ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

魔砲使い黒姫

391位

メーカートミー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年3月30日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2006年3月30日に、タカラトミーから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「魔砲使い黒姫」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

魔砲使い黒姫

「魔砲使い黒姫」は、人気コミック「魔砲使い黒姫」を題材としたアクションシューティングゲームで、魔砲銃から精霊を撃ち出す「魔砲使い」たちが活躍する世界が舞台となっています。この世界では、世界最強の魔女である黒姫が神に挑んだ罰として、少女の姿に変えられてしまいます。彼女に救われた少年・零は成長し、銃戦侍としての力を身につけ、姫子と出会います。零の愛は黒姫の呪いを解きますが、その効果は一時的でした。二人は共に呪いを解くための旅に出ます。 このゲームは、原作の世界観を忠実に再現し、ガンシューティングや格闘アクションに加えて、「魔砲銃」を使った精霊バトルも楽しめます。また、ストーリーモードは完全フルボイスで展開され、林原めぐみや浪川大輔、玄田哲章など豪華な声優陣が物語を彩ります。 このゲームの魅力は、原作ファンにとってはその世界観やストーリー展開が楽しめる点であり、ガンシューティングやアクション要素がプレイヤーを没頭させます。さらに、声優陣の演技によって物語がより深く鮮明に描かれ、プレイヤーを引き込む魅力があります。

★★★★★

人気マンガ「魔砲使い 黒姫」のゲーム化作品

「魔砲使い黒姫」は、人気マンガ「魔砲使い 黒姫」をモチーフにした3D視点のガンシューティングアクションゲームである。このゲームでは、登場人物たちは主に「魔砲銃」と呼ばれる鉄砲のような武器を使って戦う。プレイヤーはその銃から魔力の込められた弾・魔砲弾を打ち出すことで、様々な獣・魔砲獣を召喚したり自分を強化することができる。 このゲームの魅力は、まずは原作マンガの世界観を忠実に再現しつつ、プレイヤーが直接登場人物たちとなって戦える点にある。魔砲銃を駆使して戦うアクション要素や、魔力を込めた弾を駆使して様々な技を発動する戦略性が楽しめる。また、ゲームの進行によって新たな魔砲弾や召喚獣などのアイテムが手に入り、戦闘の幅が広がるのも魅力の一つだ。プレイヤーは戦略を練りながら敵と戦い、物語の舞台に身を投じることができる。

★★★★★

人気コミック「魔砲使い黒姫」をモチーフにした3D視点のガンシューティングアクション

「魔砲使い黒姫」は、同名の人気コミックをモチーフにした3D視点のガンシューティングアクションゲームです。プレイヤーは魔砲銃と呼ばれる特殊な武器を使い、魔力が込められた魔砲弾を打ち出して敵を倒していきます。また、かわいらしいだけでなく美しいキャラクターである片倉・狼組・政憲先生などの描き下ろし新キャラも続々登場します。さらに、美しく3Dポリゴン化された「黒姫」たちの戦いを堪能することができます。 このゲームの魅力は、人気コミックの世界観を忠実に再現しつつ、3D視点のガンシューティングアクションとして楽しめる点にあります。プレイヤーは魔砲銃を使いこなし、美しいキャラクターたちと共に戦いながら物語を進めることができます。また、新キャラクターの登場もファンにとっては嬉しい要素であり、彼らのストーリーも楽しみの一つとなりました。全ての要素が組み合わさり、プレイヤーを没頭させる魅力的なゲームとなっています。

★★★☆☆

ジャンプ

原作に登場する「魔砲銃」「魔砲弾」そしてそこから生み出される「魔砲獣」のシステムを忠実にゲーム内で再現しつつ、主人公「黒姫」がもつ「妖艶な美しさ・格好の良さ」を3Dで忠実に再現します。 月刊ジャンプに連載中の人気漫画をモチーフにした、3D視点のガンシューティングアクションゲームです。登場人物たちは 、主に「魔砲銃」とよばれる鉄砲のような武器を使って戦います。その銃から、”魔力の込められた弾「魔砲弾」を打ち出すことで、敵に直接ダメージを与えるだけでなく、さまざまな獣(けもの)「魔砲獣」を召喚したり、あるいは自分を強化したりすることが出来るのです。プレイヤーは相手の攻撃(直接攻撃のほか、相手の魔弾による攻撃)を避けながら、銃による攻撃、体術、そして魔砲を使った攻撃を繰り出し、相手を仕留めます。

★★☆☆☆

うーん、プレイしましたが

うーん、うーん、うーん・・・そんな難しいゲームではないと思いますがイマイチです。ジャンプして連携で飛び蹴りしたり弾をうったりしますが正直おもしろくなかったです。購入後1日で中古ショップに売りました。このマンガが好きな方ならなんとか少しは耐えれるかもしれませんがゲーム自体納得できませんでした。十字キーでは動かすことができず左スティックでキャラを動かします。ある程度したらかなりの値落ちする様なゲームと思いますがそんなにでまわるゲームではないので微妙です。ゲーム内容は期待しない方が良いです。正直失敗しました・・・とほほ(涙)

★★☆☆☆

アクション部分について解析してみました

…えっとジャンルは文字通りガンアクションシューティング。類似商品でガングレイブってあるじゃないですか?アレをカナリ劣化させた感じ。 正直なところ戦略なんてありません。とりあえずポンポン撃つだけ。 広大(すぎる?)マップでパターンの似たザコ敵をひとしきり倒したあとにボスとの戦闘。 そのボス戦も何とも味気無い、と言うかもうひたすら遠方から撃ち合い、ハメ勝ち、みたいな。 ボス戦となればひたすらそれの繰り返し。 自分なりの楽しみ方を探してみるも虚しくボスのパターンは対して変わらず接近すれば即魔砲獣の餌食に… 最初に練習のつもりでVSモードのCPU対戦してみたら、同じハメパターンで殺され続け心底萎えました。 超有名な声優さんがよく出演OKしたもんだと思うくらい考えさせられる逸品。

★☆☆☆☆

原作にも少しは興味湧きました

原作を知らずにやったがそこそこ楽しめた。黒姫は凄くカッコ良かった。しかし、難易度が高い上にストーリーが短すぎる。全部の魔砲弾を作るには同じ事をひたすら繰り返すだけでしんどいし、最高でも全部作り終わった後に高確率ですぐに飽きると思う。まともに戦っても勝てず、いかに上手くハメるかがポイントであった。魔砲弾が増えればある程度戦闘は楽になる。やってて気になる事は、ダッシュの回避力のなさである。次にロックオン状態でのロックオンターゲット変更がないので、最終面で複数の敵に同時に攻められた時非常に回避し辛い。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。