ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

RAGINGBLESS 降魔黙示録

90位

メーカージャレコ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年6月6日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2002年6月6日に、パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパンから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「RAGINGBLESS 降魔黙示録」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

レイジングブレス 降魔黙示録

『レイジングブレス 降魔黙示録』は、シンプルな操作で迫力あるアクションを楽しめる3Dアクションゲームです。このゲームでは、中世ヨーロッパ風の大陸「アトラナート」を舞台に、4人の主人公が邪神「ダイグライド」の復活による世界の危機に立ち向かいます。それぞれのキャラクターはナイトやモンク、ウォーリアー、ウィザードといった異なるジョブに分かれており、プレイヤーはそれらの役割を考えながら戦略的に戦う必要があります。 特にこのゲームの魅力は、シンプルなボタン操作で爽快なコンボや必殺技が簡単に発動できる点です。難しいコマンド入力が不要なため、アクションゲームが苦手な人でも手軽に楽しむことができます。プレイを進めるごとにキャラクターが増えていき、多様な戦い方が可能になるため、飽きのこない展開が魅力です。さらに、戦闘ステージも多彩で、ゾンビが徘徊する鎮魂堂や罠だらけの古代迷宮など、冒険心をくすぐるステージが多数用意されています。 このゲームは、2人で協力して進めるプレイモードがあり、友人と一緒に楽しむことも可能です。さらに、4人同時対戦も搭載されており、対戦型プレイを通じて仲間とわいわい盛り上がることもできます。これらのマルチプレイ要素が、ゲームを一層楽しく、長く遊べるポイントとなっています。 このゲームは、シンプルな操作で深みのあるアクションを楽しみたい方や、友人と一緒にゲームを楽しみたい方に特におすすめの作品です。壮大な世界観と爽快なアクションが融合したこのゲームを、ぜひ体験してみてください。

★★★★★

ファンタジーの要素をふんだんに盛り込んだ本格的なアクションゲーム

本作は、中世ヨーロッパ風の世界観を背景に、ファンタジーの要素をふんだんに盛り込んだ本格的なアクションゲームである。この作品の特徴のひとつに、非常に簡単な操作性が挙げられる。ボタン操作がシンプルでありながら、複雑で迫力あるコンボ技を自在に繰り出せるため、アクションゲームに不慣れなプレイヤーでも爽快感を得られるようになっている点は大きな魅力だ。アクションが苦手な人にも遊びやすいゲーム設計がなされており、複雑な操作を必要としない一方で、派手な戦闘シーンが展開されるので、手軽に爽快感を味わえる。 さらに、本作にはそれぞれ異なる背景を持つ4人の主人公が登場し、各キャラクターに個別のシナリオが用意されている。この点がプレイヤーを飽きさせない要素のひとつだ。キャラクターごとのストーリーラインが、ファンタジーの世界を深く掘り下げ、ゲームの世界観をより魅力的なものにしている。物語の展開は多彩で、次に何が起こるのかという期待感を常に持たせてくれるため、プレイを続けたくなる工夫が見られる。 グラフィック面でも、細部に至るまでこだわりが感じられ、背景やキャラクターデザインが非常に美麗である。中世ヨーロッパ風の建築物や風景が緻密に描かれており、プレイヤーはまるでその世界に引き込まれるような感覚を味わえる。視覚的な楽しさも、このゲームの大きな魅力の一つだと言える。 本作は、シンプルな操作性と迫力のあるコンボ技、美しいグラフィック、キャラクターごとの多彩なシナリオが見事に融合した作品である。アクションゲームを気軽に楽しみたい人から、ファンタジー世界での冒険を味わいたい人まで、幅広い層におすすめできる良質なアクションゲームである。ぜひ、この爽快感と壮大な物語を体感してほしい。

