ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド

156位

メーカーセガ
ゲーム機PS2
発売日2004/12/22
ジャンルタイピングゲーム

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2004年12月22日に、セガから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

指先の速さが生きる!『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド ゾンビパニック』

『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド ゾンビパニック』は、PCで大ヒットしたタイピングゲーム『THE TYPING OF THE DEAD』のプレイステーション2版となります。ストーリーに合わせて進行する「アーケードモード」、対戦モードの「アタックモード」、基礎から学べる「チュートリアルモード」、そしてバラエティ豊かな「ミニゲームモード」など、多彩なゲームモードが用意されています。更に、USBキーボードを2つ接続することで、手軽に2人プレイも可能です。新たに登場した9種類のミニゲームも、熱い対戦を提供します。 このゲームの魅力は、タイピングスキルの向上とアクションの融合にあります。ゾンビとの戦闘やミニゲームをクリアするために、迅速なタイピングが求められます。アーケードモードでは、物語の展開と共にタイピングのスピードと正確さを競い、不気味なゾンビたちを撃退します。対戦モードでは、他のプレイヤーとタイピングバトルを繰り広げながら、誰が先に正確なタイピングを駆使して勝利するかを競います。 ゲーム内のチュートリアルやミニゲームも充実しており、初心者から上級者まで楽しむことができます。リアルなゲームプレイとタイピングの絶妙な組み合わせは、学習とエンターテイメントを融合させ、楽しみながらスキルを向上させるプレイヤーにとって魅力的です。 『ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド ゾンビパニック』は、指先の速さと正確さが試される、独特のタイピングゲーム体験を提供しています。緊迫感あふれる戦闘と対戦を通じて、タイピングスキルを向上させながら楽しむことができる一作です。

★★★★★

思ったよりは良かったですよー

USBキーボード貰って、最近になって取り寄せてみたのですが、結構おもしろいです♪ 内容としたら2以前の2003,4作品の合体・・かな? ミニゲームなどはかなりハマりますね・・ 処理落ちも画面にゾンビが5体以上? に、なると少し遅くなったな」 ぐらいだと思うんで、ストーリーとかではそんなにイライラするほど頻繁には出ないかなと思います。 2003ユーザーにとってはVSエキスパートモードで追加されてる方もいますし。 最初にスタートした時の、「YES,NO」 みたいのにはちょっと気をつけたほうがいいかな? オートセーブに関しての事だったと思いますが、左右の矢印キーが片方しか反応しないらしく、最初それが分からずに 「NO」 で始めてしまいました。。 後々で気づきましたが^; そこだけ注意? かも・・

★★★★☆

とても面白くタッチタイピングを練習できますが

ドリームキャスト版に比べ、処理落ちっつーのか、動作が遅くなります。 ドリームキャスト版はそんなことはありません。両方持ってる(マニアか!)ので確実ですw

★★★★☆

ストーリーだけじゃない

「SEGA」のゲームセンターでこのゲームを見つけました。 そして面白かったので、このゲームを買いました。 買うにあたって、普通のゲーム屋には売ってなかったので、ネットで買いました。 来て、まずはミニゲームをやりました。 中でもクイズ、早打ち、タイピングマラソン、長文が良かったです(ミニゲーム中ほとんど) 長文は、どれもそんなに時間が掛からなくて、いいです。 文の内容は・・・走れメロス、刑法、山椒大夫、徒然草、羅生門、坊ちゃん・・・など、他にももっと出るそうです。 良かったなと思ったのが、ミニゲーム終了後に、「SEGAワープロ検定級レベル」が分かる所です。 (ちなみに長文では3級越えれば新しいのが出るそうです。) そしてストーリーモード。 僕的には新鮮なんですが、前作を持っていた人には同じ内容で期待はずれ だと聞きます。 でもストーリーにも分岐があって内容は濃いと思います。 また、一度戦ったボスと戦えるモードや、タイピングの物凄い速い人と対決したり出来るモードや、パスワードを入力してライフやコンティニュー数を増やしたり出来ます。 タイピングが苦手だという人にも優しく、「EASY」に設定したり、「ビギナーモード」があるので、とてもよかったです。 何となくタイピングに自信ある人もしくはタイピングが好きな人にはとてもお勧めです。 ちなみに・・・漢字読めない人は多少苦労するかも知れません(僕の場合は「蒙古班」とかでた事があります)

★★★★☆

買ってよかったと…

買ってよかったと思いました!! ゾンビゲームなのに、怖いと言うより、出てくる単語が、おかしなものばかり。 楽しいゲームで、大人から子供まで楽しめるゲームだと思います。

★★★★☆

問題は処理落ちだけ・・・

ハウスオブザデッド2をタイピングにして楽しんで出来るというところは○。しかし処理落ちが大きな問題ですね。ドリームキャスト版のほうがなぜかスムーズに動くんでびっくりしました。でも、PS2オリジナルのミニゲームや追加モードがあるのでやりごたえはこっちのほうが上でしょう。チュートリアルも親切ですし達成感があじわえるので面白かったです。人によりますけど、数か月プレイすると相当キーボードのうつ速さが速くなると思います。筆者もびっくりするほど打つのが速くなり、普段パソコンをするのにも役立っています。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。