ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

TBSオールスター感謝祭2003秋 超豪華! クイズ決定版

113位

メーカーハドソン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年9月25日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2003年9月25日に、ハドソンから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「TBSオールスター感謝祭2003秋 超豪華! クイズ決定版」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

TBSオールスター感謝祭2003秋 超豪華! クイズ決定版

『TBSオールスター感謝祭2003秋 超豪華! クイズ決定版』は、TBSの人気クイズ番組をゲーム化した第2弾です。前作からクイズ数が1000問から2000問以上に大幅に増え、さらに番組司会者の島田紳助と島崎和歌子の2名を解答者として使用できるようになりました。また、西川きよしや山田花子などの参加ゲストも登場し、映像問題500問では島崎和歌子が問題文を読み上げます。 このゲームの魅力は、リアルなクイズ番組の雰囲気を楽しめることです。2000問以上のクイズ数が用意されており、様々なテーマや難易度の問題に挑戦できます。また、島田紳助や島崎和歌子といった番組の顔ぶれが登場することで、臨場感あふれるクイズ体験を味わうことができます。さらに、映像問題では島崎和歌子が問題文を読み上げることで、番組そのままの雰囲気を楽しむことができます。

★★★★★

TBSの看板クイズ特番『オールスター感謝祭』の雰囲気を忠実に再現したクイズゲームの第2弾

「TBSオールスター感謝祭2003秋 超豪華! クイズ決定版」は、TBSの人気クイズ特番『オールスター感謝祭』の雰囲気を忠実に再現したクイズゲームの第2弾である。このゲームでは、クイズはもちろんのこと、ミニゲームもパワーアップしている。プレイヤーはマイキャラを作成し、ゲームに参加させることができる。さらに、司会の島田紳助・島崎和歌子を解答者として使用できるなど、テレビ番組とは異なるゲームならではの楽しみも用意されている。 このゲームの魅力は、TBSの人気クイズ特番の雰囲気を忠実に再現している点にある。プレイヤーは自分のマイキャラを作成し、クイズやミニゲームに参加しながら、番組の世界を楽しむことができる。また、司会の島田紳助・島崎和歌子を解答者として使用できることも、ファンにとっては魅力的な要素である。

★★★★★

オールスターの感謝感激!

テレビ番組と同じように進行するのが「番組モード」です。 総勢20人のタレントで競います。10のピリオドから構成されており、2・4・6・8・10のピリオドの最後では、イベントでミニゲーム5種を遊ぶことができます。ピリオドを進めていき、最終的に正解数が一番多い出演者が優勝です! 今年で12年目を迎えるTBSの看板番組『オールスター感謝祭』! 司会は今年も、毎年恒例、大人気のこのおふたりです! もちろんゲーム中も島田紳助さん、島崎和歌子さんの2名が、息の合ったコンビでクイズを進行していきます。 テレビ番組さながらの、司会進行風景です! もちろん裏技とかもありますよ。 ぜひ買ってみてくれチョー!

★☆☆☆☆

全体的に面白くない。

難易度を選べず、しかも誰にでもわかる問題は少ないと問題作です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。