ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風

99位

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年7月25日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2002年7月25日に、カプコンから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

原作の魅力を余すところなく再現

『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風』は、週刊少年ジャンプの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第五部を題材としたアクションゲームです。 ストーリーモードでは、主人公ジョルノ・ジョバァーナのブチャラティとの出会いからボスとの壮絶な死闘までを追体験します。テンポの良いデモシーンと各エピソードならではのアクションが、プレイヤーを没入させます。 特筆すべきは、新技法「アーティストトゥーン」によって再現された個性的なキャラクターとスタンドのデザインです。原作のイメージをそのままに立体化されており、ファンならば楽しめることは間違いありません。 戦闘システムも練り込まれており、様々なスタンドの能力を駆使して戦う爽快感は格別です。 原作の魅力を余すところなく再現し、ファンにはたまらないゲームとなっているので、アクションやストーリーに惹き込まれ、ジョジョの世界に没頭したい方にオススメの作品です。

★★★★★

キャラゲーとアクションゲームの巧妙な融合に成功した名作

発売当時にプレイした感想ですが、衝撃に近いものがありました。 まず漫画が動いているという質感を再現した初めてのゲームだと思います。 難易度のちょうどよさ、操作の分かりやすさ、一人一人のスタンド能力の多機能性…どれをとっても抜かりない感じです。 忘れた頃にやり直すとまた新鮮です。 原作の長いセリフを、戦闘しながら聞けるというのがまた良いです。 印象的だったのは効果音とオリジナルの音楽です。 本物のオーケストラではなく、サンプリング系シンセ音源の楽器編成ですが、音に壮絶な雰囲気が込められています。 (クリア後すぐにサントラCDを買いに行きました) とにかく、そういう小回りにもこだわりが行き届いている老舗ゲームメーカー屈指の作品だと私は思っています。

★★★★★

ジョジョの世界観を堪能できます!

カクカクのポリゴンではなく、コミックイラストのまま動きます!! しかも3Dにそれを表現しているので、さすがカプコンといったところですね! それぞれのキャラのスタンドもうまく表現され、操作もとてもしやすく、すぐにジョジョワールドに浸れると思います!! (ゲームでよくスタンドをここまで表現できたと思いました) 「無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ〜〜〜〜ッ!!」とコンボラッシュを決めた時は、スカッとしますよ〜〜!!! キャラの声、音楽、操作性、ストーリー性…さすがカプコンって感じで、とても満足できるゲームでした。 スタンドを操作してみたい人は、買う価値ありますね!

★★★★★

ワナビィィ!!

面白いですよ。PSの2D対戦格闘から3D格闘アドベンチャーに変更。荒木イズムが見事に3D化しているのでファンならそれだけで感涙モノ。 ぶつ切り気味で難度の高いステージもあるがリトライでコツを掴むと楽しくなってきます。シークレットファクターは継続しているので単行本、片手にプレイしてみては? 声優がイマイチの意見が目立ちますが、個人的には良いと思いますがねぇ。結構有名処で占めてますよ。ジョルノはパクロミ。何か甘い声の方が多いです。腐女子にもツボかと。ナランチャはやんちゃ(笑)

★★★★★

ファン意外はツライかも。

私はファンなので☆5つです。 しかし、ファンでなきゃわからないことが多々あるので、ファン意外はツライかもしれません。 アクションゲームとして見るとよくできてます。 ちょっと視点が見にくくなるのと、キャラによって動きが違うためそれぞれのキャラをきちんと把握しないといけません。 初めはストーリーにそって進むため、好きなキャラばかりで戦うということはできません。 記憶をたどりながら、コミックを読みながら、シークレットファクター探す。 楽しいですよ。 ファン意外の方は☆2ですかね。

★★★★★

新品購入しプレイした感想

・・・で、内容はと言うと非常におもしろい!ストーリーが1話1話アニメの様に進み操作も非常にやりやすい。ファントムブラッドは操作性が良くなかったが、この黄金の旋風の本作品は凄く操作しやすいし誰でもすぐ楽しめる。そうです、説明書なんかテキトー読みでもすぐに馴染めるんですよ。ちなみにフルボイスですよ。さて、次にボタン操作。ボタン操作もチョー簡単!L1で本体とスタンドの切り替え、R1でスタンドシュート、溜めて押してから出せば強力なスタンドシュート攻撃になります。□ボタンで通常攻撃、○ボタンで回避、×ボタンで必殺技、△で特殊能力です。ストーリーの進み方は紙芝居的でフルボイスですがジョジョの雰囲気がよくでており、すごくのめり込みます。キャラも沢山個性的なのがいてるし、ファントムブラッド買うんだったらこちらをオススメします。他のゲーム買う人もオススメします。まだプレイしてない人は是非手に取ってプレイしてみて下さい!必ず楽しめますから!原作をあまり読んでなかった私自身、かなり久しぶりに良いゲームに出会えた感がありますので。きっと皆様がたも楽しんでいただける事は言うまでもなく間違いありません。少年ジャンプにジョジョが連載時、ポテトチップかじりながら読んでた自分でした。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。