ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

将棋ワールドチャンピオン 激指2

249位

メーカー毎日コミュニケーションズ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年1月9日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2003年1月9日に、毎日コミュニケーションズから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2パズルレトロゲームテーブルPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 カルドセプト セカンドの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 1位 ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecialの画像

3位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 3位 オトスタツの画像

4位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 4位 XIゴの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 5位 SuperLite2000 パズルゲーム テトリス~キワメミチ~の画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 6位 桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 7位 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 8位 桃太郎電鉄USAの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 9位 FANTAVISIONの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・パズル・テーブルゲーム人気投票&ランキング【PZL・TBL】 10位 I.Q REMIX+の画像

コメント

投票項目「将棋ワールドチャンピオン 激指2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

将棋ワールドチャンピオン 激指2

『将棋ワールドチャンピオン 激指2』は、第12回世界コンピュータ将棋選手権で初優勝を果たした思考エンジンを搭載し、プロのような終盤力を発揮する将棋ソフトです。このソフトの最大の魅力は、「肉を斬らせて骨を断つ」とも言える深い読みと高度な形勢判断を提供する機能にあります。また、プレイヤーが自己のスキルを向上させるための「検討モード」や「指導対局モード」を搭載していることも特筆すべき点です。 まず、検討モードでは、終局後に途中局面に戻り、どの手を指すべきだったかを候補として挙げてくれるため、プレイヤーは自身のミスや改善点を学ぶことができます。さらに、読み筋や形勢判断の公開機能もあるため、自分の思考とソフトの思考を比較し、学びを深めることが可能です。次に、指導対局モードは初級者や中級者にとって非常に役立ち、段階に応じた指導を受けることで、自分のペースでスキルアップを図ることができます。これらの機能によって、初心者から上級者まで幅広いプレイヤー層に対応しています。 また、本作には矢内理絵子女流三段や人気の女子高生棋士、坂東香菜子女流2級の読み上げ機能があり、プレイ中の臨場感をさらに高めます。さらに、詰将棋や実戦での詰みの有無をコンピュータが判断する「詰将棋モード」も収録されており、プレイヤーは様々な局面での対応力を鍛えることができます。定跡についても、プロの実戦や研究から約130万手を収録しているため、盤面の理解を深めるのにも役立ちます。 このゲームは、プロ顔負けの終盤力を持つ強力な思考エンジンを備え、プレイヤーに対して実践的かつ学びの多い体験を提供してくれます。初心者から上級者まで、将棋を楽しみながらスキルアップを目指すすべてのプレイヤーに、このソフトのプレイを強くおすすめします。

★★★★★

将棋ソフトの革命児『激指』シリーズ第2弾

本作は、将棋ソフトの世界に新たな風を吹き込む作品である。前作からの進化が明確に感じられる本作は、プロの終盤力をも凌駕するような圧倒的な思考エンジンを搭載しており、その力をもって第12回世界コンピュータ将棋選手権で初優勝を果たした。プレイヤーにとって、ただの将棋ゲームという枠を超えた挑戦を提供してくれる。 このソフトの魅力は、終局後の検討モードや指導対局モードといった機能にある。検討モードでは、途中局面での指し手に戻って、どのような手を指すべきだったのかを候補として挙げてくれるため、自分の指し手を見直すことができる。この機能により、自らの将棋力を向上させるための具体的なフィードバックを得ることができる点が素晴らしい。また、指導対局モードを通じて、初心者から上級者まで幅広いプレイヤー層が自分のレベルに合わせて練習できる設計も秀逸である。 本作は、将棋を単なるゲームとしてだけでなく、学びのツールとしても楽しめる要素が満載である。プロフェッショナルな対局のような緊張感を味わいながら、自分の将棋スキルを高めたいプレイヤーには特にお勧めしたい。

★★★★★

ゲーム相手に初めて負けました・・・。

記念すべき、一作です。 終盤の強さは群を抜いています。 それゆえに、最後まで油断できません。 また、読み上げは矢内女流三段と今をときめく、ばんかなこと坂東香菜子女流2級です。 ファンの方にとってはたまらない構成となっています。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。