ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

K-1 WORLD GRAND PRIX THE BEAST ATTACK!

145位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年7月31日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2003年7月31日に、コナミから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「K-1 WORLD GRAND PRIX THE BEAST ATTACK!」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

K-1 WORLD GRAND PRIX THE BEAST ATTACK!

『K-1 WORLD GRAND PRIX THE BEAST ATTACK!』は、『K-1 WORLD GRAND PRIX 2002』に話題の“ボブ・サップ”選手を追加収録したバージョンとなります。 モーションデータはもちろん、試合中の叫び声などもボブ・サップ選手本人実演によるものを収録しています。 ボブ・サップ選手は、「グランプリモード」、「エキシビションモード」、「トライアルモード」、「ミュージアムモード」の4つのモードに登場します。また、今回は隠し選手も最初から使用することが可能となっています。

★★★★★

待望の「K-1」最新作!

立ち技格闘最強「K-1」の最新作がついに登場! 今作にはTVで大人気の「ボブ・サップ」選手が参戦! 自分の手でサップを操作してホーストをボコるもよし、ミルコにリベンジするもよし!

★★★★☆

攻略を考えるところがおもしろい。

このK1シリーズも煮詰まったのか、最近新作は出ていない。 まあ確かにこれ以上いじってもシステム的に「おおっ!!」てなものが出て来るとも思えないし、選手を継ぎ足すくらいなんだろうけど、新人で強くて絵になる奴はいないな?、最近強くなったグラウベは再登場させてほしいけどね。と言うことで、K1ゲームで遊ぶなら2003、BEAST、2001のどれかになる訳だけど、各ソフト共に特徴が違うので3枚もっていてもその分楽しめます。 2003、BEAST共にグラフィックは同じくらいきれいです。(2003の方が若干キャラが大きい)2001はさすがにキャラの粗さ があるので我慢です。   2003では各選手のレベルがほとんど同じなのでそれなりに勝ち進めますが刺激がないです。全選手の耐久力が大きく、ものすごい量のKOパンチをもらっても平気で殴り合っているところが、ゲーセンの格闘アクションゲームのようで、これはもうK1ではないです。ばかみたいに殴り合ってストレス解消にはなりますね。 BEASTでは選手によって強さが違うのでどうやって倒すか考えるのが面白く、ハント・サップ・角田などはかなり強いです 相性なるものがあってハントを倒すならフィリオを使えば結構楽に倒せます。にぶいサップには角田・天田などの小さくてパンチのいいのを使って左右に回り込んで攻めれば一発KOもしやすい。角田には接近せずにサップ・バンナ・イグナショフなどの大きいのを使ってキックとパンチをボディに集中させれば倒せたりします。 どちらかと言うとBEASTはパンチ主体で戦うソフト(キックを使うとその後に相手のいいパンチをもらいやすいので危なくて小さい選手以外には使えない。)2001はキック主体で戦うソフト(パンチを使うと反撃されるダメージの方が大きかったりするので距離を見計らってハイキックを出すことで面白いように決まってくれる。) でも個人的に面白くていちばんよくやるのはこのBEASTですね。

★★★★☆

惜しい!

選手も似てる、操作性も悪く無い、会場の臨場感もある(ラスベガス会場ならピーピーうるさいアメリカンでグルーピーな観客等)、インターバルの戦略性もいい、実況も熱い、けど・・・・・ シュミレーション性(=リアルさ。グラ以外)は2001年度版に明らかに劣ってしまっている。その訳は全体的に選手自体の耐久力が上がっている為かなりの数叩き込まないとダメージにならない=ガチンコ勝負が出来てしまう=1打に賭ける技の戦略的重みが無い=結果、緊張感、K-1独自の秒殺、瞬殺の爽快感が乏しい普通の格げーに成り下がってる・・・・・ やたら連打でボカスカやり合える分ストレス発散になるかと思いきや・・・ ダメージがテンポ良く与えられない為、試合も長引き、その分飽きが早くむしろストレスが溜まった。 友達とのガチンコ対戦用(パーティーげー感覚)ならまだしも対AI(独り用)としてはやり込む気にもなれずあまりお勧め出来ない。 ここまで来ると2001年度版はもはや出来過ぎか・・・

★★★☆☆

GO!SAPP!

前回と変わったことは、ボブ・サップが参戦したぐらいですね。 ゲームをやり始めたころは結構はまりますが、リバイバルなどをクリアするとそのあとは、あんまりすることがなくなってしまいます。その点が×ですね。でも格闘好きの人は、買ってみる価値有り!

★★★☆☆

普通

コンビネーションが使いにくいです まあ、暇な時にいじる程度ですのでマアマアです

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。