オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「マキシモ」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
名作「魔界村」の正統進化アクションゲーム
『マキシモ』は、「魔界村」の要素を受け継ぎつつ、新たな冒険が展開される、懐かしさと新しさが絶妙に融合したアクションゲームの傑作です。 「魔界村」でおなじみの「2段ジャンプ」や「鎧が脱げるとパンツ姿」といったクラシックな要素を取り入れています。これによって、過去の魅力を味わいつつ、スリリングなアクションを楽しむことができます。さらに、立体的なステージデザインは、フィールドが崩れ落ちたり変化したりすることで、ダイナミックなプレイ体験を楽しめます。 プレイヤーは、40種類以上のパワーアップアイテムや特殊能力を駆使し、主人公マキシモを成長させていきます。モンスターをなぎ倒し、巧妙な仕掛けをかわしながら、ステージを進んでいく緊張感は素晴らしいものがあります。その一方で、難易度のバランスも絶妙で、初心者から上級者まで、幅広いプレイヤーが楽しめます。 グラフィックは3Dで表現され、ステージの美しさと荒々しさが見事に描かれています。加えて、母国の平和と婚約者を取り戻すため、魔王アキリーの打倒を目指すといった明瞭なストーリーは、プレイヤーを引き込む要素として効果的に活用されています。 「マキシモ」は、懐かしさと新しさ、アクションとストーリーが絶妙に組み合わさったゲームで、魅力的なキャラクター、ダイナミックなアクション、謎めいた世界観が、プレイヤーを夢中にさせてくれます。
初プレイ
普通に進んだのですが行き止まりでしたやはりコレは探さないとだめみたいです。宝箱を開けるとドラクエに出てくるような宝箱の敵が出現します。アクションゲーム慣れしてないと難しいです。ps2のカプコレを持ってるのですが魔界村の要素を詰め込んだようなゲームだと思います。ドラクエみたいに鎧がありレベルが高い低い鎧そんな感じの鎧があるみたいです。やってて面白いです敵も魔界村風で棺桶の中から骸骨????がでてきたりなんかがとんできたりパワーが減ると鎧が消え裸になります。敵も結構強いです骸骨????を3発食らわすと倒せます。二段ジャンプできるので割れた地面も楽にジャンプできます。
充分楽しめる
3D視点のアクションではあるものの、操作は快適で視点も違和感なく、老舗カプコンの感触のよいアクションゲームが楽しめる。 画像も、PS2初期ながらとてもセンスよくまとまっていて、キレイで見やすくプレイに何のストレスも感じさせない。 素人のデッサンのようにただ書き込めばいいってもんじゃないのだと、そして、やはりキチンとした技術は一握りの人たちのもとに確かに存在するのだと実感出来る。 現在は全くお財布が痛まない金額なので、文句なしにおすすめ。
アクションゲームの鑑
魔界村の流れを汲んでいますが、内容はコミカルさが加わっています。 とはいえストーリーやアクション面のギミックなどはしっかりしており、とにかく手強い難易度のマゾゲー感があります。 魔界村とか悪魔城ドラキュラ等にハマッた人には特におすすめ。 ステージ数が多い&隠し要素多いでボリュームがたっぷりなので、かなり遊べます。 カプコンの古き良きゲームらしさが滲み出ているゲームです。 発売日に買いに行ってこんなに満足できたソフトは本当に久しぶりでした。 投売りされているのを見るとちょっと悲しくなりますが・・・
魔界村テイストバッチリ
魔界村をやった事のある人は思わずにんまりする所が随所にあります。 キャラクターはかわいいのですが内容は恐いです BGMも雰囲気出ていて最近したゲームのなかでは一番ハマりました イマイチ評価はされなかったようですが最近では貴重なゲームではないでしょうか
久しぶりに骨のあるゲームに出会えた。
キャラデザインはファミ通表紙デザインの松下進だが、海外市場を考えてあのデザイナーが選考されただけで、あのデザインが好きじゃない人がそれだけでこのゲームに触れなかったとしたら勿体無さすぎる。 プレーすればデザインがどうのこうのは無関係なことを思い知るだろう。 で、肝心のゲーム内容。 箱庭感覚で1つ1つのステージを堪能していきながら攻略できる。 勿論、ゴールを目指すだけでもクリアは出来ることが多いが、色々なアイテムなどを求めて探索する楽しみがある。 3Dだが視点がよく考えられており酔うことは全く無い。 最初は失敗しても、失敗を活かして次に進んでいく、アクションの王道。 理不尽さが無いのでクリアできた時に気持ちがいい。自分の腕を感じることが出来る。 ファミコン時代のアクションをやって来た人、もしくは洋ゲー好きの人には堪らなく楽しい作品だろう。 気を抜くとしくじるが、じっくりプレーすれば着実に進める。難しさと爽快感の絶妙なバランス。アクションファンは必見だと思う。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。