ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

毛利元就 誓いの三矢

64位

メーカーコーエー
ゲーム機セガサターン (SS)
発売日1997年10月2日
ジャンルロールプレイング (RPG)

セガサターン(SS)用のゲームソフト。
1997年10月2日に、光栄から発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:セガサターンRPGレトロゲームSSロールプレイング
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 グランディアの画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 マリカ ~真実の世界~の画像

1位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 リグロードサーガの画像

4位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 4位 真・女神転生デビルサマナーの画像

5位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 5位 デビルサマナー ソウルハッカーズの画像

6位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 6位 天外魔境 第四の黙示録 ~The Apocalypse IV~の画像

7位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 THOR 精霊王紀伝の画像

8位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 ドラゴンフォースの画像

9位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 BAROQUEの画像

10位

【SS】セガサターンの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 魔法騎士レイアースの画像

コメント

投票項目「毛利元就 誓いの三矢」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

毛利家家臣団の名前を知る!

毛利家家臣団の名前を知るには、最高のソフトです。が!戦を一つ一つクリアしていかないと、物語が進まない(敗戦したらゲームオーバー)というところが、ちょっと気になります。それはそれで、ハラハラドキドキですが、なかなか自力で攻略できないところもあります。また、城を占領していくと、領地も広がり、移動範囲が多いため、評定モードのときは、すごく面倒くさいときもあります。面白くて、毛利家家臣団の名を知るにはいいものですが、ちょっとプレーするのに時間の余裕が無ければ、短時間で攻略と言うのは難しいでしょう。 攻略目的ならば、ハンドブックを片手に攻略した方がイライラせずに楽に攻略できるのではないかと感じます。 なかなか攻略できないから、また面白い面もありますけどね。 また、本能寺の変が起きたときからのシナリオが「もし、本能寺の変のとき秀吉を追っていたら?」と言う架空のストーリーが展開します。 さぁ!強敵・猿こと秀吉を、狸親父家康をたおして毛利家が天下をとろう!

★★★★☆

毛利元就 誓いの三矢

『毛利元就 誓いの三矢』は、1997年10月2日にコーエーからセガサターン用ソフトとして発売されたシミュレーションRPGです。本作はパソコン版からの移植作品であり、「英傑伝シリーズ」の第3作に位置付けられます。当時放送されていたNHK大河ドラマ『毛利元就』に合わせて発売され、中国地方の覇者である戦国大名毛利家の発展を、一部フィクションを交えながら描いています。 ゲームのストーリーは、毛利元就の若き日から始まり、彼の一族や家臣たちと共に中国地方を制覇するまでを描いています。歴史上の実在の人物や出来事をベースにしつつ、プレイヤーの選択や行動によって展開が変わるマルチエンディング形式を採用しています。これにより、歴史好きなプレイヤーにも楽しんでいただける内容となっています。 ゲームシステムは、ターン制のシミュレーションバトルを中心に展開されます。各キャラクターの特性やスキルを活かしながら戦略を練り、敵を打ち破っていく過程が非常に魅力的です。戦闘中のコマンド選択や部隊の配置など、プレイヤーの判断が勝敗を左右するため、戦略的な思考が求められます。また、キャラクター同士の関係性やイベントも豊富で、毛利家の人間ドラマを深く堪能できます。 グラフィックや音楽も当時のセガサターンの性能を活かしたクオリティで、戦国時代の雰囲気を忠実に再現しています。特に戦闘シーンのアニメーションやイベントシーンの演出は見応えがあります。歴史背景の再現度が高いため、プレイヤーは戦国時代の世界に没入しやすくなっています。 このゲームは、戦国時代を舞台にしたシミュレーションRPGとして、戦略性とドラマ性を兼ね備えた作品です。毛利元就やその家族、家臣たちの物語を深く味わえるこのゲームは、歴史好きな方やシミュレーションRPGファンにとって必見のタイトルです。プレイを通じて、毛利家の栄光と苦難を体験し、歴史の一端に触れてみてください。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。