オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・アクションゲーム人気投票&ランキング【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「機甲兵団J-PHOENIX2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
機甲兵団ジェイフェニックス2
『機甲兵団ジェイフェニックス2』は、前作「機甲兵団ジェイフェニックス2 序章編」から続く、待望の本編となります。ミッション数は60から240に、カスタムパーツは約50から約140に大幅に増加し、前作比では300%以上のボリュームアップが実現されています。さらに、『J-PHOENIX』シリーズのキャラクターが総出演しており、総勢32キャラクターの中から、プレイヤーは自分の好きなキャラクターを選んで小隊を組み、戦闘を繰り広げることができます。 このゲームの魅力は、前作から大幅にボリュームが増えたことで、より長時間楽しむことができる点です。さらに、多彩なカスタムパーツやキャラクターの登場によって、プレイヤーは自分だけの最強チームを編成し、戦略的な戦闘を楽しむことができます。
前作『機甲兵団JーPHOENIX2 序章篇』のデータをコンバートできる
「機甲兵団ジェイフェニックス2」は、カスタマイズ・メカアクション『J-PHOENIX』シリーズの一作である。前作『機甲兵団J-PHOENIX2 序章篇』のデータをコンバートすることで、「序章編」で収集したパーツやボーナスパーツ、カスタマイズデータを引き継ぐことが可能となっている。プレイヤーは人型兵器を操り、仲間と協力して祖国を救う使命に挑む。 このゲームの魅力は、前作のデータを引き継ぐことができる点である。プレイヤーは前作で育てた機体やカスタマイズデータを活用し、新たな戦いに挑むことができる。さらに、カスタマイズ・メカアクションとしての要素が豊富に盛り込まれており、プレイヤーは自分だけの最強メカを育てる楽しみを味わうことができる。
過去最高のJフェニックス
今までにもJフェニックスはたくさんシリーズ化されていましたが、今回からは操作系を一新、オートロックによって敵を逃すことも無いのでこの手のゲームは苦手という人にもとっつきやすいシステムになっています。このゲームの醍醐味であるロボットのカスタマイズは更に進化を遂げて、ガトリングに変形するシールドなど、変形武器の登場により楽しく自由度の高い組換えが可能となり、クリア後のオマケもある意味本編以上に充実していて、長く遊べるゲームになっています。
シリーズ最高のボリューム!
僕は、シリーズずべてを遊んでますが、このゲームは非常に良いです。メカもかっこいいし、いろいろなパーツがあるし、なんと言っても、やっぱり、BURMシステムと呼ばれる独特のカスタマイズシステムがいいですね。パーツの組み合わせで能力が変化したり、特殊効果がついたり。ただ強いパーツばかりつけても、強くならない。逆に、普段使わないような弱いパーツでもつけてみたら意外な発見があるかも!?さらに、今作ではソニックブーストという新要素も追加されており、さらに戦闘がパワーアップ!皆さんもこれを買って自分だけのカッコイイロボットを作ってみては?
おもしろいけど・・・、疲れるんですよね・・・。
今までのシリーズをすべてやっておりまして、待ちに待った最新作!それはそれは楽しみでした。メカはかっこいいし、操作性もいい!正直、面白くないわけがないです。でも、重大な気になる点が一つ。今回のものはプレー時間の内の大半(8割近く)が武器開発に費やされ、その間は固定機体しかつかえません。このゲーム本来のカスタマイズアクションの醍醐味がやや(いや、かなり)薄れているのではないのでしょうか?
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。