オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位
コメント
投票項目「セガ スーパースターズ」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
セガ スーパースターズ(EyeToyカメラ同梱版)
『セガ スーパースターズ(EyeToyカメラ同梱版)』は、セガの名作や人気作品をEYE TOYカメラで楽しむ体感ゲームです。セガのゲームが集結し、様々なタイトルで楽しむことができるゲームです。 このゲームは、各ゲームに3つの難易度設定があり、プレイヤーにやりごたえを提供してくれます。高難度でクリアすると隠しステージが登場し、挑戦が続きます。収録タイトルは全部で12+1種類で、その中には「ソニック」「バーチャファイター」「サンバDEアミーゴ」「ハウス・オブ・ザ・デッド」「チューチューロケット!」など、セガの魅力が存分に詰まっています。 各ゲームはEYE TOYカメラを使って、身体を動かすことで操作する体感ゲームです。ゲーム内で自分の動きが反映され、プレイヤーはゲームに没入感を味わうことができます。友達や家族と一緒に楽しむのにオススメです。 「セガ スーパースターズ」は、セガのクラシックなゲームを新たな体験として楽しむことができる、魅力的なゲームです。セガのファンも、新たにセガの世界を知るプレイヤーも、このゲームで楽しい冒険を体感することができます。セガの魅力がぎっしり詰まった本作は、プレイヤーを魅了してくれます。 また、本作は本編のゲームディスクの他に「EyeToyカメラ」がセットになった同梱版となります。
アップ!ダウン!アップ!ダウン!チュ!チュ!チュ!
はじめてのEyeToyソフト、何を買おう〜と迷っていたのですが、スペースチャンネル5とナイツが好きだったのでこれを買いました。 はじめてのソフトだったので心配だったのですが、十分にEyeToyの楽しさを実感できました。 スペースチャンネル5とサンバDEアミーゴはやみつきになります。 両腕を上や左右に動かしてリズムに乗るのはとても楽しいです。 なかなかカメラの位置に戸惑ってミスったりしちゃうんですが、それでも悔しくて何度もやってしまいます。 期待していたナイツはゆっくり手を動かしたり反応が難しく、コツをつかむまでは面白さが伝わらないかも・・・。 それを乗り越えて動かせるようになったら楽しいですが(苦笑) チューチューロケットはとにかく大変の一言です。むちゃくちゃというか。 でもこのむちゃくちゃさがバカらしくとても楽しいです。 チューチューが一番二の腕に来ます。ダイエットにオススメです。 サンバDEアミーゴ、スペースチャンネル5だけでけっこう満足できるソフトです。 できればこの2本、「単品でEyeToyで出して欲しい!」と思いました。
アイトーイの機能向上を求む!
私は姉ときゃいきゃい言いながら遊びました。 この中でお勧めのゲームはまず、”ぷよぷよフィーバー”!上から落ちてくるぷよを受け止めて同じ色の受け皿に流し込んでいくというゲーム。どさどさ落ちてくるぷよを仕分ける単純作業ですがたまに爆弾もまぎれたりなんかして、これがなかなか楽しい。しかも、ぷよの感触を本当に肩に感じられそうな奇妙なリアルさもあって、面白かったです。 そして、”バーチャファイター”はかなりストレス解消になります。いつのまにかかなり本気でパンチとガードを繰り出してました。思い切り腕を振りぬけるって気持ちいいですね。笑 他にも、”ソニック””ハウスオブザデッド””サンバでアミーゴ””スペースチャンネルファイブ”など、アクションあり音ゲーありダンスありパズルあり本当に盛りだくさん。 ただ、やはり気になったのはアイトーイの反応の鈍さです。下手すればこのために全てのゲームが全然楽しめなくなります。 あと、かなり個人的なんですが、収録のタイトルに”ナイツ”が!(セガサターンで発売されたゲーム。画像が重くて目がちかちかした記憶もあるのですがゲームとしては絶対傑作!)実はそこが理由で買いました…アイトーイには興味なかったのに…でもやってみたら楽しかったアイトーイ…。笑 でもナイツはちょっと期待はずれだったかな…。もっと快適操作なら…。コントローラで元祖のナイツを楽しみたい、と思ってしまいました。普通に移植されないのかなあ(笑)。
運動不足解消にも
ソニック、ナイツ、バーチャファイターなど、セガで発売されたゲームの世界観はそのままに、自分の体をフルに使ってプレイしていくゲームです。 個人的にはセガのゲーム大集合というより、ソニックチームのゲーム大集合というかんじです(^^; 初めはアイトーイの感度の悪さにとまどいつつも、慣れてくると思わずハマってしまうゲームばかりです。また、収録されているゲームの数も豊富なのであまり飽きることもないと思います。 体全体を使うので(主に上半身ですが)一時間もやれば、結構運動になります。ちなみに私は日頃の運動不足がたたって、翌日腕が上がらなくなりました(笑) セガのゲームを全く知らない人でも、買ったその日から楽しめるのでかなりおすすめのゲームです。
結構、はまります!
「セガ」から過去に提供された家庭用ゲームソフト数種に、同梱のUSB接続のカメラで写し込まれた自身の姿でコントロール出来る(バーチャファイターはそれなりに対戦可能)ようになっており、結構はまります(個人的には筋肉痛になりまし)。 但し、同梱のカメラの感度(レンズのf値)が余り良くなく、ちょっと暗めの部屋であったり、背景と着衣の間でコントラストがハッキリしない場合等では自身の動きに対応できませんでした。 カメラの件だけで星一つ減としましたが、それ以外は運動不足の解消にもなる楽しいソフトです。
幼児には…
宅の4歳の娘にはアイトーイプレイ2のが遊べるゲームが多かったです。 他の人のレビュー通り、ゲーム内容的には小学生高学年から楽しめるゲームが多かったです。 でも買って損は無いですね。 アイトーイプレイ2と比べ、安い方を購入して、しばらくしてドチラかをソフト単体で購入が良いかと。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。