ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

スパイフィクション

179位

メーカーサミー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年12月25日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2003年12月25日に、サミーから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「スパイフィクション」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

スパイの世界に身を投じ、ミッションを遂行しながら緊迫感ある冒険に挑戦しよう!

『スパイフィクション』は、知恵とアクションを駆使して諜報活動を行う、洗練されたスパイアクションアドベンチャーゲームです。 このゲームは、非合法諜報機関「S・E・A」の特殊工作部隊「PHANTOM」の一員として、ミッションクリア型のスパイ活動に挑む主人公として、男性のチームリーダー「ビリー・ビショップ」と女性の部隊員「シェーラ・クロフォード」から選択します。選んだキャラクターによってスパイ能力が異なり、それぞれのキャラクターで異なるプレイスタイルを楽しむことができます。 本作の魅力は、アクションだけでなく謎解き要素も盛り込まれている点です。ミッション遂行中に頭を悩ませる謎を解くことが必要で、知恵を使って進行しなければなりません。この要素がゲームに深みを与え、プレイヤーを挑戦に引き込みます。 さらに、スパイとしての特殊ツールやアイテムも多彩で、「ラペリングハーネス」や「スパイダーグリップ」、そして「光学迷彩システム」といったアイテムを巧みに使いこなして任務を遂行します。これらのアイテムを駆使することで、スパイ活動がよりスリリングになります。 ゲームのキャラクターデザインには、村田蓮爾氏が起用されており、魅力的なキャラクターたちが物語を彩ります。 本作は、知恵とアクション、謎解きとスパイ活動の絶妙な組み合わせを楽しめるゲームとなっています。

★★★★★

複雑なミッションとスパイの特殊スキルを駆使して、国際的なテロリストに立ち向かおう

「スパイフィクション」は、スリリングな特殊任務に挑むエージェントの世界へと誘う、迫力満点のアクションアドベンチャーゲームです。 このゲームでは、非合法諜報機関「S.E.A.」の精鋭チーム「PHANTOM」の一員として、国際的なテロリストから新型細菌兵器を奪取し、武器解除を果たすために戦います。プレイヤーは2人の異なる特性を持つエージェントからプレイキャラクターを選び、様々なミッションに挑戦します。 このゲームの魅力の一つは、スパイ特有の隠密行動です。光学式変装技術を駆使して、敵や一般研究員に成りすまし、敵の目を欺きながらミッションを遂行します。また、忍び足やうずくまりなどのアクションを駆使して、敵の警戒をかいくぐしながら目標を追い求めます。 ゲーム内では、スパイのツールとして「スパイダーグリップ」や「ラベリングハーネス」などが用意されており、これらを巧みに利用することで、難関のステージを突破します。また、謎解き要素も充実しており、アクションだけでなく知恵も駆使するプレイが楽しめます。 本作は、スリリングなスパイ活動とアクションの絶妙な組み合わせで、プレイヤーを引き込む素晴らしいゲームとなっています。

★★★★★

おもしろい!!

敵に変装したり、壁と一体化したりと、好きなときにやりたいことができるとても自由度の高いゲームです。潜入するときのスリル感がまた最高です。

★★★★★

パクリというかは…

パクリ……というか、製作側が「これとこれとこの作品を参考にしました!この作品大好きなんです!」と公言しているからパクリというかはオマージュって感じですね。その作品を知っていたらクスッと笑えるような、ここのシーンをつまんできたかって思うようなゲーム。難易度レベルを下げれば、アクションが苦手な人でも難なくクリアできます。ストーリー冒頭で○○を撃つとそのキャラクターがネタバレ発言をしたり、とやり込んだが故にツッコミせずにはいられないギミックもあって面白いですよ。

★★★★★

隠れた名作

スニーキング系アクション・ゲームに変装という手段を大胆に取り入れた点が大いに評価できる。主人公が他者に変装する事がシナリオ上で重要である他、潜入時にも自由(誰にでも・いつでも)に変装出来るというのが良い。でも不審な行動をしていると見破られてしまうからスリルさが持続する。 様々なスパイ・ツールも実にオリジナリティ性が有る。他のゲーム作品ではお目に掛かれないくらいのアイデア溢れるアイテムばかりだ。天井に張り付いて潜入する<スパイダーグリップ>、高所からの降下時に使用する<ラペリングハーネス>など。 1週目をクリアしたらキャラ・チェンジして是非2週目プレイを。その2周目が事件の真相が判明するシナリオになっており、ラストで驚愕のどんでん返しが味合える。

★★★★★

MGSっぽい

微妙にMGSっぽい。でもゲーム内容はいい。 まずスパイゲームとしてはOKだが、している途中にこれMGSか? と言わんばかりに似ている(笑)サミー(製作)はMGSを意識したのか? まぁ良い作品だと思います。自由度もそれなりに高いし。 変装らしきシステムも非常に良い。MGSには少しその点では上。 続編などは検討されているのでしょうか? 出来れば個人的に出て欲しい作品です。多分購入した人は続編を期待しているはず・・・・・ です。

★★★★★

めちゃ面白いです

発売日に買えなかったので、スルーしていましたが、最近やっぱり気になって入手しました。 そしたら、予想以上に面白くて驚きました。 変装して、いろんなポーズでごまかすのがすごく楽しいし、スパイツールで天井に張り付いたり、ジャンプしたりとアクションも豊富です。 ストーリーも最後に驚かされるので、すごくいいゲームだと思います。 最初は少し難しいけど、絶対に最後までプレイして欲しい作品です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。