オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「パネルティアストーリーケルンの大冒険」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
新鮮RPGだけど
いろいろな形をした地形のパネルをステージの各所に配置してフィールドを完成させていくRPG。 パネルを置いた位置により宝箱が出たり、洞窟が出たりする。 かなり新鮮さをかんじるRPGだけど、グラフィックのしょぼさとか演出関係でダイブ損している感じ。 もう少し煮詰めてあれば化けたかも。
児童向けファンタジーRPG
イベントをクリアするごとにマップがパネルとして完成されていき、今まで行けなかったところにも行けるようになっていくというアイデア勝負のゲーム。 しかし、このアイデアあんまり意味が無いような・・・・。 ストーリーは子供向けを意識しています。 出来の良いストーリーは、たとえ子供向けであっても大人でも楽しめるものですが、この作品は完全に「児童」向けです。
パネルティアストーリー ケルンの大冒険
『パネルティアストーリー ケルンの大冒険』は、1997年3月14日に翔泳社からセガサターン用ソフトとしてリリースされたロールプレイングゲームです。このゲームは、冒険の舞台となるマップを自分で組み立てる「マップメイキング」を特徴としており、プレイヤーの想像力を刺激する「ツクール」系の魅力を取り入れています。ゲームでは、正方形のマスに自分で町のパネルや平原パネルなどを配置し、その中からエリアのボスを倒すというゲームシステムが展開されます。パッケージのキャッチコピーである「君がつくる、自由な冒険世界。」は、このゲームの特徴を的確に表現しています。 本作は、プレイヤーに独自の冒険を構築する機会を与え、そのプレイヤーの選択が物語やゲームプレイに直接影響を与えることができます。マップメイキングシステムは独創的であり、プレイヤーが自分の世界を創造する面白さを味わうことができます。また、ボスバトルを含むゲームプレイは緊張感があり、戦略的な要素も十分に取り入れられています。本作はプレイヤーに創造性を刺激し、戦略的思考を鍛える魅力的な体験を提供しています。 このゲームは、プレイヤーが自らの手で世界を形作り、冒険を楽しむことができます。自由度の高いマップメイキングシステムや戦略的なボスバトルなど、プレイヤーの想像力と戦略性を引き出す要素が満載です。本作は、RPGファンにとって独特で楽しい体験を提供してくれます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。