オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「ダークセイバー」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
独特の雰囲気を持った良作
確か小学生くらいの時にやった記憶が…。 久しぶりに最近やってみてもやはり面白かった。 トロッコが理不尽な難しさではあるがポーズの連打で切り抜けた。 大人には厳しい。 台詞回しや雰囲気が独特でかなり好き。 登場キャラもいい味出してる。 初めは操作が難しいが、周回を重ねているうちにマップをダッシュジャンプでびゅんびゅん跳ね回っていることに気づく(笑)
すべてが立体交錯で迫る
一言で言うと車だよね。その動きなどまさにクルマがクランクを駆け抜けるようなゲーム。 このゲームはプレーヤー自身が視界を動かし、視点を変え、隠されていた謎を解き明かしていく。 さらに何回もプレーを不可欠にしたパラレルシナリオで、オープニングからラスボスとの遭遇が待ち受けている。 ドラクエ3、4のチーフプログラマー内藤寛が監督・メインプログラムに取り組んだ、究極の超立体系RPG。
ジャンプして飛び乗ってアクションでロープレだ!
メーカーがクライマックス、というのでもおわかりのとおり、アクションを使ってマップを進んでいき、時々テキと戦う(別モードとかにはならない)話を進めるものです。 アクション部分は練習にかぎります。 前は絶対無理と思ったのが出来るようになるところが面白いよね。 一応5つシナリオがあって、最初の場面でのクリアタイムによって変わるので、色々近道を探してみたり、という楽しみもあります。 シンプルで面白いと思います。昔ながらのゲームって感じで。 最近こういうのないなぁ。
ダークセイバー
『ダークセイバー』は、1996年8月30日にクライマックスよりセガサターン用ソフトとして発売されたアクションRPGです。プレイヤーは、人並み外れた精神と武芸で凶悪な犯罪者やモンスターたちを捕らえる賞金稼ぎの主人公「リュー・ヤー」を操作し、物語を進めていきます。 本作の大きな特徴は、最初のステージによってシナリオが5つに分岐する「パラレルシナリオ」を採用している点です。これにより、プレイヤーは同じ時間軸に存在する異なる展開を楽しむことができます。それぞれのシナリオは独自のストーリーラインを持ち、多様な体験を提供してくれます。 ゲームプレイはアクションRPGとしての基本をしっかりと抑えており、直感的な操作と戦略的な戦闘が楽しめます。リュー・ヤーの多彩な武芸とスキルを駆使して、敵を倒しながら進んでいく過程は非常に爽快です。また、グラフィックやサウンドも高品質で、ゲームの雰囲気を一層引き立てています。 このゲームの魅力は、シナリオの多様性と深み、そしてアクションRPGとしての完成度の高さにあります。異なるシナリオを何度もプレイすることで、新たな発見や感動が得られます。アクションRPGが好きな方や、複雑なストーリー展開を楽しみたい方には、ぜひこのゲームをプレイしてみてほしいです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。