ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

神機世界エヴォリューション2 〜遠い約束〜

12位

メーカースティング
ゲーム機ドリームキャスト (DC)
発売日1999年12月23日
ジャンルロールプレイング (RPG)

ドリームキャスト(DC)用のゲームソフト。
1999年12月23日に、スティングから発売。
ジャンルは、ロールプレイングゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ドリームキャストRPGレトロゲームロールプレイングドリキャス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 エターナル アルカディアの画像

2位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ファンタシースターオンラインの画像

3位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 3位 神機世界エヴォリューションの画像

4位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 4位 エレメンタル ギミック ギアの画像

5位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 5位 超発明BOYカニパン 暴走ロボトの謎の画像

6位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 6位 クライマックスランダーズの画像

7位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 BLACK MATRIX/ADの画像

8位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 ラングリッサー ミレニアムの画像

9位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 サンライズ英雄譚の画像

10位

【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 バーミリオン・デザートの画像

コメント

投票項目「神機世界エヴォリューション2 〜遠い約束〜」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

神機世界エヴォリューション2 遠い約束

『神機世界エヴォリューション2 遠い約束』は、1999年12月23日にスティングからドリームキャスト用ソフトとして発売されたロールプレイングゲームです。この作品は、同社のドリームキャスト用ソフト『神機世界エヴォリューション』の続編となっており、前作から半年後のパルティアが舞台となっています。 プレイヤーは再びパルティアの世界に入り込み、さまざまな冒険を繰り広げます。前作と比較して、システム面では大きな変更があり、ダンジョンの構成がランダムから固定式に変更されました。これにより、プレイヤーはより計画的にダンジョンを攻略することが求められます。 固定式ダンジョンの導入により、ダンジョン攻略の戦略性が高まりました。これにより、前作よりも計画的かつ緻密なプレイが求められます。また、グラフィックや音楽も一段と向上しており、パルティアの世界観がより深く表現されています。ストーリーも引き続き魅力的で、キャラクターたちの成長や新たな出会いがプレイヤーを引き込みます。 このゲームの魅力は、進化したシステムと美しいグラフィック、そして深みのあるストーリーにあります。前作のファンはもちろん、新たにシリーズに触れるプレイヤーにも楽しんでもらえる内容です。戦略性の高いダンジョン攻略と、パルティアの世界を再び冒険する楽しさをぜひ体験してみてください。

★★★★☆

クリアして見て感じた事です

当時購入したドリキャスが壊れたので新たに本体を購入したのでこのゲームを買いました。 今時のバリバリのRPGと比べると多少古臭さは否めませんでしたが安心してプレイ出来る作品だと思いました。 この作品は何と言ってもキャラが可愛いです。 マグとチェインが個人的にお気に入りです。 世界観は個人的にそんなに重たく感じませんでした。 ストーリー的にも悪くなく良い感じです。 システム面は1と2の必殺技使い回しがあったように感じました。 MP回復アイテムなどがダンジョンとかでしか手に入らなくザコ敵との戦闘でどうしても省エネ的な戦い強いられた場面が幾度もあり多少の作業感は感じました。 ダンジョンやアイテム持てる数の制限に対してダンジョン内でどんどんアイテム増えて処分して行かないと駄目な部分も。 総合的にはそういう部分もありましたがキャラの可愛い戦闘やイベントなどあり今では攻略サイト必須なRPG多い中頼らなくても安心して遊べる一本だと思いました。

★★★★☆

リラックスして楽しめます

99年に発売されたRPGの続編になります。舞台は前作から半年後のパルティアになります。 そしてダンジョンの構成が固定式になりました。 相変わらずオーソドックスな感じで、バトルにしてもダンジョンにしてもかなり親切設計。 前作もそうだったんだけど、この作品はキャラに魅力を感じますよね。 キャラは3D化されておりとってもかわいくてよく喋ります。 それにしても似たようなつくりで新鮮さに欠けるような気はしました。 つくり自体はしっかりしているから安心して遊べることは確かだと思います。 DCの機能を生かしたゲームをやってみたい人がプレーしたら拍子抜けするかも。 つまらないというわけではないけれど、全体的に単調さは否めないと思いますよ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。