ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる

271位

メーカーバンプレスト
ゲーム機PS2
発売日2004/11/25
ジャンルシネマティック アクションアドベンチャー

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2004年11月25日に、バンプレストから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる

『ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる』は、ルパンと不二子が手を組んで挑むアクションアドベンチャーゲームです。今回の獲物は「コロンブスの航海日誌」。プレイヤーは世界的なセキュリティーシステムを攻略し、「キング・ジョンソン号」へ潜入します。不二子もプレイ可能で、彼女ならではの情報収集手段「魅了」や専用アイテム「盗聴器」を活用してルパンをサポートできます。さらに、イベントゲームでは「次元」「五ェ門」も操作可能。新システム「銭形ゲージ」が貯まると、銭形が出現し、時には機動隊も連れて追跡してくます。 このゲームの魅力は、まずルパンと不二子のタッグプレイが可能な点です。プレイヤーは彼らの活躍に身を置き、緊張感あふれるミッションに挑戦することができます。また、不二子のプレイヤーキャラクター化や、次元や五ェ門も操作できる点もファンにとっては嬉しい要素です。さらに、銭形の追跡が新たなスリルをもたらす。このゲームは、ルパン三世の魅力を十分に楽しめる一作です。

★★★★★

ルパンや仲間達を操り、世紀のお宝を手に入れるシネマティックアクションアドベンチャー

「ルパン三世 コロンブスの遺産は朱に染まる」は、ルパンや仲間たちを操作して、世紀のお宝を手に入れるシネマティックアクションアドベンチャーゲームである。プレイヤーは不二子でのプレイが可能であり、敵を魅了して情報収集し、ルパンをフォローすることができる。また、次元や五ェ門を操作することも可能である。巨大飛行船キング・ジョンソン号に潜入し、「コロンブスの航海日誌」を手に入れることが目的となる。 このゲームの魅力は、まずルパン三世の世界観をリアルに再現したシネマティックなアクションとアドベンチャーが楽しめることである。プレイヤーはルパンたちの活躍に身を置き、スリリングなミッションに挑戦することができる。また、不二子のプレイヤーキャラクター化や、次元や五ェ門も操作できる点もファンにとっては嬉しい要素であろう。ルパン三世の魅力を余すことなく楽しめる一作である。

★★★★★

お宝を盗み出せ!

ルパン一味が活躍するアクションアドベンチャーの最新作。 今回狙うお宝は、オークションに出品される”コロンブスの航海日誌”だ。 厳重に守られたオークション会場に忍び込んでお宝を盗み出せ! しかも今作ではルパンの他に不二子も操作可能ということ。 変装やアクションが得意なルパンと、盗聴などが得意な不二子を状況にあわせて使い分けよう。 次元や五エ門もイベントゲームで登場するようです。 次元のマグナムでサーチライトを壊したり、五エ門の斬鉄剣でパトカーを真っ二つにしたりできるそうなので、楽しみです。 そして、忘れてはならないのが銭形のとっつあん! 警備員などに見つかると、少しずつ銭形ゲージがたまっていき、満タンになるとルパンたちの前に登場して、しつこく追いかけてくるそうです。 ムービーなどは前作でもかなり良かったので、今回も期待できると思います。

★★★★★

こんなルパンありえルパン!?

今回のルパンは、女の子を助けまくっちゃいます。 そして、待望のルパンと不二子のチームアタックが実現!!! 不二子は、珍しく”裏切りません”。 ルパン三世のゲームを始めて買った人は、ちょっと難しいかも!?!? 何日かけるかは、あなたしだいです!! 早くて「半日」・普通で「一日」・遅くて「二日」? ゲームの才能が無い人でも、「1週間〜2週間」でクリアできます!! ちなみに、ぼくは「一日」でクリアしました!?(^O^)/ヤッター!! まぁ〜、頑張って見てください。