★★★★★

ファンタジー世界を舞台に、ジョブの異なる4人の主人公を操作して、次々と現れる敵を倒していく3Dアクション

このゲームを実際にプレイしてみましたが、ファンタジー世界を舞台にした3Dアクションゲームとして、非常に楽しめる作品です。このゲームでは、ジョブの異なる4人の主人公を操作し、次々と現れる敵と戦います。個々のキャラクターにはそれぞれの特徴があり、通常攻撃、魔法攻撃、そして必殺技という3種類の攻撃を使い分けることが求められます。これによって、戦闘に戦略性が生まれ、ただ単にボタンを押すだけではなく、敵に応じた適切な攻撃方法を考えながら進める楽しさがあります。 アトラナート大陸に突然出現した魔物「闇の七眷属」や邪神「ダイグライド」との戦いが物語の中心となっており、プレイヤーは次々に現れる強敵に立ち向かうことになります。ゲームのグラフィックも綺麗で、ファンタジーの雰囲気が十分に感じられるデザインです。また、協力プレイが可能な点も魅力の一つで、2人で協力してプレイすることで、より深い戦術を楽しむことができました。さらに、最大4人での対戦も可能で、友達と対戦することで一味違った楽しみ方もできる点が非常に良いです。 ゲームプレイの中で特に印象的だったのは、各キャラクターが持つ魔法攻撃や必殺技の迫力です。これらの技は、戦局を一気に変えることができるため、どのタイミングで使うかが非常に重要です。敵の攻撃パターンも多彩で、単調な戦闘にはならないよう工夫されています。 このゲームは、アクション性と戦略性がうまく融合した良質な3Dアクションゲームです。協力プレイや対戦プレイもあり、友達と一緒に楽しむことができるので、ファンタジーやアクションゲームが好きな方にはぜひ一度プレイしていただきたい作品です。

★★★★☆

簡単操作で本格的なアクションが楽しめる

面クリアー型の3Dファンタジーアクションゲーム。フィールド上にいるすべてのモンスターを倒せば、新たなステージへと挑戦できるわけだ。4人の主人公ごとに、趣向の異なるステージが用意されている。マルチタップを使えば、ふたりから4人まで同時対戦が可能。 比較的シンプルな操作感覚で、爽快なプレイが楽しめるアクションゲームといえるだろう。ひたすらボタンを連打すればいいみたい。ただしボスキャラに対しては頭を使うこと。キャラごとにアクションやルートが異なるところもいい感じなのだ。王道アクション的で新鮮味はうすいけど。 まあ無難な仕上がりを見せるアクションゲームといったところか。

★★★★☆

こういうゲームは貴重

カプコンのファイナルファイト系のアクションゲームが好きなら、楽しめると思います。操作性もなかなか良いです。 もう少し技のバリエーションが多くて、セーブ機能がついていたら最高でした。 2人同時プレイがおすすめです。

★★☆☆☆

レイジングブレス

3D版ファイナルファイト、最近のでたとえるなら真三国無双に近い感じのアクションゲーム。大勢で襲い掛かってくる敵キャラを簡単コマンドの技でなぎ倒す爽快感はなかなかのもの。しかし油断するとすぐに囲まれボコられる危険あり。敵を吹き飛ばして敵に当てる、ヒットアンドアウェイをするなど考えて闘うことが必要。 難易度は結構高め。特にボスキャラが強く慎重に進まなければラストステージまでたどり着くことも困難。一応難易度は三段階から選べ、イージーモードではコンティニュー無制限。ただし、初心者の方にこれだけは言っておきたい。このゲームをイージーモードでプレイすると3ステージほどで強制終了されます。そして途中では一切セーブできません。購入の前にご自分の技術と十分に相談することをお勧めする。

★★☆☆☆

別物だった。

アクションゲームが好きで購入。二人プレイ一人用とやってみたが思ったよ面白くなさった。コレをやるならライトブリンガーをお勧めします同じように協力プレイも可能なのでライトブリンガーは結構面白いと面白います。

★★☆☆☆

アーケード

海外のアーケードゲームかな? コンティニューが無いので、残機が無くなると最初からになる。むむクリア出来んぜよ・・・ あとすぐ飽きる。 二人プレイ出来るので星2かな。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。