ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ソード&ソーサリー

46位

メーカーマイクロキャビン
ゲーム機セガサターン (SS)
発売日1996年5月31日
ジャンルロールプレイング (RPG)

セガサターン(SS)用のゲームソフト。
1996年5月31日に、マイクロキャビンから発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:セガサターンRPGレトロゲームSSロールプレイング
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 グランディアの画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 マリカ ~真実の世界~の画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 リグロードサーガの画像

4位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 4位 真・女神転生デビルサマナーの画像

5位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 5位 デビルサマナー ソウルハッカーズの画像

6位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 6位 天外魔境 第四の黙示録 ~The Apocalypse IV~の画像

7位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 THOR 精霊王紀伝の画像

8位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 ドラゴンフォースの画像

9位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 BAROQUEの画像

10位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 魔法騎士レイアースの画像

コメント

投票項目「ソード&ソーサリー」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

今でも歯応えのあるRPG

バトルシステムは一歩前後ろか横に進むで考えながら上手く前にある木やキノコ…はたまた岩を回避しながら敵を倒す。逆に障害物を破壊して特攻もできますが、そのまま敵からの攻撃も防いでくれるので考えながら敵を倒すのが楽しめます。 3DOはBGMに愛されてるのでコントローラーのイヤホンジャックからヘッドフォンで聴くのがおすすめ。又セガサターン版はグラが荒いのに対して3DO版はグラが綺麗で、ブラウン管テレビやると色がはっきりしています。 どうあれセガサターン版に関しては両方やって見比べるのもレトロゲーム好きには堪らないかと。

★★★★★

3DORPG最高峰

3DOを持っていてRPGが好きならば絶対手に入れないと損な作品。 ストーリー性、音楽性、戦闘の戦略性と、遊ぶ要素はたくさんあります。 欲を言えば、もっと作りこみを、と、思ってしまうけど、それは3DOの性能のせいもあるのでしょうがないかな。 セガサターンにも移植される程の人気商品。 (サターン版は林原めぐみの声で主人公がしゃべりますが、その分CD読み込みレスポンスが悪いので3DO版がお勧め)

★★★★☆

ソード&ソーサリー

『ソード&ソーサリー』は、ゲーム機「3DO」初の本格派ファンタジーRPGで、そのセガサターンへの移植版です。このゲームは、フルポリゴンで描かれたマップによる「ディオラマバトル」と称する戦闘シーンや、視点変更に対応した「リアルステージ」と称するフィールド画面が特徴です。セガサターン版では、オープニングアニメが追加され、キャラクターの台詞にフキダシ式のウィンドウが採用されています。 戦闘システムには、地形の高さの概念や障害物が導入されており、戦略性が高いです。プレイヤーは、キャラクターを操作しながら敵と戦い、さまざまなクエストをこなしていきます。戦闘時には、地形の高低差や障害物を利用した戦術が求められ、よりリアルな戦闘体験が楽しめます。 また、フィールド画面では、自由に視点を変更することができるため、探索の際に視覚的な楽しみが増します。フルポリゴンで描かれた美しいグラフィックは、当時の技術を駆使したものであり、プレイヤーを魅了してくれます。 このゲームの魅力は、戦略的な戦闘システムと美麗なグラフィックにあります。ディオラマバトルやリアルステージなど、独自のシステムがゲームプレイを一層深くしており、ファンタジーRPGファンには必見のタイトルです。ぜひ、このゲームをプレイして、ファンタジーの世界に浸りながら戦略的な冒険を楽しんでください。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。