ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

最強 東大将棋4 付・矢倉道場

247位

メーカー毎日コミュニケーションズ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年6月13日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2002年6月13日に、毎日コミュニケーションズから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「最強 東大将棋4 付・矢倉道場」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

最強 東大将棋4 付・矢倉道場

『最強 東大将棋4 付・矢倉道場』は、将棋ファンにとって非常に魅力的な作品です。なぜなら、このゲームは第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝した思考エンジンをさらに改良し、他の将棋ソフトとは一線を画する強さを誇っているからです。これに加え、定跡は100万手という膨大な量を搭載しており、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが楽しめるようになっています。 さらに、史上初の「棋譜解析」と「形勢表示」機能が導入されており、自分の対局内容を振り返りながら、どの手が良かったのか、どこでミスをしたのかを簡単に確認できるのも、このゲームの大きな特徴です。また、矢倉戦法に特化した「矢倉道場」も充実しており、定跡講座や定跡対局を大ボリュームで楽しむことができます。これにより、将棋の基本を学びながらも、戦術の深みを体験することができます。 このゲームにはさらに、女流プロ棋士との対戦シミュレーション機能も搭載されており、読み上げ付きで本格的な対局の雰囲気を味わえる点もユニークです。将棋をより深く学びたい方にとって、非常に価値のある体験ができる作品となっています。 このゲームは、強力な思考エンジンと豊富な機能を備え、将棋の楽しさを存分に堪能できる作品です。初心者でも上達できる環境が整っており、上級者にとっては挑戦しがいのある内容となっています。将棋のスキルを高めたい方や本格的な対局を楽しみたい方には、ぜひおすすめの一本です。

★★★★★

プロの実戦、研究から定跡120万手を搭載

本作は、将棋ファンに向けて作られた非常に完成度の高い将棋ゲームである。プレイヤーが最も注目すべき点は、第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝を果たした思考エンジンをさらに改良したAIの強さである。これにより、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーが自分に合ったレベルで対局を楽しむことができる。また、120万手にも及ぶ定跡を収録しており、プロ棋士の実戦や研究に基づいた内容で、将棋に精通したプレイヤーも満足できる内容となっている。 ゲームには「フリー対局」「道場破り」「将棋大会」といった基本的なモードのほか、「女流棋士に挑戦」というユニークなモードも存在し、安食総子女流プロと対戦する機会を提供している。また、単に対局を楽しむだけでなく、「棋譜解析」や「形勢表示」といった機能も充実しており、対局後に自分の手を振り返り、どこが良かったか、どこでミスをしたかを確認することができるのは非常に便利だ。こうした機能は、将棋のスキル向上を目指すプレイヤーにとって特に役立つだろう。 特に注目すべきは、矢倉戦法に特化した「矢倉道場」である。定跡講座や定跡対局が大ボリュームで収録されており、矢倉戦法を学びたい人にとっては絶好の環境だ。このモードは、将棋の王道である矢倉戦法を深く掘り下げる機会を提供してくれるため、戦術的な幅を広げたいプレイヤーには大きな価値がある。 本作は、その多彩なモードと機能、さらに強力なAIによって、将棋ファンにとって極めて満足度の高い作品である。初心者も上級者も、それぞれのレベルに合わせて楽しむことができるだけでなく、定跡や解析機能を使って着実に力を伸ばすことができる。将棋に興味がある、あるいは上達を目指しているプレイヤーにぜひ一度プレイを勧めたい。

★★★★★

第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝した最強思考エンジンを使用

このゲームは、2002年6月13日に毎日コミュニケーションズからプレイステーション2用に発売された将棋ゲームです。このゲームは、PC版で人気のあった『最強 東大将棋4』と『東大将棋 矢倉道場』の二つを融合させた作品で、その名の通り、プレイヤーに東大将棋の魅力を余すところなく楽しませてくれます。 最大の特徴としては、第11回世界コンピュータ将棋選手権で全勝優勝を果たした強力な思考エンジンを搭載している点です。この思考エンジンのおかげで、対局中のAIの動きは非常に鋭く、初心者から上級者まで挑戦しがいのある対局が楽しめます。また、収録されている定跡は120万手にものぼり、これを使って盤上でさまざまな戦法を学べるのは、特に将棋に精通したプレイヤーにとって嬉しいポイントです。 さらに、モードも10種類以上用意されており、様々なスタイルでプレイを楽しむことができます。初心者向けのモードも充実しているため、将棋に不慣れな人でも基本から学びながら進められる点も魅力的です。一方で、上級者にとっても深く学べる「矢倉道場」モードが用意されており、矢倉戦法を極めたいプレイヤーには最適な環境です。 プレイしてみて感じたこととしては、将棋における細かな戦略や手筋の学習にはもってこいの一本だということです。ゲームのUIも見やすく、操作もスムーズなので、長時間プレイしていてもストレスが少ないです。また、強力な思考エンジンを相手に対局していると、緊張感が高まり、自分のスキルを試されているような感覚がありました。勝ったときの達成感はひとしおです。 このゲームは将棋ファンにとって間違いなく満足できる内容であり、特に本格派の将棋を楽しみたい人にとって非常に良い選択肢だと思います。初心者から上級者まで、それぞれに合わせた難易度やモードが用意されているため、幅広いプレイヤー層に楽しんでもらえる作品です。

★★★★★

強すぎ

将棋のマニアックな人にお勧めします。僕は将棋が強いんだなんて自慢している友達にやらせてみましょう。きっと恥ずかしそうな顔が見れると思います。 初心者からベテランの人まですっごく楽しめますと思います。是是非購入をしてみて下さい。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。