オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【DC】ドリームキャストの名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位
コメント
投票項目「不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
最高傑作
全ての風来のシレンシリーズの中で一番埋もれてしまったのが今作だと思います。 当時ドリームキャストが生産終了を告げ、セガがハード事業撤退の前後。 ゲームは丁寧に作られており、当時としても接客的にネットワークの活用もしていました。 普通のシレンとしての楽しみ方から始まります。 それが本編で、そこからがまた幅が広がり多種多様な制限を設けられたダンジョンが待っています。 武器を強化していくのも楽しいのは旧来通り、エレキ箱や個性的な仲間たちと本当に飽きがきません。 当時のハイスコアキャンパーで頂いたキーホルダーも良い思い出です。
おもしろくて止められないよ
システム的には大きな変化はないのだが、キャラクターが倒れてしまっても、呪文やネットワークで、他のプレーヤーにSOSを求めることが出来るのが大きな特徴だった作品です。 内容は完全にシリーズのファン向けで、周知のものとしてつくられていますよね。 一歩先は天国か地獄か、正に死と隣り合わせの感覚というのはこの作品ならでは。 そして難所を突破したときの安堵感、達成感。本当に楽しませてくれますよね。 ダンジョンも多種多様に富んでいて、やり応え十分でまったくプレやーを飽きさせない作りになってるところも感心。そして敵キャラも相変わらず魅力があります。 とにかくシリーズのファンなら文句なしの1本でしょう。
入門編に最適か
シレンシリーズはSFC版の本編と、このDC版外伝アスカをプレイしましたが、敢えて人に勧めるならアスカの方でしょう。 なんといっても、ユーザーフレンドリーといいますか、シレンに比べアスカは(少なくとも前半)救済措置が多くヌルいです。シレンではアイテムを手軽に持ち帰れる『持ち帰りの巻物』はありませんし、誤って死んでしまった場合でも、ネットなどを通じて他のプレイヤーに助けてもらいアイテムを失わずに済む事ができます。 これを是とするか否とするかは、人それぞれですが、シレン本編は慣れるまでは何度も何度も死ぬ事になるだけに、かなり初心者プレイヤーを突き放した感じであり、結構な覚悟が必要と言えます。そういう意味ではアスカからプレイするのがいいのではと思います。 基本的にどちらも攻略面は共通しているので、アスカをプレイした後にシレンをプレイしても、アスカで培ったプレイアビリティがそれなりに活かせるのがいいですね。 ゲームとしての面白さ、やり込みしたくなる内容はどちらも◎です。
ドリームキャストの傑作
シレンはスーファミからやってますが、本作は主人公であるはずのシレンを差し置く面白さです(笑) 私は当時ドリームキャストと合わせて4000円で買いました。 勿論新品です。 まあ、ドリームキャストが撤退すると言われた直後でしたからね。 シレンは64も面白かったですが、本作はかなり頭を悩ませるでしょう。 もっと不思議なダンジョンでは運動会の障害物競争状態。 玄人向けですが歯ごたえはあります。 最近のシレンは期待はずれなので、ドリームキャスト本体と一緒に買っても損は無いと思います。
不思議のダンジョンシリーズ最高傑作
不思議のダンジョンシリーズ最高傑作。 ドリームキャストが壊れてしまった今でも、このソフトがあるから未だに中古に売ってないし、今後も手放す事は無いでしょう。とにかく不思議のダンジョンシリーズの中で最も難易度のバランスが良い。出てくる武器や防具、道具、ワナなどの出現確率が適度に分散されているし、武具の合成やプラス値に変な制限が無く自由度が高いので、武具を失ってもリカバリーしやすい。最近のシレンにありがちな「偏り」や「理不尽さ」が無いのが嬉しい。 個人的に全ゲームの中でもベスト3に入れるくらいの傑作の1本。いつか続編を出して欲しいが、もうこの地点でほぼ完成されているし、この絶妙なバランスとプレイヤーの遊びやすさを第一に考えた作り方は、もう今のチュンソフトでは無理かなあ…。 PS:どうしても久しぶりにこのソフトがやりたくなり、近所のハード〇フで中古のドリキャスを見つけたので、さっそく購入してしまいました(笑)。
不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
『不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!』は、「不思議のダンジョン」シリーズの一作であり、ニンテンドウ64用ソフト『風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!』でシレンと冒険を共にした女剣士アスカが主人公となっています。物語は、風来修行を続けるアスカが十六夜の里を訪れ、その地で発生している事件を解決していく中で、新たなダンジョンが次々と出現するという展開です。基本的なシステムはこれまでのシリーズと同様にローグライクゲームとして設計されています。 本作の魅力は、シリーズファンにはお馴染みの緊張感あふれるローグライクゲームプレイが健在でありながら、女剣士アスカという新たな主人公を迎えた新鮮なストーリーラインにあります。アスカのキャラクターは魅力的で、彼女の成長や冒険を通じてプレイヤーは感情移入しやすいでしょう。また、十六夜の里という新たな舞台は、独特の雰囲気を持ち、プレイヤーを引き込みます。さらに、新しいダンジョンが次々と出現することで、探検の興奮と挑戦が絶えず続き、飽きることのないプレイ体験を提供してくれます。 このゲームは、シリーズの伝統を受け継ぎつつも新たな要素を加えることで、長年のファンも新規プレイヤーも満足させる魅力を持った作品です。アスカの冒険と成長を追体験しながら、緊張感と達成感に満ちたゲームプレイを楽しむことができます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。