ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

セガエイジス2500 Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ

185位

メーカーセガ
ゲーム機PS2
発売日2004/1/15
ジャンルバラエティーアクション

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年1月15日に、セガから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「セガエイジス2500 Vol.6 イチニのタントアールとボナンザブラザーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ミニゲームの金字塔『タントアールシリーズ』が完全復活

『イチニのタントアールとボナンザブラザーズ(セガエイジス2500 Vol.6)』は、1990年にデビューした「タントアール」と、その主人公がミニゲームに挑む「イチダントアール」の2本がセットになったバラエティゲームです。 「タントアール」シリーズは、アーケード版のすべてのミニゲームが再現され、新作も追加されているので、ボーナスゲームをあわせると総勢40種類のゲームが楽しめます。さらに、最大の魅力は4人対戦対応です。友達と一緒にプレイすると、白熱した対戦を楽しむことができます。 「ボナンザブラザーズ」の横スクロールアクションも、緊張感と笑顔を絶えず提供します。プレイヤーは、悪党から証拠品を盗む大泥棒として、冒険に挑んでいきます。 古参のプレイヤーも新規のプレイヤーも、ユニークなミニゲームや友達との対戦を楽しむのにオススメの作品となっています。

★★★★☆

笑いあり、ゲームあり!ユーモア満載のバラエティゲーム

本作はユーモアとウィットに満ちたミニゲームが盛りだくさんのバラエティゲームの傑作が詰まったゲームパッケージです。このコンピレーションには、「タントアール」とその続編「イチダントアール」、そして珍しい「ボナンザブラザーズ」も同時に楽しめる、お得な内容となっています。 「タントアール」シリーズは、アーケード版のすべてのミニゲームを収録し、新作も加わって合計40種類のゲームが楽しめます。さらに、以前の2人対戦モードが4人対戦にアップグレードされ、友達との楽しい対戦がさらに盛り上がります。 そして、おまけの「ボナンザブラザーズ」は、正義の大泥棒として悪徳商社やインチキカジノなどの悪党たちから証拠品を盗む横スクロールアクションです。警備員の目をかいくぐりつつ、緊張感溢れるプレイが楽しめます。 このゲームは笑いありの楽しい冒険が待っています。ユニークなミニゲームや友達との対戦を楽しんで、本作の魅力に浸りましょう!

★★★★★

当時のまんま

今やっても楽しいですね。 ミニゲーム集なんで友達と盛り上がります。 3人でやったんですが、いい感じです。 こういう良作をAGESはもっと出してもらいらいですね。

★★★★☆

結構難しい!

セガサターンでサンドアールをよく遊んでいて楽しかったのでこのソフトを見つけた時即買いしてしまいました。 サンドアールとは違い単純作業の問題では無く考える問題ばかりで難しいです…これeasyモード?!てくらいeasyでも難しくコンテニューを無制限にしないと全然進めないです(笑) 後サターンではかなり気持ち〜くらいにグルグル回せた十字キーもPS2では大変やりずらいですね。 楽しいゲームだからと姪や甥と一緒にと思ったけどちょっと難しくて飽きられそうな気がする(ToT)でもこの手のゲームは大好きです☆

★★★☆☆

暇つぶしには!!

もってこいのゲームです。 ボナンザブラザーズはアクションゲームなんですが、こっちは正直あまり好きではないし、かなり古臭い内容です・・・ タントアールは、ミニゲームがいっぱいあるゲームで(たぶんマリオパーティーとかと同じ感じ?)二人でやると盛り上がれると思います。 コンテニューの回数が10回と決まっているのが残念です・・・ 家庭用のゲームはコンテニューを決めないほうがいいと思うのですが・・・ とりあえず、昔ゲームセンターにいってやってた人にはお勧めです。。

★★★☆☆

ファンなら

ジャンルの違うゲームのカップリングには疑問。 〜アールシリーズを3部作まとめるとかなら判るが片方のファンは、もう片方は邪魔なだけかと。 当時は面白かッたボナンザも、今プレイすると時代を感じてかったるい。 そろそろ、他社メーカーのように5000円位で複数タイトルを入れたらどうか。 ワンタイトルが3000円近くだと割高で揃える気にならない。

★★★☆☆

難しい

ボナンザブラザーズを遊びたくて購入しましたのでタントアールについては置いておいてボナンザのレビューをします。 画面がきれいだったり、アーケード版にあったボーナスステージも収録されていたりしますが、難易度が高いです。 私はメガドライブ版しかプレイしたことがありませんが、MD版では、タテをもってる敵キャラでもタテ軸を移動するときは無防備なので何とかなりましたが、今回のPS2版ではタテ軸を移動するときも攻撃を受け付けなくなっているので難易度が高くなっています。業務用の使用がどうだったのか、難しくアレンジしたのかわかりませんが、もうちょと甘い判定で良かったと思います。 BGMについても、メガドライブのほうが音色が多く凝っていたように感じました。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。