廉価版テーブルゲームとして認識された囲碁ソフトが、PlayStation2用ソフトとして、ユーザーの要望である「より速く、より強く」を実現して再登場した作品となる。新しい盤面や盤面編集機能、対局成績保存機能などが追加され、より面白く遊ぶことができるようになっている。 このゲームの魅力は、そのシンプルでありながらも奥深い囲碁の世界を堪能できる点にある。高速かつ強力な思考ルーチンを搭載し、よりスムーズなゲームプレイが可能となっている。また、盤面編集機能や対局成績保存機能などの付加機能によって、プレイヤーは自分なりの戦略を練り、実力を高めることができる。囲碁ファンにとっては、このゲームは待ち望まれた一作であり、楽しみながら囲碁の技術を向上させることができる。

★★★★★

高速かつ強力な思考ルーチンを搭載した囲碁ソフト

「超高速囲碁」は、高速かつ強力な思考ルーチンを搭載した囲碁ソフトです。3種類の路盤、つまり9、13、19路盤が用意されており、コンピュータの5段階のレベル設定や、さまざまなハンデの設定が可能です。視点は3D視点と2D視点から選択することができ、さらに「秒読み機能」や「盤面編集機能」「対局成績保存機能」なども搭載されています。 このゲームは、囲碁の基本的な楽しみ方を追求しつつ、様々な機能やレベル設定によってプレイヤーのニーズに応えることができます。プレイヤーは自身の実力に合わせてレベル設定やハンデ設定を調整し、練習や対局を楽しむことができます。 また、盤面編集機能や対局成績保存機能など、さまざまな付加機能がプレイヤーの利便性を向上させます。囲碁の奥深さを探求したい方や、レベルアップを目指す方にとって、このゲームは魅力的な選択肢となります。

★★★★★

これは強い、強すぎる!

私は碁会所7級レベルですが、19路盤の初心者レベルに勝てません(笑)。速い、すごい勢いでまかされます! 碁会所10級以上レベルの人は、囲碁ファンの5人に一人しかいないそうです(実力初段は25人に一人)。 私は詰碁や手筋の本15冊を1冊7回以上解きましたが・・・。

★★★★★

息子がコンピューターが高速なので満足してます

こちらのソフトも結構強めで面白いとの事です。コンピューターが高速で打ってくれるので嬉しいと言っておりました。

★★★★☆

安い。とにかく相手が欲しい時に

今、めちゃくちゃ安いです。 中古ソフトも綺麗なのが見つかったので良かったです。 今の時期・・台風で碁会所に行けないとかありますよね。 とりあえず相手が欲しい時にシンプルに打てるソフトです。 そして有段者向けのよくあるソフトじゃないので、級位者向けで助かります。 お子さんでもルールとっくに知っている子ならさくさく打てます。 DSとかじゃ小さい画面ですし、テレビの大画面でストレスなく打てるので、子ども本人も気に入ったし、劇安で使えるソフトです。良い買い物をしました。

★★★☆☆

父へのプレゼント

囲碁をする相手が少ない父(77)にプレゼントしたら、コンピュータを相手に囲碁をするようになりました。 ですが、レベルの低く相手にならないとのことで、楽しんでいたのは最初のうちだけでした。 ただ、最初だけでも楽しそうにゲームしていたので、まあまあ満足しています。 そういう意味で中間をとり、評価は真ん中にさせて頂きました。 ありがとうございました。

★☆☆☆☆

まさに「速いだけ」

シンプルシリーズの「本格思考THE囲碁(PS2)」との比較。 私は多少本で学んだ事もある程度の超初心者だが。 これは弱い、弱すぎる。定石知らない私でも普通に負けない。 シンプルシリーズの方はこれとほぼ同じ速度なのに強い。 そう、中間が無いのだ。 ただ、やって楽しめるのはシンプルシリーズの方である。 今や、中古だとこちらもあちらも値段の差はあまりないから(事実、私はどちらも中古で100円で購入した)、シンプルシリーズでいいやになってしまう。 逆に「何が何でも勝ちまくりたい。勝つ事が正義だ」という人にはこちらを勧める。何せ、負けようが無いほどだからだ。 そうはいっても家庭用ゲーム機での囲碁ソフトが少ない中でこれだけの速さを誇るソフトは更に少ない事は確かな訳で。 「とにかく時間がない。手っ取り早く、何よりも速さ重視で対局したい」という人にもこれは良いかもしれない。 「こちらが置いた瞬間にもう相手の石は置かれている」くらい速いからだ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。