ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

バイオハザード コード:ベロニカ 完全版

37位

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2001年3月22日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション2(PlayStation2)用のゲームソフト。
2001/3/22に、カプコンから発売。
ジャンルは、アクションゲーム(ACT)。開発は、ネクステック。
バイオハザードシリーズの4作目。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「バイオハザード コード:ベロニカ 完全版」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

絶海の孤島ロックフォートの謎に挑もう

『バイオハザード CODE:Veronica 完全版』は、『バイオハザード』シリーズの一作で、ストーリーは、ラクーンシティの惨劇から3ヶ月後の物語が展開されます。主人公クレア・レッドフィールドは、兄のクリスを捜し求めてアンブレラのヨーロッパ支部に潜入しますが、そこで捕らえられ南米の孤島ロックフォートに移送される運命に直面します。 孤島ロックフォートは巨大な刑務所を持ち、アシュフォード家が独裁を行っている場所であり、恐怖と謎に包まれた場所です。クリスとウェスカーとの因縁の対決の行方や、物語の真のエンディングがプレイヤーを引き込む要素の一つです。 ゲームは未公開シーンの大幅追加と、全体のクオリティアップにより、『バイオハザード』シリーズの名作「コード:ベロニカ」の真の完結を迎えます。追加されたシーンは物語の謎解きやプレイヤーの想像力をかきたて、より一層没入感を高めます。 グラフィックや演出もさらに進化し、恐怖の世界をよりリアルに体感できます。また、ストーリー展開やキャラクターの魅力も際立ち、プレイヤーを引き込む魅力的な要素が満載です。 バイオハザードシリーズのファンはもちろん、ホラーゲームを愛する全てのプレイヤーにおすすめの作品となっています。

★★★★★

耳に、目に、美しい作品

1と2の主人公がダブルで登場。タイトルの外伝的な印象とは裏腹に、内容的にも正式な続編です。ハッキリ言ってこっちが本来は3と名付けられるべきで、2とほぼ同時間帯のアナザーストーリーである3こそが外伝に近いと思います(笑) 私は1→SS版1→DC→2→3と、発売順にリアルタイムでプレイしていましたが、今作の雨や炎のグラフィックがあまりにも美麗で、ハード性能の違いをしみじみと感じたものです。 なので「グラフィックが汚い」というレビューが散見されることにビックリです。そりゃあ今現在の最新技術のゲームと比較したら、そうなるでしょうが。ハードの違い、年代の違いというものを少しは考慮してから書いて欲しいと思うのは私だけでしょうか。 さて、今作はシリーズの中でも割と難易度的に歯応えのあるほうで(normalの場合)、4以前のバイオの中では、0とDCアレンジモードに次ぐ3番目の難しさでしょうか。今プレイしてみてもけっこう殺られます(笑) ノスフェラトゥとか特に、ね、、、 それと、終盤で遭遇するとあるボス級のクリーチャーは、いかなる方法を用いても殺害することができません。 ある意味初見殺しの設定なワケですが、当時プレイしていたときは相手のスピードがあまりにも凄まじく、逃げ回るだけで反撃する気にもならず、結果的には正しい立ち回りをしていたものでした(笑) その不死身のクリーチャーとの対峙の瞬間が、主人公・クレアにとって、またプレーヤー自身にとって、このゲームのクライマックスとも言えるかも知れません。 BGMの秀逸さはシリーズでも屈指。アレクシア戦(2種類)のものを筆頭に、スーパータイラント戦も良い。ゲームをする上でBGMにこだわりがある人は、安心して今作を手に取ってもらえたらと思います。 今、価格的にはタダ同然のレベルまで下落しましたので、未プレイもしくは再プレイを考えている方は、迷わずポチッてみて下さい。 最後に蛇足ですが、画面が暗くて良く見えない場合は、テレビの明るさを調整するのは勿論として、スタンダードアイテムのライターを装備するのがGOODです(※ゲーム進行によっては一度手放すことになりますが、後半で再入手することも可能です)

