ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

SuperLite 2000パズル 数独

123位

メーカーサクセス
ゲーム機PS2
発売日2003/12/4
ジャンルパズル

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2003年12月4日に、サクセスから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「SuperLite 2000パズル 数独」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

数独(SuperLite2000シリーズ)

『数独(SuperLite2000シリーズ)』は、SuperLite2000シリーズの一作で、人気のパズルゲーム「数独」を楽しめます。このゲームでは、縦3パネル×横3パネルを1ブロックとし、9ブロックあるパネル内で、1ブロック中に同じ数字が重複しないように1から9までの数字を入力していきます。問題は、パズル制作の老舗ニコリ社が制作しており、様々な難易度の問題250問と、250問全てをクリアすると楽しめるエクストラステージが5問収録されています。また、クリアした問題はメモリーカードに保存でき、いつでも楽しむことが可能です。 このゲームの魅力は、そのシンプルなルールと奥深い戦略性にあります。数字を入力する際には、同じ数字が同じ列や同じ行、同じブロックに重複しないように注意が必要です。難易度の異なる問題が用意されているため、初心者から上級者まで楽しむことができます。また、クリアした問題を保存しておける機能があるので、長く楽しむことができます。 本作は、シンプルながらも中毒性のあるパズルゲームであり、パズル好きにはたまらない一作です。論理的思考力を鍛えながら、楽しい時間を過ごすことができます。

★★★★★

9×9のマスに書かれた数字をヒントに、空白のマスに1から9までの数字を書きこんでいくパズル

「数独(SuperLite2000シリーズ)」は、9×9のマスに書かれた数字をヒントに、空白のマスに1から9までの数字を埋めていくパズルゲームである。このゲームでは、ノーマルステージには250問の問題が用意されており、さらに超難問のエクストラステージも収録されている。新機能の「ライン」によって、難問でも視覚的に整理しながら解くことができる。初心者向けのチュートリアルモードも搭載されている。 このゲームの魅力は、そのシンプルなルールと論理的思考を鍛える効果にある。数字を埋める際には、数字が重複しないように注意しながら、各行、各列、各3×3のブロックに数字がすべて現れるようにする必要がある。また、新機能の「ライン」は、難しい問題でも視覚的に整理しながら解くことができるため、パズルの解き方がよりスムーズになる。初心者向けのチュートリアルモードもあるので、パズルの初心者でも安心して楽しむことができる。 本作は、シンプルながらも奥深い論理パズルの魅力を存分に味わえるゲームである。さまざまな難易度の問題が用意されており、長時間楽しむことができる。パズル好きなら、ぜひプレイしてみて欲しい。

★★★★★

単純だけど奥が深い

縦横それぞれ9列と3×3の正方形のマスの中に同じ数字が重ならないように1から9の数字を入れていくパズルゲーム。 問題数は250問+αあり飽きることなく楽しめる。 難易度がやさしい、ふつう、むずかしいと3つあってやさしい問題は比較的簡単に解けるがふつう、むずかしいの問題になるとかなり頭を使わないと解けない問題も出てくる。 しかしクリアしていくうちに徐々に解き方のコツが分かってくるのでじっくり考えて解く思考型ゲーム好きの人ならオススメのやればやるほどハマる奥の深いゲームだと思う。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。