ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

鬼武者 無頼伝

165位

メーカーカプコン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年11月27日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2003年11月27日に、カプコンから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「鬼武者 無頼伝」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

闘志溢れる武者達の壮絶なる戦い

『鬼武者 無頼伝』は、「鬼武者」シリーズの一作で、ファン待望の対戦アクションゲームとなります。 本作では、「鬼武者」シリーズのキャラクターたちが壮絶なバトルを繰り広げます。ストーリーモードでは「鬼武者」「鬼武者 2」「幻魔 鬼武者」の3つのシナリオが楽しめ、これまで知ることのできなかった後日談が明かされます。 プレイヤーは鬼武者、仲間、幻魔のキャラクターたちを操作し、それぞれの独自の特技や技を駆使して戦います。一人でのCPU対戦から4人同時の対戦まで、多彩な「対戦モード」で友人と熱い戦いを楽しむことができます。また、「カスタムモード」ではキャラクターを強化してメモリーカードに保存し、友達との対戦でその力を見せつけることもできます。 本作はシリーズファンにはたまらない「鬼武者」の世界観を満喫できると同時に、初めてのプレイヤーでも楽しめる対戦ゲームとなっています。

★★★★★

『最高』です!コレは「スマブラ」以上の『隠れた良作』!!

鬼武者1,2,3とプレイしてきましたがこの「鬼武者 無頼伝」は従来の「鬼武者」シリーズとはまったくの別ものです。 鬼武者ファンなので超楽しめました、ステージに落ちてるアイテムを拾って相手に攻撃したりHP回復などと簡単に説明すると鬼武者版「スマブラ」と言えます。 おなじみの佐馬ノ助や十兵はもちろんのこと今回はシリーズ史上初めて「鬼武者」シリーズの幻魔達が多数プレイヤーキャラとして使用可能というのもこのゲームの売りの一つではないでしょうか、 過去の「鬼武者」をプレイしていてマーセラスやゴーガンダンテスというボスキャラをはじめとする三つ目や刀足軽と言った雑魚キャラを一度は使ってみたいと思ったことはないでしょうか? そんなファンの気持ちを見事に理解してくれている作品だと思います。 使っていくことにキャラが成長して、武器も強くなっていくので好きなキャラを育てることに没頭できるのでそれなりにやり込み度もあるほうだと思います。 キャラの多さはかなり多い方です、さらになんとこのゲームには「鬼武者」以外からもキャラが登場します「ロックマン」からロックマンエグゼとロックマンゼロも参戦しています、自分はこの情報を知って完全に買おうと決心しました、この2人の参戦により鬼武者を知らない人でも購買欲が沸くのではないでしょうか。 さらにオリジナルキャラだと思うのですが宮本武蔵と佐々木小次郎も参戦しています。 「無頼伝」発売後に発売された「鬼武者3」のセーブデータがあれば「鬼武者3」にほんの数分しか登場しなかったガルガントというキャラも参戦します。 自分にとっては「鬼武者」ファンのせいなのか操作性の悪い「スマブラX」なんかより数十倍楽しめた最高の1本です。 ゲームのジャンル、キャラの豊富さからしても楽しみやすく飽きにくいソフトだと思います、現在中古なら1000円以下で売ってるので「鬼武者」ファンの方やそうでない方もこのゲームが未経験の方はぜひプレイしてみてください。 一度CAPCOMのキャラでこういったゲームを作ってほしいな

★★★★★

2008年の今更ですが・・・・

先日ついに購入しました。何でもすぐ飽きやすくゲームも下手で、なかなか私に 合うゲームが無い昨今。このゲームは激安値で購入したのでハズレでも仕方ないと・・・・・ところがどっこい!なかなかおもしろいではあーりませんか!!ストーリーモード、対戦モード、チュートリアルとありますが初心者の私にでもすぐに馴染んできました。あまり難しいコマンドもなく扱いやすい操作方法。L1でガード、R1で剣構え、R2は武器を拾ったものを捨てる、△で蹴り、×で珠吸収、□で攻撃、○でジャンプ(十字キー上も同じ)、という具合に凄く解りやすいです。□の攻撃ボタン貯め押しで3段階に強攻撃へと変化します。いまなら安いだけではなく、激安で購入できるのでオススメします。ただアクションゲームなど上級者のゲーマーな方々には少し物足りないかもしれませんが(笑) ちなみに、私はそのへんの単行本より安く購入しました。ジュース2本分くらいですよ、すっごい価値があり、満足です。

★★★★★

厳しい意見が多いですが‥

僕は好きです。この作品。確かにストーリーの少ない点やロックマン登場など、ファンにとって首をかしげる部分は所々ありますが、やっていて普通に面白いです。 本格アクションの鬼武者シリーズの中で、これはつまりは息抜きのような作品。楽しもうとする気持ちがあれば、長くずっと遊べます。 スマ○ラににてますが、そうゆう細かい事は無しにして、ファンなら絶対買いの作品です☆

★★★★★

来ました!鬼武者のドリームゲーム

こうゆうゲーム待ってました!シリーズのキャラクターが出るのですごいのに、プラス、オリジナルキャラクターが出るんだからすごい。 どうゆうゲームかわからない人は、任天堂の大乱闘スマシュブラザーズの鬼武者版ですね。 ゲーム初心者でも、簡単に大迫力の技だせるの安心です。1人から4人まで遊べるのでみんなでワイワイできるゲームです!

★★★★☆

サマ様…!

「鬼武者」をしたいが為に当時なかなか手に入らなかったPS2を(興味のないゲームと抱き合わせで)とんでもない値段で購入した。当然「鬼武者2」も、続編ではないにしろゲット。 「鬼武者3」は発表があった段階でもう購入予定。それまでのかなりある間を鬼武者キャラ総出演の対戦ゲームで盛り上がる。これですよ!! カプコンの稲船氏によると、新キャラが加わるらしい。夢○の成長後?何だろう?前作でボツった金城タケちゃんのキャラか? キメ技や操作方法は以前と変わらないらしいが、血しぶきの表現が無く、しかも前作ではそれどころではなかった(…そりゃそうだ。)左馬介とかえでの微妙な台詞のやりとりが聞けるらしい。 ちなみに声はタケちゃんが吹き替えた(稲船氏談)そうで、今から楽しみで!す。今度も棒…いや、期待しましょう!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。