オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「わくわくぷよぷよダンジョン」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
今までのぷよぷよとクオリティが違うww
グラフィックとBGM、そして演出のクオリティがとても高いと思いました! 表紙の絵はあまり好きではありませんが、ゲーム内のキャラはメチャクチャキレイですww ゲーム内容は、1F、2Fと進んでいくダンジョン形式になっていて、途中で死ぬと最初からという少しシビアな感じになっております。 このゲームをオススメしたい人は、 ・ぷよぷよチョー好き! I love ぷよぷよ!! ・コンパイル時代のぷよぷよ(元祖)キャラを知りたい! ・RPGもいけるぜ☆ ってな人ですww このゲームをやるにあたっての注意点ですが、古いゲームですから、ハードにも気を使わなければなりません。 つまり、記録が簡単に飛びますorz.... 俺は3日で3回消えましたwww 安心して心から楽しみたいのなら、良いハードを用意することをおすすめします。
合う合わないがある
ローグというジャンルを知らず買ったが性に合わなかった。 ぷよぷよや通をやってたからキャラはとっつきやすかったものの、勝手が違いすぎて何が面白いのか分かる前にギブアップ。
はいっっ!!
最初はちょっとむずかしいけど、けっこうはまっちゃいますよ?
ぷよんっ!とした効果音もいいですよ
このゲームは、シェゾ、アルル、ルルーから選んで進めるもの。自分はルルーしかやったことありません。一番操作しやすいので。 このゲームのいいところ>>音楽!レベルの上がる楽しさ!指輪などの合成! 悪いところ>>記憶が消える。(メモリの調子が悪いのかも) セーブを忘れて、ばたんきゅーしたらたぶんコントローラーを投げたくなる。 プレステ版も出ているけど、自分はセガ版のほうが好きです。音楽が特に。 魔法のコンパクトというアイテムを増やせるブツも¥5000が、PSでは¥50000になってます。これでは黄金のりんごや本が増やせない...。 SS版魔導より、魔導の色が強い作品です。やって見る価値ありです。
難しいかな…?
微妙に私には難しいゲームでした。完全クリアを目指す上では。 3人クリアするとなると、3人ともの戦略を分かって無いといけない訳で。 そうなると、3人の癖を掴んでおく必要がある。 …そこまでは良いんですが、如何せん育つスピードというか、レベルの上昇のさせ方が変わってきて、いつでも「はじめから」という感覚になるのは私だけだろうか。 魔法を覚えるのは良いが、それに見合ったMPが欲しかった… パッシブ型の私はルルーが最強だったなぁw
わくわくぷよぷよダンジョン
『わくわくぷよぷよダンジョン』は、1998年4月2日にコンパイルから発売されたセガサターン用のロールプレイングゲームです。このゲームは、コンパイルの名作パズルゲーム「ぷよぷよ」のキャラクターを使ったローグライクRPGであり、独自の魅力を持っています。 プレイヤーは、おなじみの主人公「アルル」、格闘を得意とする「ルルー」、そして闇の変態魔導師「シェゾ」の三人の中から一人を選んでゲームを進めます。それぞれのキャラクターには独自のスキルや特性があり、プレイスタイルによって異なる戦略を楽しむことができます。 このゲームの最大の特徴は、入るたびに形を変える大迷路という「不思議な遊園地」を攻略する点です。ダンジョンはローグライクな形式で毎回ランダムに生成されるため、何度もプレイする楽しさがあります。敵キャラクターも「ぷよぷよ」の世界観を引き継いでおり、ファンには懐かしく、初めてのプレイヤーにも親しみやすい内容となっています。 また、ゲームの進行には戦略が求められます。アイテムの収集やスキルの活用、敵との戦闘など、プレイヤーの判断が勝敗を左右します。ダンジョンの探索中に見つかるアイテムや装備はランダムであり、それらをどのように活用するかが攻略の鍵となります。 グラフィックはセガサターンの性能を活かし、キャラクターや背景のデザインが細部まで丁寧に作り込まれています。また、キャラクターのアニメーションも滑らかで、戦闘シーンやイベントシーンでの動きがとても魅力的です。音楽も「ぷよぷよ」の世界観を盛り上げる楽曲が多く、ゲーム全体の雰囲気を一層引き立てています。 このゲームは、ぷよぷよファンだけでなく、ローグライクRPGが好きな方にもおすすめのゲームです。ランダムに生成されるダンジョンや多彩なキャラクター、戦略性の高いプレイ内容が魅力で、何度も繰り返し遊びたくなる作品です。ぜひ、このゲームの世界に飛び込んで、わくわくする冒険を楽しんでください。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。