ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
メーカー拓洋興業
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年5月18日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2006年5月18日に、TAKUYOから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「ぷらすぷらむ2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ぷらすぷらむ2

『ぷらすぷらむ2』は、落ち物パズルゲームに独自の「重さ」要素を取り入れた新感覚のアクションゲームです。プレイヤーは天秤が地面に着地するまでのわずかな時間内に、色付きの石を操作し、同じ色の石を3つそろえて消すことが目標です。もし3カウント以内に天秤が浮上しなければ、その瞬間に試合が終了します。 ゲームには多彩なモードが用意されており、「ストーリーモード」では魅力的な物語に没入し、「対戦モード」では対戦相手との激しいバトルを楽しむことができます。また、「練習モード」ではゲームの要素をマスターするチャンスがあり、プレイヤーは自分のペースでスキルを磨くことができます。全体として、多様なゲームモードが楽しさと挑戦を提供し、幅広いゲームファンにとって魅力的なタイトルと言えます。

★★★★★

落ち物パズルゲームに「重さ」要素を加えた、新感覚パズルゲーム

「ぷらすぷらむ2」は、落ち物パズルゲームに新たな「重さ」要素を導入し、新しいパズルゲームの体験を提供している。このゲームでは、天秤土台に色付きの石が落ちてくるので、プレイヤーは巧みな操作を駆使して同じ色の石を3つ揃えて消す必要がある。特に注目すべきは、天秤土台が積まれている石の重さにリアルタイムで影響を受け、高さが変化することだ。 「ストーリーモード」や「対戦モード」、さらに「練習モード」など、さまざまなプレイモードが用意されており、プレイヤーは多彩なゲームプレイ体験を楽しむことができる。これにより、熱狂的なバトルやストラテジックなプレイを愛するゲームファンには特におすすめの一作となっている。

★★★☆☆

パズル

対戦型パズルアクションゲーム『ぷらすぷらむ』に第2弾が登場。本作は、積まれている石の重さで高さが変わる天秤土台が、地に着いてしまうと負けになるというリールで、同じ色の石を3つ繋げれば消え、連鎖消しや、同じ色の石を消し続けていくことで、相手の石をどんどん重くすることができる。個性的な12人のキャラクターが登場。メインとなる「大会モード」の他、各種モードも充実。Xbox Live対応。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。