オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「ボンバーマンランド3」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ボンバーマンランド3
『ボンバーマンランド3』は、人気のバラエティーゲームシリーズの第3弾です。5つのゾーンには、アトラクションやイベントが用意されており、これらをクリアしてピースを集めることでランド内で様々なイベントが発生します。約90種のゲームと100種類以上のイベントが用意されており、プレイヤーは数々の楽しみを体験できます。 本作にはタイムアタックモードも搭載された「カート」モードがあり、16種類のコースで競争できます。また、「バトル」モードではボムの爆風でライバルを倒すさまざまなルールやアイテムが用意され、72種類のステージでの戦いが展開されます。 このゲームの魅力は、その豊富なゲーム数と多彩なイベント、そして多彩なモードにあります。プレイヤーはさまざまな遊び方を楽しむことができ、ランドのすべてを遊び尽くすことに挑戦できます。
マップ、アトラクションを全て3D化
『ボンバーマンランド3』は、マップとアトラクションがすべて3D化され、クォータービューで臨場感が増したシリーズの第3弾だ。今作では、従来にはなかった新しいアトラクションや楽しいイベントが満載で、さらにパワーアップしている。プレイヤーは多人数でも楽しめるマルチプレイヤーゲームの「ボンバーマンカート」や「バトルゲーム」を含む、ボリューム満点のゲームをプレイできる。 このゲームでは、ピース集め以外にも様々な楽しみ要素が盛り込まれており、例えば、様々なパーツを購入してオリジナルのボンバーマンを作ったり、ヒーローに変身したり、ミニボンに出会ったりすることができる。 本作の魅力は、そのボリューム満点のゲーム内容と新しい要素にある。プレイヤーはランド内で様々なアクティビティを楽しむことができ、友人や家族との楽しい時間を共有できる。さらに、オリジナルのボンバーマンを作成する機能や、ミニゲームでの多彩な遊び方も魅力的だ。
アトラクションとイベントが盛り沢山の『ボンバーマンランド』第3弾
『ボンバーマンランド3』は、アトラクションとイベントが盛り沢山のシリーズの第3弾です。今回、マップやアトラクションは全て3D化されており、より臨場感のあるゲーム体験を提供しています。プレイヤーはアトラクションで遊んだり、パーツを購入してオリジナルのボンバーマンを作ったりすることができます。また、多人数で楽しめるマルチプレイヤーゲームとして、「ボンバーマンカート」や「バトルゲーム」などが収録されており、ボリューム満点の内容となりました。 本作の魅力は、その豊富なアトラクションと多彩なプレイモードにあります。シリーズの中でも最大級のボリュームを誇り、プレイヤーは常に新しい楽しみを見つけることができます。また、オリジナルボンバーマンを作成する機能やマルチプレイヤーゲームで友人と競い合う楽しみも魅力的です。
これはすごいよぉ〜
【今回の総合は→リアルが出てます】!ボンバーマンランド2を前までやってて【3】の方がメッチャいいなぁ〜って思いました!メッチャおもしろい!中身は→【おなじみのバンバーマンランドの探検(2より断然リアル)】【レース(激リアル!!)(ハマってる!)】【超おなじみのボンバーマン対決】これしかないんですよねぇ〜けど中身はとってもリアルになってるのでどうぞまだ買ってない人は買ってみてください!でわでわ
誰にでも楽しめます!
毎回本当に楽しませてもらっているシリーズです。 普段は自らソフトを買ったりしないうちのかみさんも、このボンバーマンランドシリーズだけは別。 自分で買ってきて夜中までやってます。 メインとなるのは、RPG的要素のストーリーモードです。 ボンバーマンランド内にある数々のミニゲーム、謎解きをクリアし、ピースと呼ばれるアイテムを集めていきます。 3Dになったボンバーマンたちは一層かわいらしくなり、ランド内のグラフィックもきれいで、今までにないボンバーマンの世界を堪能できます! ストーリーモードで見つけたミニゲームは、ミニゲームモードで気軽にプレイできるようになります。 どれもシンプルな操作で非常に分かりやすく、また種類もたくさんあるので、ストーリーモードをクリアした後もしばらく楽しめます。 我が家ではストーリーモードをクリアしてからが本番。 かみさんとミニゲームのスコアバトルが始まります。。。 またボンバーマンカートもプレイできます。 シビアなレースゲームが多い中、このボンバーマンカートは気軽にできるいう点で万人に楽しめるゲームです。 ただ前作よりもタイトコーナーのコーナリングが難しくなっており、これがかみさん唯一の不満のようです。 自分にとってはドリフトの重要性が増したおかげで単調さが消え、より楽しめるようになった気がするのですが。 そしてもちろんファミコン世代には懐かしいあのバトルも楽しめます。 ただ前作と比べると視認性にやや難ありといった印象です。 グラフィックに凝り過ぎたせいで見え方が複雑になり、アイテム等の識別が困難です。 バトルモードはシンプルなままで良かったかも・・・と思えるのが惜しまれます。 でもなんといってもボンバーマンランド最大の楽しみは、かわいいキャラクターや舞台の雰囲気ではないでしょうか。 ミスをした時には思わず「しろぼん、ごめんっ!」と言ってしまうほど愛らしいです。 ボンバーマンランドシリーズは老若男女問わずに楽しめるゲームだと思います。 1人で黙々と燃えるのも楽しいですが、友達や家族と集まってワイワイするのがこのゲームには合っていると思います。 ゲームは苦手・・・という人もきっとハマりますよ〜。 今は廉価版のベストシリーズが発売されていますし、超おすすめです!! もしもボンバーマンランド4が出るのなら、ミニゲームに対戦モードを作って、ハイスコアの名前入力が個別に可能になったら一層バトルが白熱すると思います! ハドソンさん、よろしくお願いします!!
物足りない・・・・
新しいのができるにつれて、前作の良いシステムが消えていく(TT) まず、スパボン4の卵システム(敵キャラに乗る)を復活させて欲しい。(ダンシングピエロとかルーイとか) それとキャラクターそれぞれに声をつけて欲しい。 ジェッターズでは、バトボンで「しまった!」や「なぁにすんのよぅ!」などコミカル出よかった。 爆弾で爆死(!したら、悲鳴をあげるのもいいと思う。 「うわぁぁっ!」とか女の子なら「きゃああっ!」とか。 キャラクターも白ボンやプリボンだけでなく、前作で出てきたキャラをバトルで総出演させてほしい。 <男子ボンバー> 白ボンチーム、アースボンバー、アクアボンバー、フレイムボンバー・・・等 <女子ボンバー> プリティボンバー、サイクロンボンバー、ハニーちゃん、マーメイドボンバー、レディボンバー、ボンバーフェアリー・・・等 特殊能力とかあればいいな。 カートを4人までできるようにして欲しいww 前作のよさを元に戻して!!
普通のボンバーマンでは、ないゲームが、予想できるゲーム
良いところ ・これも。ワールドタイプ ・ホテルからスタート ・ピース集め盛り上がる! 」悪いところ。とくになし!Σ( ̄□ ̄;) これも。ハドソンやって。プレステ2の、ハドソン不思議じゃない
変わらぬ楽しさ
子供のころからボンバーマンは好きだった。スーパーファミコンでやっていたので少し立体化したグラフィックに違和感を感じましたが対戦は相変わらず楽しめます。 もう少しステージの種類が多いほうが良かったのにと思いました。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。