ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 16位 OZ-オズ-の画像

Amazonより引用」 

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年6月30日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション2(PlayStation2)用のゲームソフト。
【〇〇年〇月〇日】に、コナミから発売。
ジャンルは、アクションゲーム(ACT)。開発は、コナミ。
幻想水滸伝と悪魔城ドラキュラのスタッフが製作した3Dアクションゲーム。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「OZ-オズ-」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

OZ オズ

『OZ オズ』は、キャッスルヴァニアシリーズ、幻想水滸伝シリーズのスタッフが贈る新感覚アクションゲームです。 本作の最大の特徴は三位一体連携攻撃となっており、AIで動く仲間2人とのコンビネーションが重要となっています。 「オズの魔法使い」をモチーフとした魅力的なキャラクター、仲間と共に戦ってゆくことで成長してゆく主人公などアクション部分以外でもユーザーを引き付けます。また、キャラクターデザインには『幻想水滸伝III』の石川史氏が起用されています。

★★★★★

神ゲー

今までにない新しいタイプのアクションゲーム。 三位一体、連携プレイが鍵となる。 慣れるまでは連携が続かなくてストレスたまるかもしれません。 (続かなくても通常攻撃で倒せるけど爽快感の問題で) 仲間がパス回してくれるのに取れなくて自分の不甲斐なさに申し訳なくなりました。 でもやればやるほど自分の腕が上がっていくのがよくわかる。 エテリア獲得数がすごい数叩き出した時は「私、マジすごい」と勝手に優越感。 キャラクターも魅力的で良かったです。 戦闘中に仲間達から声をかけられたりして愛着が沸きました。 ストーリーは、まぁアレですけどアクションゲームなんで許容範囲内かと。 全クリしても謎が残るけど攻略本読んだり公式サイトのネタバレ読んで補完。 音楽も良かったです。特に戦闘曲はテンション上がりまくりでした。 隠し要素も満載でクリア後も楽しめます。 パスが大事なこのゲームでカメラワークが微妙なのは気になります。 すぐに仲間がどこにいるかわからなくなるのに。 右スティックを常にゴリゴリ回して視点を調節する必要がありますが慣れれば問題ないです。 戦闘中はあれだけ喋るのに会話シーンで声がないのはショックでした。 体験版では喋ってたのに…。 あとギャラリーでムービーやサウンド聴けるようになるんですけど、ムービーが4種類しか見れないのがちょっと…。 もう1回グッドED見たいとか思ったら1話からストーリーモードやり直さなきゃいけないんですが。 あとショックだったのがサウンドギャラリーでネタバレしたこと。 断章を見るまではサウンドギャラリーを聴かないことをおススメします。 とにかく、気になるとこも何点かありますがそれも許せるくらい楽しいゲームだと思います。 廉価版も出てますので気になる方は是非!

★★★★★

時間を忘れます

体験版もPLAYし、発売日直前まで散々悩んだ末に購入しました(^^; いや、何だかんだで結構面白いです。 操作もアルミラ姉さんがみっちりと教えてくれるのでそんなに苦労することもないと思います。 主に仲間とのパス回しによってテンションゲージを溜め必殺技を打ち込むという流れになりますが、敵を蹴散らす際の爽快感はかなり気持ち良いです。 他の方も書かれていますが、たまに壁際で視点が見辛くなる場合があって連携が途中で途切れてしまうこともあるのですが、そういう部分も含めてテクニックを磨くことが結構やり応えがあって良いと思います。 キャラクターも一人一人が魅力的でフィール以外のキャラをリーダーにしてPLAYするのも面白いですし、音楽に関してもかなり出来が良く自分はサントラも購入することにしました(^^; アクションゲームですけどマルチエンディングなので何周やっても飽きが来ませんし、ステージごとのランク評価や、装備アイテムを集めたりLv上げ等の要素のおかげでやり込み面でも良く出来ていると思います。 アクション好きの方なら結構楽しめると思います。 (雑魚敵でゲージを溜め、ボスに必殺技という流れなのでshinobiやkunoichiにハマッタ方にもお勧めです(笑

★★★★★

なかなかの意欲作

なんといっても敵を仲間同士でバレーボールするのが馬鹿っぽくて楽しかった。ちゃんとパスをする時に仲間の名前を呼んでくれて、「ごめん」「いいぞ」、みたいな掛け合いもあり、細かいところまでよく作られているのが好印象。また、このゲームは仲間が非常に頼りになる。どんなヤバイ状況でもパスをつなげられれば、後はアイツがなんとかしてくれる…という熱い(個人的に)展開が味わえる。ロードも短くボリューム(1週目は12時間かかりました)や難易度(イージーは簡単、ノーマルはやや難、ハードは激難)も適当、ステージも起伏に富み、クリア後のオマケも充実している。 難点としては、キャラや設定が結構良いのにストーリーがアッサリ過ぎ、カメラワークがたまにおかしくなる、などがある。 また、無双のように何も考えずに敵をぶっ殺せる爽快感のようなものはない。多少は頭を使い、最低限バレーボールが出来るようにならないとこのゲームは楽しめない。 今までにない、斬新なアクションゲームをやってみたいという方にオススメ。全体的に完成度が高いので、ゲーム内容以外の部分でストレスを感じることは少ないはず。要はこのバレーボールのシステムを気に入るかどうか。自分は気に入ったので星5つ。

★★★★★

至上最高のアクションゲーム!

今まで数多くのアクションゲームをやってきましたが、もうどれもマンネリ化した感じがあって、どんな人気のあるタイトルであろうが、なんだかいまいち物足りないと感じていました。 しかし、OZはそういったものとは全く異なり、ものすごく新鮮で爽快なゲームでした。仲間と連携して進んでいくのが従来になく斬新で最高に楽しく、また、奥が深く、上達するほどおもしろさが増していきました。やりこみ要素もあることも加わって、どのアクションゲームよりも長時間楽しめました。 最近のアクションゲームに飽きてきた人たちはぜひプレイしてみて下さい。きっとそういう方々は「OZショック」を存分に味わえることでしょう。

★★★★★

この作品は爽快感とリズム感の融合です!!

この作品は爽快感とリズム感の融合だと思いました!!とにかく敵をうまく怯ませてからテンポよくリズミカルにコンボ繋げるアクション性に惹かれました!!素晴らしい!! コナミさんの作品は最近すべり気味な所があるのでこの作品は続編になるくらいの人気を勝ち得て欲しいです!!また開発者が3年もかけて作った作品なのも頷けます!!声優もですがフルボイスなのも魅力です!!また開発者が何度も遊べるシステムを採用!!マルチエンディングなのでミッションのクリアーのランク次第では同じ終わり方をしない所が面白そうです!!アクション性も高くやり込み度も充実!! 作品の戦闘画面は「スターオーシャン3」「デビルメイクライ3」「三国無双シリーズ」を足して3で割ったような作品です!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。