オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「ナノブレイカー」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ナノブレイカー
『ナノブレイカー』は、暴走した機械生命体との死闘を描く近未来SFアクションゲームです。 ナノマシンが人間の血液中の鉄分を吸収し、増殖をくり返して誕生した機械生命体“オーガメック”。プレイヤーは、その“オーガメック”を唯一破壊することができる「プラズマブレード」を持った主人公・ジェイクとなって、暴走した世界を救うべく戦うことになります。
面白い
難易度は高めですが面白いです。 特にコンボがいい。色々な武器に変わるので楽しいです。キャプチャークリティカルもなれてくるとハマります。ただセーブポイントが少ないのが難点です。ボス戦でやられるとセーブポイントまで戻されるのですが、そこからボスの所まで行くのがめんどくさかった。
歯ごたえあり
武器を装備して変えてやるのでなく、□や△ボタン、R1ボタンなど、様々に組み合わせて、槍や鎚、斧などを発生させて、闘うシステムで、最初は難しく、慣れが必要でした。 序盤のザコでさえ、HPが高めとなっているので、勝てる事は勝てるのですが、ただのボタン連打では、なかなか、死にません。時間がかかります。コンボやキャプチャクリティカルをしっかり決める必要があります。セーブポイントが少ない、回復アイテムなども殆ど置いてありませんので、なかなかシビアです。回復アイテム以外で回復したい時は、敵の血(オイル)を自身に浴びて回復しなければなりません。内容はオイルではありますが、流血表現、かなり、おびただしいです。(色は変更可能ですが)ゲームオーバーし、コンティニューしても、HPが回復してスタートしませんので、かなり厳しかったですね。 ストーリー、またその展開や、主人公のキャラクター設定も寡黙で、悪くないと思います。 ムービーはとても綺麗でしたが、実際のプレイ画面のカメラワークに些か、難あり、少しやりにくいなと感じました。移動時の主人公の腕の動きなどが、若干不自然で、通常の移動が少し遅いかなと言う気がしました。言語は英語、日本語字幕です。攻略はなかなか大変なゲームで、改良点はあると思いますが、PS3で、続編など、企画があればいいな感じたタイトルでした。
なかなかです。
グラフィックやCGはとても美麗で、物語の展開も良いと思います。 アクションは、△ボタンの縦切り、□ボタン横切りをの使用します。 上記のボタンのコンボによってさまざまな武器をつくり、敵を切り裂いていきます。 プレイしてると、かなり爽快になっていきますが問題はカメラ視点。 切り裂きたい敵がカメラ外に居ても、カメラが上手く追いつきません。 よって、無駄にダメージを食らってしまったりします。 それとこのゲーム、ボス戦前にセーブポイントがほとんどないので苦労します。 一度、ボスのパターンを読んでコンティニューしようという考えは通じません。 全体のゲームレベルは、高いほうだと思います。 中古で安く買えると思うので、3Dアクション好きなら買っても損はないかと。 私は980円で買いましたので。
コアなゲーム
良かった点 ・インターフェイスがよかった。コンボのアクションつきの解説など、ストレスを感じさせない ・敵の残骸が残る。敵は切ったあとも上半身だけで動き回ったりする ・ストーリーがいい ・グラフィックがキレイ ・敵を引き寄せて一撃で倒すことが出来る「キャプチャークリティカル」は爽快感がある 悪かった点 ・視点。ロックオンがないため、ボス戦で苦労する ・セーブポイント制なので、好きなときにやめられない ・全体的に地味。何もない部屋で、ただ敵を倒すだけの繰り返し ・やりこみ要素が少ない ・音楽。ボス戦ですら盛り上がらない ・チュートリアルがない 感想など このゲームの一番のポイントは、セーブポイントとボスが離れているところ。ボス戦で負けると、またセーブポイントからやり直して進まなければならない時がある。体力はセーブ時のままなので、体力が少ないと体力回復アイテムが出るまで敵を倒す必要がある。特にラスボス前はかなり離れている。 上のようなことや、難易度が少々高いことから、まず初心者には進められない。よほど世界観やゲームシステムが気に入ったとかではない限り、購入はお勧めしない。ただ、最後まで楽しめる人もいるコアなゲームゲームだと思う。
サクサク切り刻むコンボアクション♪
ゲームストーリーは良いのだが、広い世界観がありながら地味。音楽もコントラシリーズに比べてあまり盛り上がらない、ストリングス系のサウンドが多い。基本的にやってる事はコントラと鬼武者を足して2で割った様な感覚。セーブポイントまでセーブ出来ないので、ある程度進まないと大分戻される。パターン攻撃が多いので退屈(ゲーム脳ポイント+70)敵の種類が少なく、先に進んでも味気ない。綺麗な背景にもかかわらず視野が自由に変えられない。視野が自由に変えられないせいで、敵にどつかれる。小さなお子様には不向き(流血表現アリ)とてもメタルギアソリッドを出したメーカーとは思えない。海外での評価も低い。 良いところ:CGが綺麗/コンボが色々ある/流血の色を変えられる こんな人にお勧め:コントラや鬼武者シリーズの好きな方/ただストレス発散でサクサク敵を倒したい方/ムービーを見たい方 ※心して戦いましょう♪
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。