★★★★★

最高。

シリーズは1からずっとやってきていて、PS2でのバイオはこれが初めて。 PS版から比べれば当たり前なのだが、グラフィックが綺麗で最初から感動した。敵やシステムも1、2の雰囲気を引き継いでいて実にやりやすい。武器が豊富なところも良い。 登場キャラはクレアにクリス、ウェスカーと懐かしい顔ぶれ。1をやっていないと内容に入っていけないと思うので初心者向けではないね。 また新たにスティーブという男の子が加わっているのだが、このスティーブが大変よかった。 明るく単純で少し頼りないスティーブは今までのシリーズには無かったキャラで、全編に流れるシリアスな空気を和ませてくれる。 ただ画面が見づらい。暗すぎる。ライターを装備すれば大丈夫だが、常に装備しているわけにもいかないので。 それぐらいしか悪いところが見つからなかった。 ノーマルでやったところ弾薬も回復薬も結構余ったので、難易度も平均的かな。イージーモードもついてるからアクション苦手な人でも大丈夫。 とにかく最高に面白いので従来のファンの方にはオススメ。

★★★★★

シリーズの中ではストーリーの完成度が高い

本作はバイオシリーズ第4作目であり、シリーズの中での外伝的な作品だが、ストーリーやキャラクター描写もシリーズの中では最も完成度が高い。今回はウェスカーが絡むシーンが増え、ラストシーンにも更に磨きがかかっている。また、他にもオリジナル版とは変更になった部分もあり、まだ本作を持っていない人は必ずこちらの完全版を選ぶ事をオススメする。今回は基本的に『2』の続編であり、システムの効果音やゾンビの呻き声など、『2』から引き継がれていながらも、進化していると言ってもいい。主人公はクレアとクリスの二人だが、『1』『2』のように二人のキャラを選ぶのではないので『3』のように一本のストーリーをじっくりと味わう事が出来る。ラストを含め、見所満載なので今後の出来事を期待させるような仕上がりになった。リメイク版の『1』からGC版独占供給になってしまったのは少し残念だが、より美麗なグラフィックを求めるのなら独占供給にしたのは間違いではないと思う。 特典は充実、但し、キャラクターのコスチュームチェンジがないのは残念。

★★★★★

シリーズ最高の難易度!一度やりはじめたらやめられない!!

これをトライしようとしている人は既に前作をすべて制覇しているはず。しかし、そんな甘くはありませんよ。せまりくる強敵の連続、ゾンビさえも軽視できない。ほんの少しの油断が命とりとなります。私は緊張のあまりコントローラーを持つ手が震えた程です。 ご存知のとおり、あるランク以上で制覇すると無限のロケットランチャーを手に入れることができ、楽勝のゲーム展開を楽しむことができるのは従来と同じです。しかしながら私は唯一このヴェロニカのみ制覇できていません。Sランクをとらなければいけないのです。 このゲームは初心者にももちろん楽しめますが、Sランクを目指すようなベテランには特にやりがいがあるとおもいます。 難易度だけではなく、途中でキャラクターが入れ替わるストーリー展開も楽しめます。違うキャラクターで同じ場面を戦うのもまた面白いです。

★★★★★

完成度が高い

本作はバイオシリーズ4作目の完全版であり、DC版と同時にPS2に移植された作品である。今回はウェスカーが絡むシーンが増え、ラストシーンにも更に磨きがかかっている。また、他にもオリジナル版とは変更になった部分もあり、まだ本作を持っていない人は必ずこちらの完全版を選ぶ事をオススメする。今回は基本的に『2』の続編であり、システムの効果音やゾンビの呻き声など、『2』の進化版と言ってもいい。主人公はクレアとクリスの二人だが、『1』『2』のように二人のキャラを選ぶのではないので『3』のように一本のストーリーをじっくりと味わう事が出来る。ドラマ性やストーリーなどシリーズ中最も完成度が高く。今後の出来事を期待させるような仕上がりになった。リメイク版の『1』からGC版独占供給になってしまったのは少し残念だが、より美麗なグラフィックを求めるのなら独占供給にしたのは間違いではないと思う。『2』『3』と本作もGCに完全移植されているのでまだ持っていない人は必ずGC版を買った方がいいと思う。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。