ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ギャロップレーサー6

114位

メーカーテクモ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年12月12日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2002年12月12日に、テクモから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「ギャロップレーサー6」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ギャロップレーサー6 レボリューション

『ギャロップレーサー6 レボリューション』は、ジョッキーレースゲームのシリーズ第6弾で、一流ジョッキーを目指すプレイヤーに充実の競馬体験を提供してくれます。 このゲームは、初心者からベテランプレイヤーまで幅広い層に対応しており、競馬の基礎から学べる「競馬学校」から始まります。プレイヤーはジョッキーとしてのキャリアをスタートし、調教師からの騎乗依頼やライバルジョッキーとの競争など、さまざまな人間関係を築きながら一流ジョッキーとしてのスキルを向上させていきます。 ゲーム内では、馬との絆や協力が鍵となります。騎乗によって馬の個性を引き出し、40以上の異なる「アビリティ」を発動させ、レースを有利に進めることができます。例えば、「大外一気」や「4角先頭」など、様々なアビリティが戦術の幅を広げ、プレイヤーに選択肢を提供してくれます。 競走馬の育成においても、シミュレーション要素が充実しています。「生産」や「調教」などのプロセスを通じて、自分の馬を育て上げ、最強の馬を目指すことが可能です。また、レースで獲得した賞金を使って「トレーニングセンター」を拡張し、設備を充実させることで、さらなる成長と成功に近づくことができます。 本作は、競馬とジョッキーの生活を包括的に楽しめるゲームとして、競馬ファンやシミュレーションゲームファンにおすすめです。さまざまな要素が組み合わさり、一流ジョッキーの魅力を探求する冒険が待っています。

★★★★★

長く遊べます

正直面白かったです。 レースの騎乗方法もアビリティもよかった! レースだけでも前作をはるかに上回ってます。 アルバムを集めるほど隠し馬が出るという設定もいいアイデアだったと思います。(アルバムを集めがいがあって飽きない) 長く遊べると思います。オススメです。 だけど買う前に知っておいて欲しい事は、バグなのかどうか正式なことは謎ですがアルバムを自力でコンプリートするのは事実上不可能です。 だけどテクモさんにGR6のデータの入ったメモリーカードを送ればちゃんと対処はしてくれます。 詳しくは公式サイトのBBSを見てください。

★★★★★

初めてやりますが・・・

初めて「ギャロップレーサー」シリーズをプレイしましたが、一回プレイしただけでハマりました。前作や前々作をやったことがないので、どんなところがどう変わったのか、具体的には分かりませんが、自分だけのオリジナルホースが作れるようになりました。 言葉だけでは伝えにくいので、買ってプレイしてみて下さい。 あなたもこのゲームの面白さが分かるはずです。

★★★★★

久々に登場!

ギャロップレーサーの新作が久々に登場します。 このゲームの売りはやはり何といっても最新のデータが使われているところでしょう。今をときめく3歳世代のシンボリクリスエス、ファインモーションはもちろん海外のロックオブジブラルタル、マリエンバードも入っているそうです。 システムも一新されていてレースのない平日は調教師や他のジョッキーと会話をしたりするなどシュミレーション要素が強くなっていて、人とのコミュニケーションが重要になってきそうです。 騎手学校もあるようで始めての人でもやりやすいでしょうし、ギャロップレーサー特有の初心者にも簡単なレースシステムは健在だそうです。 またレース中に特定の乗り方をすると発動するアビリティシステムなるものが新しく採用されていて熟年者も楽しめるように作られているようです。 少しでも競馬に興味がある人や、馬に乗ってみたい人も気軽にやれるゲームだと思うので是非やってみてください。

★★★★★

コレは絶対買いです

今回のギャロップレーサーは、従来の競走馬レースゲームには無かった要素がふんだんに取り入れられています。 馬の性格も細かく再現され、レース前には自分で追い切りを行い、レースにおいては、斜行や妨害行為によって、降着もあります。まさに騎手になった気分にさせてもらえる、今までにない最高の競馬ゲームだと思います。

★★★★☆

新要素で新鮮味あり

変わった点はいろいろありますがすぐに慣れます。新鮮味があって面白かったです。 しかし、ヤリコミ要素が多くなった反面、オリジナルホースのパスワードが無いのは残念。 新しく追加されたアビリティシステムは新鮮。競馬学校もあり、騎乗方法も詳しく教えてくれます。 また脚質の自由度が高くなり乗り方を工夫する事で色々な楽しみ方が出来るようになりました。 その他にもムチゲージの追加やレボリューション、配合時に血統の概念が必要になったりと色々な変更点あって良いと思います。 騎手という職業のシミュレーション、競馬の体感などのリアリティを追求すらならG1ジョッキー3が上ですが、操作性など手軽に競馬を楽しむなら断然ギャロップレーサー6です。 GRシリーズの大きな転換となる今回は良い意味で意欲作だと思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。