オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【初代】XBoxの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 他の順位
コメント
投票項目「ビストロきゅーぴっと2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ビストロ・きゅーぴっと2
『ビストロ・きゅーぴっと2』は、前作の人気を受け継いだ続編で、2003年8月28日にプレイステーション2とXbox用として発売されました。物語はシナモン王国の王都にある料理学校、聖シモン学園に通うディル・ベルガモットが主人公です。突如として講師のラトー・コリアンダーがベイリーフ分校へ赴任することとなり、ディルも特別編入生としてベイリーフへ行くことになります。実はこのベイリーフは、ディルが8年前に家出した故郷であり、物語はここから始まります。 ゲームには前作のキャラクターも登場し、シリーズファンにとっては懐かしい顔ぶれに再会できるのも魅力の一つです。このゲームは料理学校を舞台にしたアドベンチャーゲームで、プレイヤーはディルとして学校生活を送りながら、さまざまなキャラクターとの交流を深めていきます。新たな環境で繰り広げられるストーリーは、友情や成長、そして料理への情熱が描かれており、プレイヤーを引き込む内容です。 前作同様、料理の作成やレシピの収集も重要な要素となっており、ゲームの進行とともに新たなレシピや食材が手に入るため、プレイヤーは自分だけのオリジナル料理を作り出すことができます。また、料理対決などのイベントもあり、スキルを磨く楽しみもあります。 このゲームの魅力は、豊かなキャラクターと深いストーリーライン、そして料理というテーマを中心にしたゲームプレイにあります。プレイヤーはディルの成長を見守りながら、料理を通じてさまざまな体験をすることができます。このゲームは、料理好きやアドベンチャーゲームファンにとって見逃せない作品です。
恋愛と経営のふたつの味!
この「ビストロ・きゅーぴっと2」は前作「ビストロ・きゅーぴっ」と同じ料理店『ビストロきゅーぴっと』を経営する恋愛シミュレーションゲームです。 つまり簡単に説明すれば経営しながら恋愛をすると言うゲ-ムです。 自分で料理などを研究しあなたでレストランを盛り上げていくと言う恋愛と経営のふたつの味が楽しめるゲ-ムです。 前作とおなじみバトルシ-ンもあり!! グラフィックでは背景などがまだまだな部分がありますが、出てくるキャラなどの姿はとても綺麗なので前作をやった人もやってない人も期待してもよろしいと思いますよ。
店舗経営が楽しい
ADVパートで店のメニューを増やしつつ、RPGパートでバトルをしてレアな店舗用アイテムを集める。そして、店が繁盛して行くのをオートで眺めるのが堪らなく楽しいです。“テーマ・パーク”系の楽しさがあります。一寸長いし、イベントを見るのも大変ですが、やり応えはがあります。濃い内容のゲームですので、恋愛シミュレーション好きの方は是非、プレイして頂きたいです。
埋もれている名作
ジャンル的には単なるギャルゲーなのですが、非常にやることが豊富です。 探索でアイテムを探しながら敵と戦って経験値を得て、その経験値を使って料理を作ることでパラメーターを上げ、再び探索というRPGのようなシステムは意外に優秀です。戦闘システムもキャラごとに性能が大きく異なり、どうすれば勝てるかと考える必要もあります。裏ボスはとんでもなく強いですし。 そうやって強化して行きながら料理を増やし、自らの経営する店に出すことで評価を上げていきます。 ただ料理を出すだけではなく、店の内装やメニューの組み合わせも考えないと売り上げが上がらず経営システムも中々奥が深い。 更には8人の攻略可能ヒロインたちとの交流、恋愛なども楽しめます。シナリオも何気に一本筋が入っており、十分面白い。 しかもヒロインたちの声優さんは超豪華という、物凄く味のあるゲームとなっています。 難点とすれば、非常にやることが多くてイベントを逃しやすく、何も準備をしないで適当にやるとヒロインとのフラグポイントをスルーしてしまってノーマルエンド、というのがザラにあります。 8人全員の攻略をしようとするとかなり大変で、1人クリアするだけで結構な時間を取られます。 腰をすえてプレイするにはかなり面白いのですが、あまり時間が取れないと厳しいかもしれません。 難しいと言うことを除けば、かなりの良作や神作として扱われても問題ない出来なのに、知名度が低く埋もれている作品なのが残念なところ。 そして実は前作の『ビストロきゅーぴっと』は、香港製ゲームだったりします。2は日本製なのですけれども。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。