ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

メタルスラッグ

405位

メーカーSNK
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年6月29日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション(PS)用のゲームソフト。
2006年6月29日に、SNKプレイモアから発売。
ジャンルは、アクション・ゲーム(ACT)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2アクションレトロゲームPlayStation2ACT
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 鬼武者2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 塊魂の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 SIMPLE 2000 シリーズ Vol.102 THE 歩兵〜戦場の犬たち〜の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 1位 デビルメイクライの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 5位 アーマード・コア2 アナザーエイジの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 6位 アーマード・コア3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 7位 アーマード・コア3 サイレントラインの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 8位 Another Century's Episode2の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 9位 Another Century's Episode3 THE FINALの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 10位 Another Century's Episodeの画像

コメント

投票項目「メタルスラッグ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

メタルスラッグ

『メタルスラッグ』は、2Dアクションの最高峰と称されるシリーズですが、その魅力がPS2版では3Dに進化しています。この新たな進化により、従来のファンはもちろん、新たなプレイヤーにも楽しんでもらえる作品になっています。 まず、4人のプレイヤーキャラの能力を育てることが可能で、各キャラに独自の育成要素が加わったことで、より戦略的なプレイが求められます。これにより、単なるアクションゲームではなく、長期的な成長を楽しめる育成要素が加わりました。 さらに、メタルスラッグ自体をカスタマイズできるモードが搭載されており、自分好みのプレイスタイルに合わせてカスタマイズすることで、ゲームへの没入感がさらに高まります。このカスタマイズ要素は、やりこみ要素としての魅力を大いに引き上げています。 このゲームは、シリーズのファンにとっても、新しいプレイヤーにとっても魅力的な作品です。3D化によって広がった新たな可能性と、深みを増した育成・カスタマイズ要素が、このゲームを一度プレイしてみる価値を十分に提供してくれます。

★★★★★

『メタルスラッグ』シリーズの最大の魅力である無類の爽快感が3Dになって更にパワーアップ

『メタルスラッグ』シリーズは、その滑らかなグラフィックとテンポの良いアクションで、長年にわたりファンを魅了してきた2Dアクションシューティングの代表作である。本作では、その魅力が3D化によってさらに強化されている。シリーズを通して作り上げられた独特の世界観が、3Dの美麗グラフィックによって完全に再現されており、視覚的な楽しさが一段と増している。 テンポの良いアクションと無類の爽快感は、3Dでも失われることなく、むしろそのパワーが増している。これにより、プレイヤーは従来の2Dアクションとは一味違った新たなプレイ体験を楽しむことができる。 本作シリーズのファンだけでなく、アクションシューティングを愛する全てのゲーマーに、ぜひ一度手に取ってプレイしてほしい作品である。その美しいグラフィックと独特の世界観が、プレイする価値をさらに高めている。

★★★★★

新しいゲームとして

以前の2D版はあまり詳しくないのですが3Dになった今作をプレイして夢中になりました。 アクションや操作性も高いレベルで爽快感があります。 敵の弾を交わしながら手榴弾を投げたり、接近戦のナイフなども武器を変更することなくスムーズに使用できました。 狙いをつけるロックオンボタンがあり押し続けることでロックオンできアナログスティックを操作して狙いを定めるストレスもありません。 画面いっぱいの巨大な敵やアイテムを集める要素、複数の操作できるキャラ、自分のロボットの装備を選ぶなど、長く遊べると思います。 最近のアクションゲームでは一番気に入っています。

★★★★★

2Dとは違ったストーリー

2Dをやっていた人はなんだコレ?と、思うかもしれないがこれはこれでまた違ったゲームになっている。 難しさもかなりあって楽しいし、この攻撃はどこから来た!?っていう連続が面白い。 2Dとは全く異なったものとして楽しめば十分楽しいハズ。 ちなみに、改造コードを使う場合はPAR3をオススメ。

★★★★★

非常に面白い

メタスラって2Dが売りなのにあえてなぜ3Dにするのかと思いながら購入してみると これが面白い。自分はメタスラ1〜6まで一応全部やったが、 たぶんメタスラ3の次に面白いと思った。 最近のメタスラはSNKの倒産でプレイモアの製作の4〜6と最低な内容だったが、 因みにプレイモアは自分でゲームを作らない。あくまでSNKの知的財産を所有するだけ。 3D版で久しぶりにメタスラの爽快感を味わえた。 結構、3D版は評判が悪く、保守的な意見も目立つが・・・ まあ、確かに、内容はメタスラをやったことがないとキャラクターとか珍ぷんかんぷんかな。

★★★★☆

一発で死ぬので熟練しないと少し難しい。

魂斗羅のグラフィックをもっと緻密にコミカルに描いた感じの横スクロールのアクションゲームです。 とても細かい演出などにもこだわっていて面白いです。 後の作品で、宇宙人の侵略者が敵になり、それまでライバルだった独裁者が味方につくメタルスラッグの作品も好きです。

★★★☆☆

フツーな感じ。

メタスラが直接3Dになった感じのゲームです。 ゲーム的には2Dの方が好きでしたが、3Dでもいい感じです。 メタスラが大好き!って人はキャラが3Dになっていても大丈夫だと思います。 なぜならキャラのモーションが直接3D化したように自然に動くからです。 ただ各スラッグにスピード感がない。 また、メタスラを改造してオリジナル機が開発できるのも面白いですが、バルカンの照準方向が縦にしか動かない(もしくは横にしか動かない) など、オリジナルにこだわりすぎている感じもしました。 一つのゲームとして見た場合、フツーに面白いゲームです。 悪くもなくかといって特別いいわけでもない。 なんとなく一味違ったメタスラがやりたいって人は買ってもいいかもしれませんね。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。