ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ブロークン・ソード 〜眠れる竜の伝説〜

254位

メーカーマーベラス
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年9月30日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年9月30日に、マーベラスインタラクティブから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「ブロークン・ソード 〜眠れる竜の伝説〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ブロークン・ソード 眠れる竜の伝説

『ブロークン・ソード 眠れる竜の伝説』は、世界中を熱狂させたアドベンチャーゲームです。このゲームは、2人の主人公の視点で物語が展開されるザッピングアドベンチャーです。プレイヤーはアフリカ・コンゴのジャングルからサンジェルマン通り、エジプトの遺跡からプラハの古城まで、世界をまたにかけて多彩な舞台を駆け巡ります。各地で待ち受ける様々なミッションをクリアしながら、謎の暗殺集団と対峙し、「スリーピング・ドラゴン」の正体を追い求める壮大な冒険が繰り広げられます。 このゲームの魅力は、まずそのスケールの大きさにあります。プレイヤーは世界各地を舞台にしたミッションを次々とこなしていきます。アフリカのジャングルやエジプトの神秘的な遺跡、プラハの歴史ある古城など、多彩なロケーションが美しいグラフィックで再現されており、臨場感あふれる冒険を体験できます。 また、複雑な操作を必要としない「リアルタイム・アクト」という新アクションシステムが採用されているため、誰でも簡単にアクションを楽しむことができます。このシステムにより、スムーズで爽快なアクションが可能となり、プレイヤーはストレスなくゲームに没頭できます。 さらに、2人の主人公の視点で物語が進行するため、異なる視点からのストーリー展開を楽しむことができます。これにより、物語の深みやキャラクターの成長を感じることができ、プレイヤーは一層物語に引き込まれます。 このゲームは、美しいグラフィックと新しいアクションシステム、そして深みのあるストーリーが魅力のアドベンチャーゲームです。世界各地を舞台にした壮大な冒険と、謎解きの楽しさを存分に味わえるこのゲームを、ぜひプレイしてみてください。冒険好きやアクションゲームファンに特におすすめします。

★★★★★

眠れる竜の真実を探る、世界を股にかけて大冒険するアクションアドベンチャー

『ブロークン・ソード 眠れる竜の伝説』は、世界を股にかけた大冒険を描くアクションアドベンチャーゲームである。このゲームでは、パリやエジプトの遺跡、プラハの古城など世界中のさまざまな場所を舞台に、2人の主人公の視点でストーリーが展開される。プレイヤーはザッピング形式で物語を進め、各地で発生するミッションをクリアしていく。 ゲームの最大の魅力は、その広大なスケールと多彩なロケーションにある。プレイヤーは美しいグラフィックで再現された世界各地を巡りながら、古代の謎や秘宝を追い求める。パリの街並みやエジプトの神秘的な遺跡、プラハの歴史ある古城など、各地の風景が細部まで丁寧に描かれており、臨場感あふれる冒険を体験できる。 また、リアルタイム・アクトシステムを採用しており、誰でも華麗なアクションを簡単に決めることができる点も魅力である。アクションシーンはスムーズで爽快感があり、プレイヤーを飽きさせない。多様なミッションやパズル要素も盛り込まれており、頭を使いながら進める楽しさも味わえる。 さらに、2人の主人公の視点で物語が進行するため、異なる視点からストーリーを楽しむことができる。これにより、単一の視点では見えない物語の深みやキャラクターの成長を感じることができるのだ。 本作は、美しいグラフィックとスリリングなアクション、そして緻密に作り込まれたストーリーが魅力のアクションアドベンチャーゲームである。世界各地を冒険しながら、古代の謎を解き明かす楽しさをぜひ体験してほしい。このゲームは、冒険好きや謎解きが好きなプレイヤーに特におすすめである。

★★★★★

おとなしいインディ・ジョーンズ。

お手頃な値段だったのでパッケージの絵が興味深かったので前作の予備知識なしでしたがそんなことは関係なく楽しめました。 2人の主人公が交替しながら話が進められるのですがこの系統のゲームによくある時間制限で何かをするとかボタン連打とかそんなプレイヤーにストレスが溜まるものもほとんどないです。ただ唯一難点なのはヒントがわかりにくく次ぎはどこで何をしたらいいのかわからず攻略ガイドをみるまで迷ってしまうところです。あとは箱を動かして移動したりする作業が多いです。 推理小説を読んでいるみたいで自分で謎を解き進むのは面白く、探偵の頭が必要です。

★★★☆☆

間を置かない方が楽しめます。

戦闘よりも謎解きが好き、 ある程度マッタリしたRPGがやりたい、という人にはお勧めかなと思います。 自分はアクションがあったほうが「プレイしてる感じ」がして良いかなと思ったので購入したのですが、画面の隅に表示される4つのアイコンをコントローラーのボタン(○△□×)に割り当てたものを押せば良いだけ。それもクリックポイントに面した時に表示されるので、どこでどういう操作をすれば良いのか分かりやすくできており、難解な操作は一切ありません。 急な展開でボタンのタイミングが悪く、失敗しても何度でもやり直せるという親切なシステムになっていて、そういう点では、マッタリできるアクションRPGと言えると思います。 謎解きなど、持っている(又は回収した)アイテム等を組み合わせ、それを使わなければ進まないイベントがあったりします。 アクションなどは、人に見つからないように進むシーンもあったりして、かがみながら移動したり、タイミングを見計らってすばやく進まなければならない所もあります。 このゲームはストーリー中心なため、時間を置いてプレイすると、話の展開が分からなくなるかもしれません。 気になった点は、 ・少しロード時間が長い ・ムービーがカットできないこと ・ヒントが回りくどいので進み方がわからなくなったり、ノーヒントで進まなければならないところがある ・引きがない(1度クリアしたら次またプレイするほどの内容ではない) 謎解き系RPG初心者でも出来るように作られているとのことですが、手練のプレイヤーでも結構悩むかもしれません。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。