ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!

45位

メーカーアートディンク
ゲーム機PS2
発売日2000/6/1
ジャンルアクション

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2000年6月1日に、アートディンクから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!

『建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!』は、プレイヤーが主人公・金剛隼人として建設会社「金剛一家」を再興するため、建設重機を駆使して敵と戦うアクションゲームです。この作品の最大の魅力は、建設重機というユニークなテーマと、熱血ストーリーが融合している点です。重機を操りつつ、戦略とアクションの両方を楽しめるゲームデザインが特徴で、特にストーリーモードでは、主人公の奮闘と成長が胸を熱くさせます。 ゲームは3Dフィールドで展開され、6種類の重機を操ることができます。それぞれの重機には特徴的な性能があり、キャラクターによって異なる破天荒な必殺技を使用できるため、戦闘スタイルに幅が生まれます。例えば、ストーリーモードでは金剛隼人の力強い行動力が描かれる一方で、対戦モードでは重機の性能を極限まで引き出すテクニックを磨く楽しさがあります。この2種類のモードにより、プレイヤーはストーリーと対戦のどちらもじっくり堪能できます。 重機バトルの爽快感と戦略性、そしてキャラクター性豊かな必殺技が、このゲームのプレイ体験を特別なものにしています。「建設重機」という一風変わったテーマですが、それが斬新であると同時に、操作感やゲームバランスはしっかりと練り上げられている点が印象的です。 ユニークな設定と爽快なアクションが魅力のこのゲームは、ストーリーに熱中したい人にも、スリリングな対戦を求める人にもおすすめの一本です。建設重機の迫力を楽しみながら、金剛隼人の物語をぜひ体験してみてください!

★★★★★

敵対する建設重機と1対1のバトルを行う3D対戦アクションゲーム

本作は、ブルドーザーやパワーショベルといった建設重機を操縦し、迫力満点の1対1のバトルを繰り広げる3D対戦アクションゲームである。このゲームは、建設重機という一風変わったテーマを扱いながらも、操作性や戦闘システムの完成度が高く、単なる珍奇なアイデアにとどまらず、本格的な対戦アクションとして成立している点が評価できる。 特筆すべきは「ぶちギレゲージ」という独自のメカニクスで、このゲージがMAXになると使用可能な必殺技が試合の流れを一変させる。搭乗キャラクターごとに異なるアクションや必殺技が用意されており、プレイスタイルに応じてキャラ選びの戦略性も楽しめる仕組みだ。キャラクターデザインには漫画家・本宮ひろ志が起用されており、重機バトルという無骨なテーマに、彼の熱量あふれる描写が見事にマッチしている。ストーリー展開にもその熱さが反映されており、単なる対戦ゲームに留まらない魅力を提供している。 この作品の魅力は、ユニークなコンセプトと本格的なゲームデザインの融合にある。建設重機を題材としたアクションバトルは他に類を見ないが、その奇抜さに依存することなく、操作感や対戦バランスにしっかりとした手応えを感じられる。重機特有の重厚感ある動きと、それに反する爽快感のある必殺技の演出が、独特のゲーム体験を生み出している。 熱いキャラデザインとストーリー、そして戦略的かつダイナミックな重機バトルを楽しみたいなら、このゲームを強くおすすめする。本作は、独自性と完成度を兼ね備えた作品であり、アクションゲームファンのみならず、ユニークなテーマを求めるプレイヤーにもぜひ体験してほしい。

★★★★★

神ゲーでした

2017年にやったゲームでBEST5にはいるほどの神ゲーでした

★★★★★

割り切ればかなり楽しい

ゲーム部分は、悲しい位つまらないですが、アホっぷりはMAXです。 無茶苦茶な展開と、必殺技の名前などがかなり笑えます。 タイトル画面で、声優全員(たぶん)で「ぶちギレ金剛!!!!!」と叫んでくれたときは爆笑しました。 登場キャラクターは個性MAXで最高です。キャラの絵がいい味してます。 友達とかを集めてそのアホさを笑うのに最適なソフトです。ここまでバカさ全開なゲームも珍しいです。

★★☆☆☆

頭がおかしいゲーム

タイトルを「頭がおかしいゲーム」と書きましたが、プレイ済みの方なら同意してもらえる書き方だと思います。 破綻したストーリー、バトルの盛り上がらなさ、操作性の悪さ等々、すべての面において駄作としか言えない出来でした。 原画を担当した本宮ひろ志氏と、声を当てた豪華声優陣がかわいそうで仕方がありません。 ゲームコンセプトとキャラデザは悪くないだけに非常に残念な作品でした。

★☆☆☆☆

オプションで

コンフィグ設定で攻撃ボタンをR1かL1にしたほうがいいです。 デフォルトでは△ボタンで前方に攻撃をするのですがこのゲーム強攻撃が出る判定がシビアでR1などに設定した場合 比較的でやすくなります。 それとストーリーモードでロードローラーと対戦することが3回ありますが、正面から戦うとまず、勝ち目がないので防御しつつ横から攻撃したほうがいいです。 ぶっちゃけオススメできないゲームですが自分は面白かったです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。