メーカー | コナミ |
---|---|
ゲーム機 | PS2 |
発売日 | 2004/11/18 |
ジャンル | 音楽シミュレーションゲーム |
独自の音楽ゲームスタイルでプレイヤーが楽曲に合わせてリズムを刻むことができる作品です。多様なジャンルの楽曲が収録されており、カラフルなキャラクターと豊富なカスタマイズ要素が魅力。友達との対戦も楽しめる、盛り上がること間違いなしのタイトルです。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | ポップンミュージックコナミシリーズ |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
歴代ポップンミュージック、最強のゲームを決めるのはあなた!・人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「ポップンミュージック10」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ポップンミュージック10(コナミ・ザ・ベスト)
『ポップンミュージック10(コナミ・ザ・ベスト)』は、人気リズムアクション『ポップンミュージック』シリーズの第10弾となります。 本作では、はじめての人でも楽しめる家庭用人気の「スタディモード」がパワーアップ&リニューアルして登場します。 収録曲はTV・アニメ曲はシリーズ最多の14曲となっており、家庭用新曲を加え100曲以上が収録されています。また、アーケード版「お星様にお願い」が家庭用にアレンジ&進化して登場します。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ポップンミュージック10』の廉価版となります。
ベスト版
前に発売されたポップンミュージック10のベスト版です。 曲は前に発売されたものと同じ数収録されてます。 ポップンのベスト版はリバーシブルジャケット(裏が前に発売されたものと同じジャケット)なので、前のジャケットが良いって人にもオススメです。
不満はあれど。
曲とキャラには(私の好みの話ですが)全体的に見ても文句はありません。 ただ気になるのはやはり、隠し要素解禁条件の厳しさでしょうか。 3レーン(実質はその内2レーン)のスロット形式で当たりを出さねばならず効率はよくないです。 いくらか狙って止める事は出来ますが…あ、でもオプションでオフにするとプレイ時間対応解禁になるようです。 ゲーム中の書体がメルヘン的な感じで、小さいTVでは少々読みにくい時がありました…初プレイだった11を基準に考えるせいもあるからと思いますが。 新堂曲は全削除ですが、担当キャラ(アッシュ)は残ってます。 あと、エキスパートモードのとある隠しコースの一曲『ポップン体操』は一見の価値があるのではないかと思います。爆笑でした。 隠し集めを投げ出さなければ、ちゃんと楽しめるゲームだと思いますよ。 価格もお手頃ですし。
アレさえなければ…
曲・キャラもいいし、夜のキラキラとした幻想的な雰囲気が素敵だと思います。 ただ皆さんおっしゃっているように、隠し曲を出すに当たって挑戦しなければならないルーレット(お星様にお願い)が当たらないの何の・・・しかし、目当ての曲が当たった時の喜びは大きいです。 買ったのが一年以上前ですが、未だに隠し曲・キャラが全部揃っていません
家庭用新曲が良い感じ!!
ゲーセンでポップンを遊んだことが無いので、あくまでこのソフトのレビューとして書かせていただくと今作では中々ゲーム内容自体がファンタジックでメニューや曲を選んだ時のエフェクトがキラキラしている。(なんか夜のディズニーランドみたいなイメージで幻想的です) 曲の方は良いものもあるのですが隠し曲はまだ数曲しか出せていないのであれなんですが、デフォルトである曲は・・・うーん;って思うものが個人的に多かったです。 繰り返し演奏したくなるゲームで良い曲がないとやっぱり意欲が湧かなくなるので個人的にこれは痛かったです。 雰囲気が幻想的なのだからもっと幻想的な感じの曲や歌を入れても良かったのではないかなと。 設定をオフにしたらいつものタイムリリースになるらしいですが、それでも解禁が始まるのは4時間以上プレイしてからという結構途方もない時間を要求されます。 ではお星さまにお願いのルーレットはどうかと言いますと、これまた結構当らないのなんの・・・ 狙ってても流れ星が画面から消えるまでに決定しないと無効になるので焦ってしくじることもしばしば。 アーケードの最期に毎度このルーレットが出るのですが、10回やって当たるか当たんないかって位当りにくくて不便ですね。これにタイムリリースも同時進行してくれてるならまだいいのですが、このルーレット設定をオフにしないとタイムリリースの時間がカウントされないらしいので・・・どっちにしても隠し要素を出すのがしんどい、この一言に尽きます。
是非。
AC10は特に名曲揃いな中にCS曲も逸品です。 曲数も100曲超と満足行く多さで、長く遊べます。 まだ一年少ししか経っていないのに廉価版が出るのもお得に感じます。 ただし今回の最大の不満点は隠し曲の出しにくさにあると思います。 ランダム要素の高いルーレット式で時間もかかるというものでした。 他、CS9と比べて倍速が早く感じるので違和感を覚える、など。 しかしその分隠し全解禁できたときの喜びも大きいと思います^^ スタディランドという初心者向けのモードからマラソンモードなどやりこめるモードも用意されていて、色々な腕前の方にも楽しめるようになっているのが良いです。 私は中々オススメできるソフトだと思います。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。