ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ウィザードリィ6&7 コンプリート

45位

メーカーデータイースト
ゲーム機セガサターン (SS)
発売日1996年5月31日
ジャンルロールプレイング (RPG)

セガサターン(SS)用のゲームソフト。
1996年5月31日に、データイーストから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:セガサターンRPGレトロゲームSSロールプレイング
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 グランディアの画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 マリカ ~真実の世界~の画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 リグロードサーガの画像

4位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 4位 真・女神転生デビルサマナーの画像

5位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 5位 デビルサマナー ソウルハッカーズの画像

6位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 6位 天外魔境 第四の黙示録 ~The Apocalypse IV~の画像

7位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 THOR 精霊王紀伝の画像

8位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 ドラゴンフォースの画像

9位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 BAROQUEの画像

10位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 魔法騎士レイアースの画像

コメント

投票項目「ウィザードリィ6&7 コンプリート」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

お得なんですが、キャラクターのイラストがイマイチ。

通常単体発売のはずの、ウィザードリィ6と7がワンパッケージされているというので、非常にお得ではあります。 この6と7は「ウイザードリィ」の新シリーズで、それまでのリルミルガンでの冒険ではなく、全く新しいストーリーです。 ですから、ワードナがどうとか、ソーンがどうしたとか、過去のWizを全くプレイした事がなくてもOK。 しかも、この6と7はコズミック・フォージ(記載したものが現実のものとなる魔筆。これを手にしたものは、神すら下僕に出来るほどの力を持つ)をめぐる前編、後編のストーリーですので、ワンパック化するのもとても妥当なのです。 元のゲームはPC-88/PC-98時代のパソコンゲームですが、もちろん現代風に画面はパワーアップしています。 難点はキャラクターのイラストがイマイチ。 ゲーム自体は原作と一緒なので、「滅茶苦茶難しい」です。 操作性は悪くないんですが・・・ 私は大昔から海外ゲームのファンで、海外ゲームも、巷で言われているほど理不尽に難しいなんてことは無いと思っていますが、Wizだけは別・・・・。 ハマる人は死ぬまでハマりますが、苦手な人は一瞬でギブアップ必至のゲームです。 Wizファン、謎でもなんでもドンと来いな人なら「買い」ですが、簡単なRPGに慣れた人は手を出さない方が無難かも。

★★★★☆

ウィザードリィ入門者はぜひやりましょう。

難易度が簡単なので、評価-1で4とさせて頂きました。 不条理な難易度の初期型のウィザードと違い、初心者も安心な内容となっています。 ウィザードリィ初心者がやるにはおすすめです。 ただし、FFやDQとは違い、単純にレベルを上げればクリアできるRPGではありません。 注意点を挙げると高レベルでも戦い方が下手ならすぐに詰みます。 あとスキルの割り振りは慎重に。 これが適当でもやはり詰みます 最近のRPGがつまらない、生ぬるいと思う方はどうぞ。 やりごたえがありますよ

★★★☆☆

惜しいです

パソコン版で手書きマッピングした程はまりました。 私の知る限りテーブルトークのファンタジーロープレの雰囲気を味わえる数少ない傑作でしたが、サターン版はその雰囲気が少し失われているように感じます。 後、進行上問題は無いのですがバグが幾つかあり、いきなり大金持ちになったり本来一つしか無いアイテムを複数入手できたりとゲームバランスは崩れ気味です。 日本のゲームには絶対に無いリアリティのあるファンタジーロープレのストーリーなだけに少々残念です。 パソコン版の完成度、世界観そのままに現代の技術で復刻されないかなと密かに考えてしまいます。

★★★★☆

ウィザードリィ6&7 コンプリート

『ウィザードリィ6&7 コンプリート』は、1996年5月31日にデータイーストよりセガサターン用ソフトとして発売された3DダンジョンRPGです。この作品は、『ウィザードリィ6』と『ウィザードリィ7』のカップリング版となっており、シナリオ#6からシナリオ#7へのデータコンバートが可能です。これは、壮大なウィザードリィコズミックサーガを体験できるもので、コンシューマ機でデータコンバートが可能なのはセガサターン版のみです。 ゲームシステムは、『ウィザードリィ6』の仕様で遊ぶことも、『ウィザードリィ7』の仕様で遊ぶことも可能です。これにより、プレイヤーは自分の好みに合わせてプレイスタイルを選ぶことができます。魔法の最大レベルやキャラクターの成長システムも、それぞれのシナリオに合わせて設計されています。 ダンジョン探索は3D視点で行われ、緊張感のある冒険が楽しめます。敵との戦闘や謎解き要素が豊富で、プレイヤーを飽きさせない工夫が随所に施されています。特に、データコンバート機能により、シナリオ#6で育てたキャラクターをシナリオ#7に引き継ぐことで、長期的なキャラクター育成が可能です。 このゲームの魅力は、2つのシナリオを通じて楽しめる壮大なストーリーと、データコンバートによるキャラクターの連続した成長にあります。ウィザードリィシリーズのファンはもちろん、3DダンジョンRPGが好きなプレイヤーにもおすすめの作品です。ぜひこのゲームをプレイして、ウィザードリィの世界に没入してみてください。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。