ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク

143位

メーカーハドソン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年7月17日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2003年7月17日に、ハドソンから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

テーマパーク形式でさまざまなイベントやアトラクション型のミニゲームを搭載

『ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク』は、前作を更にパワーアップさせた待望の続編です。テーマパーク形式で様々なイベントやアトラクション型のミニゲームが用意されており、通常対戦のボンバーマンだけでなく、カートレースや落ち物パズルも楽しめます。 プレイヤーは「ボンバーマンランド」から招待状を受け、史上最大のテーマパークであるランド内に散らばる125個の「ピース」を集め、最終的に「ピースキング」になることが目標です。さまざまなアトラクションやイベントをクリアし、「ピース」を集めて新たなエリアに挑戦できるようになります。また、本編に加えて、4人対戦で楽しめるゲームも収録されています。『PlayStation 2専用マルチタップ』を使えば友人や家族と一緒にプレイすることも可能です。 本作の魅力は、その多彩なゲーム内容とプレイヤーを飽きさせないボリューム感にあります。ボンバーマンの世界観を楽しみながら、様々なゲームを存分に楽しむことができます。特に、友人や家族との対戦を楽しむことができるマルチプレイヤー要素が魅力的です。

★★★★☆

ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク

『ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク』は、PlayStationで好評を博した前作の続編として、PlayStation2に登場した。このゲームは、多彩なアトラクションやイベントが詰まった内容でプレイヤーを楽しませてくれます。 収録されているゲームは多岐にわたり、例えば、謎や仕掛けを解きながらランド内に散らばるピースを集める「ボンバーマンランド」や、さらわれたプリティボンバーを救う「ランドアドベンチャー」などです。さらに、「サバイバルボンバーマン」や「カジノアドベンチャー」、パズルゲームの「さめがめ」、レースゲームの「ボンバーマンカート」、落ち物パズルの「パニックボンバー」など、様々なゲームを楽しむことができます。 本作の魅力は、その多様なゲーム内容とアトラクションがプレイヤーを飽きさせない点にあります。さまざまなジャンルのゲームを楽しむことができ、前作以上のボリューム感が魅力的です。さらに、ボンバーマンシリーズならではのキャラクターや世界観も存分に楽しむ事ができます。

★★★★★

アトラクションは80種類以上

「ボンバーマンランド2 ゲーム史上最大のテーマパーク」は、前作をさらにボリュームアップさせた作品である。プレイヤーはテーマパークを舞台に、多彩なアトラクションに挑戦し、「ピース」を集めることが目的だ。ゲーム内には80種類以上のアトラクションが用意されており、さらにおなじみの「ボンバーマンバトル」や「ボンバーマンカート」なども楽しむことができる。 このゲームの魅力は、そのボリューム感と多彩なアトラクションにある。プレイヤーはテーマパーク内でさまざまな楽しみ方ができるだけでなく、ボンバーマンシリーズならではのバトルやカートレースなどの要素も存分に楽しむことができる。また、アトラクションをクリアすることで得られる「ピース」のコレクション要素もプレイヤーを魅了する。

★★★★★

今でも楽しく遊べるいいゲームだと思います。

ボリュームも満点で長時間遊べます。歴代のボンバーマンランドシリーズの中で一番好きです。

★★★★☆

安心して家族で楽しめます

ミニゲームは、家族で楽しむことができます。 交代交代でですけど、家族で競争しあっています。 同時対戦でなくても、けっこう燃えるものです。 今のライバルは長男(6歳)! 本編のピース探しも、前回の記憶を参考に、ここじゃないかあそこじゃないかと、歩き回っています(笑)

★★★★☆

古いソフトだけど楽しめます

値段が安かった事 着た商品がまぁ状態がよかった事 家族で四人プレイで楽しめた事

★★★☆☆

とにかく安いのを購入しました。

2回までボンバーマンランドは全部クリアできました。トーイゾーンでディスクが拾わなくなりクリア出来ません!今は出来ません。ものすごく安かったので、できただけ良かった。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。