オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「HUNTER×HUNTER 龍脈の祭壇」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
HUNTER×HUNTER 龍脈の祭壇
『HUNTER×HUNTER 龍脈の祭壇』は、人気コミック『HUNTER×HUNTER』を題材としたアクションアドベンチャーゲームです。 GB版用に描き下ろされた”オーギュ”をはじめ、オリジナルキャラやモンスターが多数登場し、原作の世界観をさらに広げています。アクションパートでは、プレイヤーが操作できるメインキャラと、プレイヤーの指示で半自動的に行動するパートナーキャラを選択でき、ゴン&ヒソカやオーギュ&キルアなど原作ではありえない夢のコンビでプレイすることが可能となっています。 特定の条件でゲームをクリアしないと発生しない「おまけシナリオ」や、ゲームのクリア状況によって称号が与えられる「評価システム」、特定のアイテムを持ち帰ることで仲間が増える「仲間集め」など、繰り返しプレイできるお楽しみ要素も満載です。
結構楽しい。
原作にも出てこないキャラクターが出てきて楽しかった。でも内容は、簡単だった。
作品製作姿勢は買うが・・・
これが連載されてる某少年誌のキャンペーンで「どんなハンターが実際マンガの世界にいたら面白いと思いますか」というアンケートに「ハンターのハンター」、即ちハンターハンターが一位にランクされていましたがこのゲームに既に出てくるんです>ハンターのハンター やってみると結構面白いです。キッチリとシナリオ書かれてますね。 ポリゴン粗いですが慣れるのでそんなに気にならんです。 原作のハンター試験編に出てきていたサトツさんの遺跡ハンターというのが実際どういう仕事がプレイをする事で解ります。そして何故ハンターハンターの少年はハンターを憎悪し狩ろうと思ったのか。結構話は重くてシリアスです。そして私は「…は何故遺跡のプロハンターに念が必要なのか?」とずっと疑問でしたがそれも分かる筋書きになってます。 ですが前まで本誌で連載されてて人気漫画だった作品から明らかに引っ張ってきた妙なカードハンターが居たり。所々適当な点がチラリ。…結局アクションRPGというかなんというか、中途半端でジャンル分けが難しい。このゲーム。非常に惜しいです。もっと作リ込めばもっともっと良いゲームになる筈だったのに。とても残念です。 二点減点。星三つ。
ハンター・ハンターの好きな人へ
ジャンプでおなじみのハンター・ハンター。おなじみのキャラもでてきます。 ハンター・ハンター、大好きな人はぜひ、ゲットしたいところだと思います。 このゲームではゴンとヒソカといったマンガではありえない組み合わせでプレイできるそうです。バトルシステムもおもしろそうです。
すぐ終わる
すぐ終わってあんまり良くなかった
なんかもったいないぞー!
原作が好きだったので買ってみたのですが、うーむ…といった感想です。私がプレイしたハンターハンターのゲームで、アクションは初めてだったのですが、アクション初心者の私でも楽しいと思い、最初は大いにハマりました。が、すぐにクリアしてしまいました。隠しストーリーも簡単に終わってしまい、なんだかボー然。もうやることもなく、ハンターハンターの世界に浸りたいのに、浸れない状態です。 3Dで表現されたハンターハンターの世界はすごく良かったし、嬉しくもありましたが、追加要素が少なすぎるのが残念です。武器を装備できて、世界各地に隠し武器がたくさんあるとか、原作登場の念が、たくさん登場するとか、友達と対戦できるとか、自由に育成する要素があるとか、クリアしてから楽しめる部分が充実していれば、もっとすばらしい作品になったと思うのですが…。 今回で、ハンターハンターの作品開発が、終わってしまうことを心配しています。次回作ぜひ頑張ってください。(でも個人的に、NGL編は好きではないのだが(^_^;))
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。