ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

GetBackers-奪還屋- 裏新宿最強バトル

214位

メーカーコナミ
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年4月29日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年4月29日に、コナミから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「GetBackers-奪還屋- 裏新宿最強バトル」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

GetBackers-奪還屋- 裏新宿最強バトル

『GetBackers-奪還屋- 裏新宿最強バトル』は、漫画『GetBackers奪還屋』を題材としたフル3Dアクションアドベンチャーゲームです。 本作は、忘れ去られた孤島の研究施設に潜む驚愕の陰謀に「GetBackers」が挑むという完全オリジナルストーリーが展開されます。 スイッチボタンで、一定時間プレイヤーキャラクターとパートナーキャラクターをチェンジすることができ、HPが少なくなったキャラを休ませたりすることができます。また、戦い方次第では、2人のド派手な合体必殺技を繰り出すことも可能となっています。 2P対戦では、ファンなら一度は考える夢の対決を楽しむことができます。

★★★★★

サイコーです★☆

ついにGetBackersの新作ゲームが発売しました! このゲームは、3Dアクションゲームで、パートナーと協力しながら敵を倒し、記憶喪失の少女の記憶を取り戻していくというゲーム。 いっけん操作が難しそうに思えるものの、ボタン操作などはとっても簡単。 しかも、それでスゴ技が使えたりするので、すごく気分爽快です! そして、選ぶパートナーによって話が変わっていくらしく、何回でも楽しめるハズ。 隠れ技なんかもあるので、それを見つけるのもまた一つの楽しみでしょう。 ただ、フルボイスじゃないのが、若干玉に瑕。 しかしそれ以外は今までのゲームより、はるかに凄いです! これぞ、「ゲトバ」の集大成!(まだ出るかな…)「GetBackers」ファンなら是非とも購入すべきですねー☆

★★★★☆

敵を蹴散らせ!

人気コミック[GetBackers」が、3Dアクションゲームになって登場! 蛮や銀次を使って、敵をアニメのように倒しまくる爽快感は最高だと思います。 このゲームで、蛮の邪眼使いとしての力、銀次の雷帝の実力をいかんなく発揮しよう。

★☆☆☆☆

中途半端

ゲームとして見ても、原作モノとして見てもどっちつかずで、かなり落胆させられました。 まったく同じ姿・顔の敵がわんさか出てくるし、長い頭身に細い胴体のせいか、主人公側のグラフィックも動きもイマイチ。 『裏新宿最強バトル』と銘打っている割にストーリーで裏新宿が舞台になるのは序盤だけで、笑師・雨流・鏡は登場せず。 フルボイスでないのも釈然としないし、原作でのキャラに合わない台詞も多数。 蛮・士度以外のLv.5必殺技はほとんど全部、効果が同じで普通に攻撃するにも照準がかなり合わせづらい。 対戦もステージが狭すぎて、白熱などとても…。 これまでに出た『奪還屋』ゲームの時のような意気込みがまるで感じられず、これが『奪還屋』最後のゲーム化となるなら、あまりにも残念でなりません。

★☆☆☆☆

ゲームとしては最低ランク

原作漫画とアクションゲームが好きなので買ってみました。 ストーリーモードとバーサスモードが有り、記憶喪失の女の子の記憶を奪り還す、という話です。 フルボイスじゃないけど声も入っているし、色々なキャラクターが使えて原作ファンとしては、それなりに楽しめました。 ですがゲームとしては面白くありませんでした。 アクションゲームとしてのゲーム性、グラフィック共にレベルが低い。 バーサスモードでコンピューターを相手に出来ない事と、ストーリーモードの難易度調整が無いのも減点ポイントです。

★☆☆☆☆

爽快でもなく緻密でもなく

これまた酷くつまらないゲームでした。 はたして開発陣はデバック中に面白いと思ったのでしょうか。 多対一のアクションですが、わらわらと出てくる敵を一掃する爽快感があるわけでもなく、格闘ゲームのように緻密なプレイが楽しめるわけでもなく、ゲームとしては最低のシロモノです。 原作が好きな人のコレクターズアイテムとしての存在価値しかないと思います

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。