★★★★☆

クライマックスの場面は秀逸

PS2で発売された3つのルパン三世のゲームのうちの、第二弾です。 前回は錬金術伝説にまつわる中世の城が舞台でしたが、今回は雰囲気ががらりと変わって現代都市の130階建ハイテク高層ビルが舞台となります。そこに潜入して仲間たちと協力し合いながら部屋のロックを解除したり、一部の人間専用のエレベーターに乗れるようにして目的の場所である飛行船の停泊する屋上を目指します。 ゲーム性は若干変更があるものの前回をほぼ踏襲しており、警戒のなか変装したり、アイテムをスリ取ったり、パスワードを打ち込んだり、敵と遭遇すれば銃撃戦を行なったりします。 変わったところはまず気付くのがキャラクターのデザイン。どちらも3Dですが前回のアニメ寄りのそれから漫画寄りになった感じで、好みは人それぞれでしょう。また途中で流れる映像の画質が前回より粗くなっています。容量の問題かスケジュールの問題なのかは分かりませんが、なのでビジュアル面においては個人的には前回のほうが良かったという印象です。OP映像だけは相変わらず綺麗です。 それと前述したように、物語の舞台が中世の城から超高層ビルになったこと。世界中のいろんな場所を舞台に活躍するのがルパンですから、これも好みの問題ですが、雰囲気はやはり前回のほうがありました。今回は現代的なビルが舞台とあって無機質な雰囲気で、BGMもそういう感じです。前回のサントラCDは持ってますが、今回のは別にわざわざCDで聴かなくてもいいかなという感じはしますね。 それともう1つは、案外すぐに終わったこと。前回から続けてやったのですが、明らかに前回より終わるのが早いです。まあ前回の王宮地下の迷宮のような煩わしさはその分無かったのですが、個人的な印象としては本来予定ではもっとあったはずのものが大人の都合上短縮されたのかなといった感じを持ちました。扉があったのに「ここは入る必要は無いだろう」と入らなかった所がいくつかあったのもそれで説明がつきますし。。ということで正直、全体的には積極的に評価したいと思えるような作品とは言い難いかなとは思いますね。 もちろん良い所はあります。ルパンは相変わらず飄々としたルパンですし、単なる盗賊では終わらない人間的で人情家の側面を今回も見せてくれます。特に最後の燃えさかる飛行船の上でただ1人残され紅蓮の炎に包まれたさいのルパンの素の表情が心に沁みましたね。最高の場面だったしこの場面だけでも評価できる作品だと思います。 ということで積極的におススメするつもりはありませんが、無意味に長いというわけでもなくプレイしても別に損はしないと思うので、ルパンの世界観が好きな方はやってみてはいかがでしょうか。

★★★★☆

"キャラクター"を楽しむ

最近ルパンのゲームに目覚めてこれでやっと二作目終了でした。私は中古で安く購入できたのでカメラ切り替えがなくても満足できましたが、やはり最初は慣れずに四苦八苦です。 ルパンのゲームでの良いところはキャラクターがみんな引けをとらないということのような気がします。 アクションが苦手な方はこれで自信がつくんじゃないかなという感じはしますが、得意な方はきっと物足りないんでしょう。しかしルパンは泥棒であり、そこまで難しいアクションにする必要もない気がするので、宝の謎やストーリーが良ければルパンとして成り立つとおもいます。残念だったのがその宝の謎や、宝に行き着くまでの頭脳戦?がなかったことです。 自分はキャラクター重視派でしたので満足。なので★4つにさせて頂きました。購入検討中の方に少しでも役立ってくだされば本望です!

★★★☆☆

スケールダウン

今回は結構コミカルなストーリーを楽しめました。 前回同様、話の構成などは良くできていて、銭形&マクリードのコンビはいい味出してますし、いざという時はきめる所等はとても良かったです。 ただ、スケールダウンは否めない感じです。前回が映画の一本みたいな感じなら今回はTVの一本ていう感じでしょうか。 前回が最後には最初の目的からどんどん大事になっていって、化け物達と戦うハードなアクションが続いたのに対し、今回はあくまで人間が相手で最初の目的からあまり外れることなく終わってしまいます。こじんまりとした感じで非常に残念でした。 他に欠点は ・ストーリーが5時間程で終わってしまって非常に短い ・変装アクションが増えたのはいいが、歩かないと敵にすぐ見つかってしまうのにかかわらず、近づかないと表示されないのでそれまでに発見される事が多くなった。 ・スリ取れる物が現実的に使用できる物だけで前回みたいなコレクションの楽しみが無くなった。 ・しゃがみが無くなったので物の影に隠れるといった事が出来なくなった ・謎解きが簡単すぎるうえに数が少なすぎる。 ・前回以上に次元と五右衛門の活躍の場が少なくなり、ウリだった不二子もたいして活躍しない。 ・ボス戦などがほとんど無く、しかもミニゲーム扱いであまり爽快感が無い。 ・・・等です。 ストーリーの良さを今回もゲーム性で落としている感じでしょうか。 今回はストーリーも短いので余計にそれを感じます。 ルパンファンならお勧めしますが、ゲームを楽しむ為に買うなら後一歩という風に感じました。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。