ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

麻雀覇王 段級バトル

201位

メーカー毎日コミュニケーションズ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年10月10日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2002年10月10日に、毎日コミュニケーションズから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「麻雀覇王 段級バトル」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

麻雀覇王 段級バトル

『麻雀覇王 段級バトル』は、日本プロ麻雀協会監修のもと開発された本格的な麻雀ソフトで、PS2版の「覇王」シリーズの第2弾となります。このゲームの最大の魅力は、メインモードである「段級バトル」にあります。このモードでは、日本プロ麻雀協会の1級認定を受けられる仕組みになっており、プレイヤーの実力を本格的に試すことができます。 さらに、フリー雀荘モードでは実在の人気フリー雀荘が忠実に再現されており、現実さながらの対局を楽しむことができます。この再現度の高さは、まるで実際に雀荘で対局しているかのような臨場感を味わわせてくれます。また、「第1回覇王カップ」の全ての牌譜が収録されているため、過去の名勝負を振り返り、戦術の研究にも活用できる点も見逃せません。 このゲームは、麻雀の初心者から上級者まで、誰もが楽しめる内容を豊富に揃えた一作です。特に、本格的な実力試しや、リアルな雀荘体験を求める方には非常におすすめです。麻雀をより深く学びたい方にとって、間違いなく価値のある一本と言えます。

★★★★★

一切のイカサマを排除した人気本格4人打ち麻雀ゲーム

本作は、真の麻雀ファンに向けて作られた、イカサマのない純粋な4人打ち麻雀ゲームである。本作の魅力は、まず実力を正確に評価する「段級バトル」と「レーティング戦」にある。これらのシステムにより、プレイヤーは自分の実力を客観的に把握し、オンラインでの対戦を通じてスキルを向上させることができる。初心者から上級者まで、すべてのレベルのプレイヤーが公平に競い合える仕組みが整っている点が秀逸だ。 さらに注目すべきは、プロ雀士12人によって行われた「第一回覇王カップ」の全局が収録された牌譜鑑賞コーナーである。ここでは、4日間にわたって繰り広げられたプロの戦いを全局解説付きで鑑賞できるため、学びの要素が非常に強い。戦術や戦略の理解を深めるためには最適のコンテンツであり、麻雀マニアはもちろん、初心者にとっても非常に有益である。 本作は、シンプルなルールでありながらも深みのある対戦システムと、プロの対局を通じてスキルアップを図れる充実した内容が魅力だ。麻雀を本気で楽しみたい、あるいはさらに上達したいと考えるすべてのプレイヤーに、ぜひプレイをおすすめしたい。

★★★★☆

目指すは名人

パソコン版が好評だった麻雀覇王シリーズ最新作の移植版。純粋な麻雀ゲームでいんちきなしの正統派。 名人を目標とする段級バトルでは、10級から名人まで、おのおの違った条件で対局したり、いろいろな設問 ニ答えていくのです。1級獲得時に提示されるパスワードを送付すれば、日本プロ麻雀協会から正真正銘 の認定書を発行してもらえました。 また、フリー麻雀モードでは、実在する人気の雀荘5店オリジナルのルールで対局が楽しめます。 ルールを自由に設定して対局し、3人のプロ雀士を含む15人のライバルと対局しよう。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。